TABIZINE > 観光 > 岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット

Posted by: Miho Nagaya
掲載日: Apr 1st, 2014. 更新日: Jan 6th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ラテンアメリカを代表するメキシコの芸術家、活動家でもあったダビッド・アルファロ・シケイロスが1974年1月6日に亡くなってから今年で40周年を迎えました。

シケイロスは、ディエゴ・リベラ、ホセ・クレメンテ・オロスコと並ぶ、メキシコ3大壁画家のひとりであり、1910年のメキシコ革命後、1920〜40年代に起こったメキシコ壁画運動の中心人物。

壁画運動は、従来のヨーロッパ主義的な芸術ではなく、メキシコの先住民族や民衆に向けて、ルーツ回帰や歴史、人びとの結束を訴えるものでした。言葉が読めない人にも、壁画を見ただけでメッセージが伝わるように、公共の場に描かれることを基本としているのが特徴です。
あの岡本太郎(1911〜1996)も、1960年代後半にメキシコに滞在していた頃、壁画運動に大きな影響を受けたとされています。とくに、政治色の強いメッセージと、力強い線が特徴的なシケイロスの作品には、岡本太郎の作品と通じるものを感じるのです。

そんなシケイロスの壁画が観られる場所が、メキシコシティには10箇所以上ありますが、なかでも見ごたえがある壁画スポットを紹介しましょう。


メキシコ国立自治大学の中央キャンバス 

 
Universidad Nacional Autonoma de Mexico,UNAM

世界文化遺産に登録されるキャンバス内の、La Torre de Rectoría(学長棟)といわれる建物にシケイロスによる3つの壁画があります。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
タイル壁画「民衆から大学へ 大学から民衆へ(El pueblo a la Universidad y la Universidad al pueblo)」© Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
「民衆から大学へ 大学から民衆へ」のある建物の北側に設置された壁画。「文化の権利(
El derecho a la cultura )」。左に描かれた年号は、メキシコの歴史において重要な年号が記されている © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
同建物に設置された鷲とコンドルが描かれ、ラテンアメリカの結束を訴える壁画「大学の新しいシンボル(Nuevo símbolo universitario)」© Miho Nagaya

チャプルテペック城歴史博物館

 
Museo Nacional de Historia, Castillo de Chapultepec  

独裁政権者ポリフィリオ・ディアスの邸宅であったチャプルテペック城が、現在は歴史博物館となっているのですが、そこにはシケイロスのダイナミックな壁画が描かれています。平等な社会のために闘う民衆の姿が描かれ、感動的です。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
「Del Porfiriato a la Revolución(ポリフィリオ時代から革命へ)」1966年に完成した、民衆の力を感じる絵 © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
「Del Porfiriato a la Revolución(ポリフィリオ時代から革命へ)」大きな部屋全体が壁画になっています © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
「Del Porfiriato a la Revolución(ポリフィリオ時代から革命へ)」民衆たちが権力者に克つ瞬間を捕らえています © Miho Nagaya

メキシコ文部省

 

Secretaria de educacion publica,SEP 

ディエゴ・リベラの壁画があることでも有名な建物ですが、シケイロスの壁画
「Patricios y patricidas(貴族と売国奴たち)」(1966年)もはずせません。
階段の踊場に描かれた迫力満点の壁画。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
壁画「Patricios y patricidas」階段の踊場の造形を利用した壁画 © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
壁画「Patricios y patricidas」力強いライン © Miho Nagaya

シケイロスの家

Sala de Arte Público Siqueiros

シケイロスの元自宅兼スタジオ、そして1969年に公共のためのアートスペースとして開放した建物が、現在はシケイロス博物館となり、常設、企画展や資料室として機能しています。シケイロスの壁画がポイントで使われている、ポストモダンのカッコいい建築を楽しみましょう。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
かっこいいインテリア © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
ポストモダンな建築内にある壁画 © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
シケイロスの資料図書のなかに、1972年の美術手帖がありました。シケイロスはこれを読んでいたのでしょうか? © Miho Nagaya

ポリフォルム・シケイロス

 
Polyforum Siqueiros 

シケイロスの作品のなかでも、最大の壁画がある1971年に完成した劇場。12枚の壁画で形成された外観のインパクトもすごいですが、劇場内を覆う『La marcha de la humanidad(人類の行進)』と名付けられた 巨大な壁画に圧倒されます。人類が未来へ向かうためのメッセージを込めた壁画です。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット

ポリフォルム・シケイロスの外観。奥に見える建物がワールド・トレード・センター © Miho Nagaya

このポリフォルム・シケイロス奇しくも現在、マークシティ内の京王井の頭線渋谷駅とJR渋谷駅を結ぶ通路を彩る、岡本太郎の壁画『明日の神話』(1969年作)が設置される予定だった、元ホテル・メヒコ(現ワールド・トレード・センター)のオフィスビルの目の前にあります。

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
中庭にはリベラやオロスコ、メキシコが誇る版画家、ポサダの顔が描かれた壁画がある © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
劇場内でのイベント風景1 © Miho Nagaya

岡本太郎もびっくり?シケイロスの壁画が見られるメキシコシティのスポット
劇場内でのイベント風景2 © Miho Nagaya

この劇場は、演劇やコンサートなどのイベントはもちろん、個人のパーティにも貸し出しています。
巨大壁画をさらに楽しむには、毎週土曜と日曜の12時と14時に開催されている光と音のショー『
ESPECTACULO DE LUZ Y SONIDO』がおすすめです。

妖しいライトアップと、シケイロス自身の声によるナレーションや前衛音楽が挿入されます。強烈な70年代感は否めませんが、それも味として楽しめますよ。

Miho Nagaya

長屋美保 ライター
メキシコシティの路地裏から見た生のラテン文化や社会を追い続けるフリーライター兼なんでも屋。雑誌、WEB、ラテン圏アーティストのCD解説、映画、コンサートのパンフレットなど、メキシコを中心としたラテンアメリカの記事を日本の媒体に執筆するほか、リサーチやスペイン語⇔日本語翻訳も行う。情報サイトAll Aboutのメキシコ公式ガイドでもある。

| 観光


観光関連リンク

鶴仙渓河床① 鶴仙渓河床①





香川県 小豆島 エンジェルロード フォトスポット 香川県 小豆島 エンジェルロード フォトスポット

日帰り韓国トップ画像 日帰り韓国トップ画像
Shenron_Wide パーク中央に据えられる全高約70mの「神龍(シェンロン)」には、その内部を通り抜ける大型ジェットコースターが設置される予定 Shenron_Wide パーク中央に据えられる全高約70mの「神龍(シェンロン)」には、その内部を通り抜ける大型ジェットコースターが設置される予定
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#口コミ



観光