TABIZINE > グルメ > スイーツ > ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で

ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で

Posted by: AOI
掲載日: Nov 26th, 2013. 更新日: Feb 13th, 2019
2人の読者が参考になると評価
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

映画の舞台になったハワイ島の小さな田舎町「ホノカア」

ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で

「マラサダ」というハワイのローカルスイーツをご存知ですか?
それを初めて口にしたのは、ハワイ島の「ホノカア」という小さな田舎町でした。

ホノカアは、人がまばらで静かな町。“ゆっくりとした時間が流れている”を通り越して、“時間が止まったような”ところです。

日本では、2009年に公開された岡田将生さん主演の映画、『ホノカアボーイ』の舞台になり、知られるようになりました。

映画『ホノカアボーイ』予告編

町の中心部には、1930年から営業しているという映画館「ホノカア・ピープルズ・シアター」があります。『ホノカアボーイ』のストーリーでは、主人公がこの映画館に居候します。

ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で
映画館の看板。文字のパーツをはめ替えて、映画タイトルや上映日を示しています。実にアナログ。

ホノカアに来たら必ず寄りたい、マラサダ有名店
さて、そんな穏やかなホノカアに、マラサダで人気のお店があります。
ハイウェイ沿いにある、創業44年の「テックスドライブイン」です。

ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で

その名のとおり、運転の途中にふらりと立ち寄る人が多いレストラン。店員がマラサダを作っている様子を外から見ることができます。

ハワイのローカルスイーツ「マラサダ」を日本で

マラサダは日本の揚げパンに近いです。しかし、揚げパンよりもずっとおいしい!
手にとると、ふわっふわ〜。
口に入れるとほどよくもっちり感があり、絶妙な食感です。
そして、初めて食べるのにどこか懐かしい、素朴な味。甘さ控えめで、2〜3個はペロリとたいらげてしまいます。

ハワイで評判のマラサダ店が日本にもある!

毎日食べたいくらい、おいしかったマラサダ。
ハワイでは「テックスドライブイン」のほかにも、マラサダで人気の店がいくつかあります。
そのなかの、マウイ島にある「レナーズ・マラサダ」と、ワイキキにある「グッデイズ・マラサダ」は、うれしいことに日本に上陸しています!
これはもう、食べに行かない手はありません!!

AOI

AOI ライター・編集者
編集プロダクションを経てフリーランスに。自然が好き。堅苦しいことが苦手。旅するときはあまり計画をたてない。一度国際線に乗り遅れたことがある。

, | グルメ,ショッピング,スイーツ


グルメのスイーツ関連リンク

【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」 【今買うべき新作お土産】老舗とコラボした新しいプリン!あきたプリン亭「しょうゆプリン」
熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」 熊本県熊本市・岩田コーポレーション「肥後の白・黒 胡麻太鼓」



東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ) 東京都武蔵野市・「丸井吉祥寺」吉祥寺ビオガーデンマルシェ(スイーツ)
青森のおすすめ土産 アップルスナック 4種パック 青森のおすすめ土産 アップルスナック 4種パック
東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン 東京都中央区・「POINT ET LIGNE 東京ミッドタウン八重洲店」パン
べこの乳発「会津の雪」加糖 べこの乳発「会津の雪」加糖
東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー 東京都港区・東京ミッドタウン「MIDTOWN BLOSSOM 2023」(THE SINGLETON BLOSSOM LOUNGE)限定オリジナルメニュー
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#マラサダ #日本



グルメ ショッピング スイーツ