真っ白な大地に整然と並ぶ無数のかまくら。かまくらの中には蝋燭の火が揺らめき、幻想的な雪景色が浮かび上がります。
この美しい雪景色に出遭えるのは、栃木県の日光市にある湯西川温泉。首都圏からわずか3時間程で辿り付ける、知る人ぞ知る冬の絶景スポットです。毎年1月下旬から3月上旬まで、ここ湯西川温泉で開催される「かまくら祭」は今年で22回目を迎えます。
「日本夜景遺産」にも登録された幻想的な雪景色
渓谷を流れる川の辺に、どこまでも広がる光の川。
地元の人の手により作られた千を超える小さなかまくらたちの、そのひとつひとつに蝋燭の火が灯されます。
その幻想的な景色は「日本夜景遺産」にも登録されています。大切な人とぜひ一緒に見てみたいロマンチックな夜景ですね。
幻想的な雪景色の中で、食べて遊べる「かまくら祭」
幻想的な景色を堪能できるだけではなく、「かまくら祭」は様々な楽しみ方ができるそうです。
メイン会場には子供も喜ぶ巨大な雪のすべり台もあり、人が入れる大きなかまくらではバーベキューもできたり、見所満載!真っ白な雪景色を見ながら暖かいかまくらの中で食べるバーベキューは、きっと格別のおいしさですね。
ぐっと冷え込む2月上旬がおすすめ
「かまくら祭」を楽しむのにおすすめの時期は1月下旬から2月上旬だそう。凍てつくような寒さが身に染みますが、かまくらが良い状態となり空気が澄むこの時期は一層美しさが増します。あまりにもの美しさに、寒さも忘れてしまいそうですね。
平家の落人も愛した情緒漂う温泉街
壇ノ浦の戦いに敗れて逃れてきた平家の落人が、戦いで傷ついた体を癒したと伝えられる湯西川温泉。周囲には平家直孫の宿「本家伴久」をはじめ、数百年の歴史を誇る老舗旅館がたくさん立ち並んでいます。

渓谷を流れる川、藁葺き屋根の民家、雪化粧に染まった木、無数のかまくらと幻想的な灯り・・・。どこか懐かしさが込み上げてくる風景に心がほっこり暖かくなります。
寒さで縮こまった体を温泉でほぐしながら、雪国情緒に浸りたいですね。
■湯西川温泉 かまくら祭
開催場所:栃木県日光市
開催期間:平成27年1月24日(土)~平成27年3月8日(日)
電話:0288-22-1525 (日光市観光協会)
・メイン会場(沢口会場)9:00~21:00 毎日点灯
・ミニかまくらライトアップ(沢口河川敷会場)
17:30~21:00 金曜日から水曜日に点灯 ※木曜日は点灯なし
※天候状況などで日時が変更になる場合があります
※イベントの詳細は
こちらのPDF資料をご確認ください
※車でアクセスする場合はスタッドレスタイヤかチェーンが必要です。
※首都圏から湯西川温泉まではシャトルバス「湯けむり号」が便利です。詳しくは「
おおるりグループ 湯けむり号」をご確認ください。
[Photo by Shutterstock.com]

小坂井 真美 ライター
クロアチアの首都ザグレブ在住。現地での色々な仕事の傍ら、フリーライターとしてクロアチアを中心とした南東欧諸国について執筆。趣味は街歩き、食べ歩き、寺歩き、そぞろ歩き。仲間、明るい太陽とおいしいごはんがあれば幸せ。人生は旅。たくさんのモノ・人・土地と出逢いをエネルギーに、日々心の赴くままに邁進中。
【鬼怒川温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Mar 30th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は栃木県の鬼怒川温泉です。
1泊5400円の“古民家温泉”ホテル!露天風呂もある和モダンの宿に泊まっ
Mar 25th, 2021 | わたなべ たい
栃木県鬼怒川温泉で唯一、ビジネスリゾートを掲げる温泉宿が「鬼怒川温泉 遊水紀行 ホテル大滝」。でも、ビジネスで利用するにはもったいないほど素敵な“古民家温泉”があるんです!しかも1名5,000円ほどで泊まれるとは!離れの古民家で入る“ぬくもり温泉”が気持ちよすぎます。
【星野リゾート】贅沢な温泉と栃木の文化に酔いしれる「界 鬼怒川」
Mar 17th, 2021 | 窪咲子
星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」。栃木県には「界 日光」、「界 川治」、「界 鬼怒川」と3つの施設があり、アクセスも良いことから“界めぐり”を楽しむ方も多いといいます。今回は、そのひとつ栃木県の伝統工芸品を心行くまで堪能できる「界 鬼怒川」をご紹介します。
川のせせらぎに癒やされる温泉「界 川治」で極上のおこもりステイ【星野リゾ
Mar 16th, 2021 | 窪咲子
東京から2時間弱、気軽な週末旅行も叶う栃木県・川治温泉。今回は、星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」が運営する「界 川治」を訪れました。男鹿川と鬼怒川が合流する自然豊かな渓流沿いに佇み、季節の移り変わりを愛でることができる極上のおこもり宿をご紹介します。
宿にいながら「厄除け」して開運!「界 日光」で“やくばらい湯治”を満喫し
Mar 14th, 2021 | Chika
栃木県の人気観光スポットである日光。日光の中禅寺湖と男体山を望める場所に、星野リゾート 界 日光があります。いろは坂を上り、標高が高く静かな場所にあるため、日常から少し離れ、心身の疲れを癒やしリフレッシュしたい・・・そんな希望を叶えてくれる温泉旅館です。今回は、温泉で身体を清め、日光の神社やお寺での厄除け・厄払いも受けられる「日光やくばらい湯治プラン」を体験してきました。客室から見える中禅寺湖と男体山、風光明媚な風景を存分に堪能できる「界 日光」での滞在をレポートします。
【星野リゾート】日本の伝統芸能からディープな街探検まで「春の学び滞在特集
Feb 26th, 2021 | 下村祥子
新しいことにチャレンジしてみたくなる春。滞在先で新しい何かを学べる旅はいかがですか?400年の歴史を持つ「茂山千五郎家」の狂言師から“笑いの型”を学ぶ本格的な講座から、一年かけて種まきから収穫、脱穀までの本物の米づくり体験ができるプロジェクト、クイズや街探検ツアーなど、星野リゾートの様々な「学び」の機会を紹介します!
1泊3000円!源泉かけ流し珠玉の湯が楽しめる温泉宿に泊まってみた【リブ
Jul 26th, 2020 | わたなべ たい
1泊素泊まり、たった3,000円で楽しめる宿があるとの情報を聞き向かったのが、栃木県鬼怒川温泉の上流にある川治温泉。しかも源泉かけ流しのやわらかくて、なめらかな湯を楽しめるお風呂自慢の宿なのだとか。果たしてどんなお宿なのでしょうか?
温泉施設がグランピングを併設する道の駅としてリニューアルオープン!【栃木
Apr 20th, 2020 | AYA
栃木県高根沢町の地元住民や観光客から親しまれてきた温泉と高根沢グルメが楽しめる施設が4月1日に「道の駅たかねざわ 元気あっぷむら」としてリニューアルオープンしました。トレーラーハウスに泊まれてグランピング体験ができる道の駅とは?
温泉といちごを心行くまで堪能!大人の女子旅はあさやホテルで【栃木県】
Mar 24th, 2020 | Chika
温泉はもちろん、朝食・夕食ブッフェには定評のある、鬼怒川温泉のあさやホテル。4月30日(木)までの期間限定で「いちごフェア」を開催中!栃木を代表するいちごの品種とちおとめをはじめとする、いちごを使ったスイーツやお土産など、いちごの季節を存分に味わえます。早速女子旅で「いちごフェア」と温泉を存分に楽しんできましたよ!
秋の女子旅は栃木へGO!那須高原にある「ホテルサンバレー那須」で食と癒し
Sep 6th, 2019 | SHIORI
東京駅からJR東北新幹線で約1時間。栃木県の那須塩原にある「ホテルサンバレー那須」へ女子旅。高原の大自然と豊かな源泉に恵まれたリゾートは、ゆったり国内女子旅に最適な場所なんです。都内からのアクセスもしやすく、週末TRIPにぴったりな「ホテルサンバレー那須」の癒しのステイの様子をご紹介致します。