TABIZINE > 観光 > 絶景 > 絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

Posted by: 米田ロコ
掲載日: Nov 22nd, 2014. 更新日: Oct 27th, 2015
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

南半球に絶景の宝庫と言われる国があります。それが、知る人ぞ知る絶景の国、ニュージーランド。

国土面積は日本よりも小さいですが、ニュージーランドの絶景はなんともダイナミック!今回は、その中でも癒しの絶景スポット5つを厳選して紹介したいと思います。10日間あれば、この5つの絶景を巡ることができますよ。


シャンパンプール(北島)

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

シャンパンをグラスに注いだ時のように、表面から小さな気泡がたくさんでていることから名付けられた「シャンパンプール」。ここは、北島を代表する観光地ロトルアの「ワイオタプサーマルワンダーランド」にあります。
ロトルア地方はニュージーランドの中でも特に地熱活動が盛んな地。シャンパンプールの他にも、火山活動が生み出す間欠泉や絶景温泉をみることができます。

[TABIZINE参照記事]

【行き方・移動時間】
オークランド⇒ロトルア:飛行機で約40分
オークランド⇒ロトルア:車で約4時間
ロトルア⇒ワイオタプサーマルワンダーランド:車で約30分

日本⇒オークランド国際空港:フライト時間約10時間50分、航空券運賃103,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)

土ボタル洞窟(北島&南島)

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」
協力:AirNZ

ロトルア地方には、「ワイトモケーブ」という有名な土ボタル洞窟があります。ボートに乗り、長い鍾乳洞の中を進むと現れる幻想的な光景。とても感動します。土ボタルはオーストラリアとニュージーランドにしか生息しないと言われる稀少な生き物。ニュージーランドではこの他に、南島の「テ・アナウ湖」近くの洞窟でも土ボタルをみることができます。

[TABIZINE参照記事]

【行き方・移動時間】
オークランド⇒ワイトモ:車で約3時間15分
ロトルア⇒ワイトモ:車で約2時間30分

日本⇒オークランド国際空港:フライト時間約10時間50分(直行便)、航空券運賃103,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)

テカポ湖(南島)

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

テカポにあるテカポ湖。ターコイズブルーの絵具を流し込んだような色をした湖ですが、実際に湖の水を手ですくってみると、その透明度に驚きます。ルピナスが湖一帯に咲き誇るシーズンは11月〜1月頃だそう。色とりどりのルピナスが湖の美しさをより一層引き立てます。

テカポの星空(南島)

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

テカポの見どころは昼だけではありません。夜の星空もまた美しい。星空絶景として有名です。晴天率が高いこと、そして南極に近く空気が澄んでいるため、年間を通して美しい星空を肉眼で見ることができるそう。時期によっては、天の川はもちろん、とてもラッキーだとオーロラが出現することもあるとか!本格的な天体観測なら現地の秋〜冬をおすすめしますが、夏でも美しい星空が見られると言われています。もちろん、天体観測は夏でも寒いので、防寒を忘れずに。

[TABIZINE参照記事]

【行き方・移動時間】
クライストチャーチ⇒テカポ:車で約3時間半
クイーンズタウン⇒テカポ:車で約3時間半

日本⇒クライストチャーチ空港:フライト時間約12時間(直行便)、航空運賃118,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)
日本⇒クイーンズタウン空港:フライト時間約15時間(乗り継ぎ便)、航空運賃133,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)

ミルフォードサウンド(南島)

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

世界遺産にも登録されているテ・ワヒポウナムの一部を成す「ミルフォードサウンド」。ニュージーランドを代表する景勝地です。
見どころはなんと言ってもフィヨルド!氷河の侵食によって切立った山々、その上からダイナミックに流れ続ける滝など、自然の雄大さを五感で感じさせてくれる絶景です。フィヨルドを巡るクルーズツアーに参加すれば、ミルフォードサウンドをじっくりと楽しむことができます。
早朝であれば、ミラーレイクが見られるそう!

先程紹介した「テ・アナウ湖(南島の土ボタル洞窟)」がクイーンズタウンからミルフォードサウンドの間にあるので、旅程によっては土ボタル洞窟を巡り、ミルフォードサウンドに向かうのもいいかも。

【行き方・移動時間】
クイーンズタウン⇒ミルフォードサウンド:車で約4時間半
クライストチャーチ⇒ミルフォードサウンド:車で約8時間

日本⇒クイーンズタウン空港:フライト時間約15時間(乗り継ぎ便)、航空運賃133,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)
日本⇒クライストチャーチ空港:フライト時間約12時間(直行便)、航空運賃118,000円〜(燃油・諸税別途、11月19日時点)

おまけ

絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

ニュージーランドお決まりの風景と言えば、ひつじたちの姿。至る所でその姿を目にすることができるはずです。たかが羊と思うなかれ、羊の大群が目の前で道路を占拠する光景はなかなかの見ごたえ。そんなハプニングもニュージーランドの道中を楽しませてくれますよ(笑)

紹介した5つの絶景を巡るなら、格安航空券を取って、宿泊は現地のモーテル(NZでは一般的にキッチン付のコテージのことを言います)をセルフ予約するのがおすすめ。駆け足ですが10日間で巡ることができます。宿泊数が少ない場合は、北島か南島のどちらかにルートを絞り、滞在するほうが良さそうです。航空券+ホテルのパックを選ぶとラクチンかも。

ニュージーランドは、心身ともにデトックスしたい、エネルギーチャージをしたい、という人にはぴったりの場所。自然の力が、疲れた心にそっと寄り添ってくれます。

[写真提供:shutterstock.com、AirNZ]
[取材協力:オークランド国際空港(Auckland International Airport Limited)]
絶景に癒されたい旅好き必見!!「10日間で巡れる絶景リスト」

※ニュージーランド国内の移動時間についてはおおよそになります。ルートによっては時間が異なります。ご了承ください。

米田ロコ

LOCO Yoneda ライター・編集者。
自由と自然を愛し、Vanlifeにて日本を旅する。

,,,,,, | 観光,旅のハウツー,絶景,豆知識,オセアニア・南太平洋,ニュージーランド,観光,豆知識


観光の絶景関連リンク

久能山東照宮 久能山東照宮
江の島イルミネーション「湘南の宝石」 江の島イルミネーション「湘南の宝石」
TABIZINE10th 日本女子大 コラボ TABIZINE10th 日本女子大 コラボ

阿仁前田温泉駅付近 阿仁前田温泉駅付近

高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート 高さ約14mの巨大なキューブを中心とした体験型デジタル・アート
神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー 神奈川県横浜市・横浜赤レンガ倉庫「Christmas Market in 横浜赤レンガ倉庫」クリスマスツリー
横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい 横浜 イルミネーション 夜景 みなとみらい
JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス JUNGLIA (ジャングリア)体験イメージ2 テラス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT