世界中の話題をさらった映画の舞台となった、メキシコの小さな村
メキシコの映画監督カルロス・レイガダス監督で2012年にカンヌ国際映画祭監督賞を受賞した映画「闇のあとの光」 が2014年5月31日より、日本公開されます。
映画の舞台はメキシコシティから車でわずか1時間あまりの、モレーロス州の村、テポストラン(Tepoztlan)。
レイガダス監督は、このテポストランの大地に魅せられ、5年前から住んでいるのだとか。映画は監督の自宅近隣で撮影され、自然の美しさ、厳かさを背景に、人間の闇、葛藤、そして言葉には表せない不思議な力について、幻想的な映像表現で描いています。
【映画「闇のあとの光」予告編】
https://www.youtube.com/watch?v=PIaxffzrNlY
映画の舞台となった、テポストラン内のアマトラン(Amatlan)地区では、アステカ神話の神、ケッツアルコアトルが生まれたという伝説があります。
テポストランは、きっとインスピレーションを与える場所なのでしょう。レイガダス監督のような
映画人をはじめとする多くのアーティストたちが住んでいます。
この記事では、知る人ぞ知るパワーを秘めた村、テポストランの魅力について、紹介していきましょう。

【TABIZINEインタビュー】速水もこみちさんは「食」を探求しながら世
Mar 4th, 2019 | あやみ
人は誰しも、それぞれの旅の途中・・・。今回は俳優・速水もこみちさんにインタビュー。旅行の思い出や旅の必需品、旅を楽しむ秘訣などをたっぷりと語っていただきました。
一度は行ってみたいカンクン、オールインクルーシブで泊まるべからず
Jan 20th, 2019 | コセキ アユミ
カリブ海に面したリゾートの王様、カンクン。誰もが一度は訪れたい憧れの場所として旅行先に選ぶ人も多いはず。その中で一見お得にも思えるのが、ホテルゾーンに並ぶ有名ホテル群のオールインクルーシブ。しかし実はカンクンを楽しむ上でとっても損?!
【メキシコ現地ルポ】 日系自動車企業が急増、グアナファト州イラプアトって
Mar 4th, 2018 | 青山 沙羅
日系自動車関連企業が進出し、ビジネス滞在の日本人が急増しているメキシコ グアナファト州。2018年1月にグアナファト州イラプアトを訪れた際の、現地のホテル、レストラン、スーパーマーケット、モールそして治安など現地の様子をご紹介します。
【長時間働く国ランキング】日本人は本当にワーカホリック?世界一働く国は?
Feb 28th, 2018 | 青山 沙羅
働きすぎと言われる日本人。OECD(経済協力開発機構)の2016年度データによる「年間で最も長く働く国のベスト10」ランキングでは一体何位だと思いますか?ニューヨークで筆者が出会った各国民の特徴についても合わせてご紹介します。
メキシコの航空会社「アエロメヒコ」搭乗ルポ。グアナファト〜メキシコシティ
Feb 27th, 2018 | 青山 沙羅
日本人にはまだ馴染みの少ないかもしれないメキシコ国営航空のアエロメヒコ。成田〜メキシコシティの直行便は毎日運行しています。グアナファト〜メキシコシティ、メキシコシティ〜ニューヨークのフライト搭乗ルポを機内食(スナック)とともにお届けします。
スーパーマーケットや空港で買える、おいしいメキシコのお土産おすすめ8選
Feb 9th, 2018 | 青山 沙羅
メキシコ土産におすすめしたい、スーパーマーケットで購入した美味しいメキシコの食べ物を現地ルポ。チョコレートやチーズ、コーヒーのほか、テキーラやメスカルなどのお酒も。空港で買ったお土産もご紹介します。
絵本の中のようなおとぎの国へ!世界のカラフルな街並み絶景5選
Feb 3rd, 2018 | わたなべ たい
色鮮やかな街並みが広がる絶景は、一目で心奪われてしまう印象的な旅先です。異国情緒をより感じられる一面も。ニューハウン、ボ・カープ、グアナファト、甘川洞、ブラーノ島など、おとぎの国のようなカラフルでキュートな街並みを厳選してご紹介!
ロンリープラネット発表、2018年に行くべき世界都市ランキングTOP10
Jan 8th, 2018 | 石黒アツシ
旅心をくすぐり続ける「ロンリープラネット」
「ロンリープラネット」は世界的に有名な旅行に関するメディアです。日本でも、過去にロンリープラネットのテレビシリーズが放送されたり、ガイドブックが発売された ... more
物価が安いだけじゃない!コスパのいい旅先ランキング【2018年 決定版】
Jan 4th, 2018 | 石黒アツシ
物価が高い日本から見たら他の国はほとんど安い!
英国発、世界のトップビジネス誌「The Economist」が、世界の大都市物価ランキング2017年版を発表しました。東京は第4位で3ランクア ... more
ありえない!日本人がメキシコで驚いたこと5選〜バッグ持参で入店不可!?〜
Dec 12th, 2017 | 坂本正敬
今からだいぶ昔、十代のころの話になりますが、メキシコのティファナに出かけた経験があります。そのとき同行したメンバーは初海外に近い人たちだらけで、現地と日本の違いにびっくりしてしまった覚えがあり ... more