温泉が恋しい今日この頃。心地良いお湯に浸かって、手足を伸ばすと、日常の疲れも飛んで行ってしまいます。温泉も浸かりたいし、美味しいものも食べたい、そんなあなたにぴったりの温泉がありますよ。館内のあちこちに美味しいものが置いてあり、何時食べても、どれだけ食べても、OK。宿泊料に含まれているのです。「あ、ここにあった!」と見つけるのは、宝探しのようで楽しいもの。

[paging_toc]
美味しいものはどこにある?
玄関口にあるホカホカの焼き芋。新聞紙で包んで、お部屋に持って行きましょう。
越後南魚沼産コシヒカリのモチモチしたちまきもあります。きな粉をたっぷりつけて。

玄関脇の手水には、季節の野菜が涼しげに浮かんでいます。自然のインテリアでもあります。
以前行った際は、胡瓜、茄子、トマトがありました。新鮮な美味しい野菜は、丸かじりが美味。

夏には、スイカのスライス。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファーの夫とNY在住。
【新潟】空飛ぶ津南ランタンと花火が彩る光の共演!12月24日(土)から
Nov 11th, 2022 | TABIZINE編集部
新潟県・津南町の総合リゾート施設「ニュー・グリーンピア津南」では、2022年12月24日(土)から2023年3月31日(金)まで『幻想的な空飛ぶ津南ランタンと花火の打上げ』が実施されます。冬の空に浮かぶランタンと花火の共演が楽しめますよ。
ドーミーインのオリジナルカップ麺「ご麺なさい」がさらに夜鳴きそばの味に!
Jun 3rd, 2022 | mimoru
全国88か所にあるビジネスホテル「ドーミーイン」の名物といっても過言ではないオリジナルカップ麺『ご麺なさい』。ついにそのカップ麺がリニューアルされました! 2022年6月1日(水)より、ドーミーインが運営するファンコミュニティサイト「DOMINISTYLE」内の通販サイト「DOMINISTORE」とドーミーインチェーン各施設のフロントにて販売開始です。どうリニューアルされたのかが気になります!
【新潟・長野】スキー&スノーボード人気宿ベスト10!越後湯沢・野沢・白馬
Feb 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
雄大な山々に囲まれ、一面の銀世界で楽しむウインタースポーツは最高ですよね。関東・関西どちらからもスキーやスノーボード旅行者が集まる新潟・長野のスキー場は、初心者や子ども連れから上級者まで、さまざまなニーズに応えるスキー場がそろっています。優雅なスノーリゾートから、露天風呂が楽しめる宿、お財布にやさしい宿など、多彩な宿がランクインした、Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)の「新潟・長野のスキー&スノーボード旅行の人気宿ランキング」TOP10を紹介します!
スノーピーク初の温浴施設が新潟に4月登場!本社敷地に約15万坪の「FIE
Jan 31st, 2022 | TABIZINE編集部
キャンプ好きには欠かせないブランド「スノーピーク」。高品質でおしゃれなデザインのテントなどのギア類は多くの人が愛用していますよね。そんなスノーピークが、新潟本社の敷地を15万坪に拡大し、「Snow Peak 未来構想プロジェクト」を始動。第一弾として、同社初の温浴施設を中心とした複合型リゾート「FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」の情報を公開しました。グランドオープンは2022年4月15日(金)。またひとつ、魅力的な旅の目的地が増えたというわけです。
冬の秘湯は最高のパワースポット(17)新潟県・大湯温泉「友家ホテル」
Jan 7th, 2022 | 阿部 真人
新潟県魚沼市にある大湯温泉。昔ながらの温泉街の一角に、注目の「友家ホテル」があります。非日常を演出した独創的なしつらいやインテリア、客室、4種の貸し切り風呂、それに絶品料理。すべてに館主のこだわりと遊び心が満載で、何度も訪ねたくなる温泉宿なのです。
秋が深まる森で馬と触れ合い&天然温泉が満喫できる旅【ライムリゾート妙高】
Oct 11th, 2021 | 下村祥子
新潟県と長野県にまたがる「妙高戸隠連山国立公園」内に位置する山岳リゾートホテル「ライムリゾート妙高」では、黒姫山の麓にある「アファンの森」で馬と触れ合える滞在プランの販売をスタート!ここに暮らしている茶々丸と雪丸の2頭の馬が、あなたに安らぎを与えてくれますよ。天然温泉は、大浴場のほか岩湯なども楽しめます!
楽天トラベル「甲信越のリゾートホテル人気ランキング 2021年版」
Sep 8th, 2021 | TABIZINE編集部
日本海に面する新潟県、内陸に位置する長野県、山梨県は、夏は避暑地、冬はウインタースポーツを目的として、たくさんの人が訪れる人気エリアです。首都圏からアクセスしやすく、気軽でありながら存分に自然を満喫できるのも、魅力の一つ。そんな甲信越エリアを対象として、「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」が、リゾートホテルをランキング形式でご紹介。絶景や温泉、自慢の料理など、リゾートホテルで寛ぎのひとときを過ごしてみませんか?
絶景と秘湯に出会う山旅【30】天空の楽園・巻機山、そして秘湯・松之山温泉
Aug 20th, 2021 | 阿部 真人
新潟と群馬の県境にある日本百名山の巻機山。山好きの方ならご存じでしょうが、一般的にはあまり知られていないかもしれません。しかし山頂近くに広がる湿原や池塘はこの上ない絶景を見せてくれます。そして秘湯・松之山温泉は日本三大薬湯のひとつ。情緒あふれる秘湯への旅を紹介します。
アクティビティ、温泉、地酒・・・自然の中でストレス発散&癒やしの時間「ロ
Aug 17th, 2021 | 小梅
青すぎる夏の空を見上げ、「ああ、どこかへ行きたい」と心がウズウズすることはありませんか?自然に囲まれながら少し身体を動かして、明るい時間から温泉に入っちゃったりして、その後は、おいしい食事にお酒を・・・と、夏の妄想はやりたいことだらけ。そんな妄想を現実に変えてくれるのが、新潟県妙高市に位置する「ロッテアライリゾートです。1泊2日じゃ足りないくらい夏の楽しみが詰まっているんです。
首都圏からも好アクセス!リゾートホテルクオリティの新潟県「舞子グランピン
May 4th, 2021 | TABIZINE編集部
新潟県南魚沼の「舞子グランピング」(舞子スノーリゾート内)は、関越道 塩沢石打ICからたった2分!首都圏からも約2時間という抜群のアクセスで、県内だけでなく首都圏ユーザーからも人気を誇るグランピング施設です。今年度は感染症予防対策も万全に整え、4月24日(土)から営業をスタートしています。