
(C)Kanmido
日々のスケジュール、みなさんはどのように管理していますか。
コンピュータやスマートフォンなどのスケジュールアプリ、もしくは、やっぱり手帳を持ち歩きたい! という人もいるかもしれません。今回は、日々のスケジュールを付箋で管理する「テンミニッツ手帳」をご紹介します。
テンミニッツ手帳はどんな手帳?

(C)
Kanmido
スケジュールやToDoを付箋に書き、手帳の時間軸に貼って使う手帳です。付箋は、色別に黄色が「ToDo」、ピンクが「やりたいこと」、青が「アポイント」となっているので、優先順位がわかりやすく、付箋の貼っていない「空き時間」も視覚的にわかりやすくなっています。

(C)
Kanmido
付箋のサイズは3種類あり、それぞれ30分、60分、120分と時間を表しているので、ToDoややりたいことを行うときにどれくらいの時間がかかるのかもわかりやすく管理できます。
急なスケジュール変更も付箋を貼る・はがすだけ!

(C)
Kanmido
付箋で管理することができるよい点は、急な予定変更があった場合でも、手帳を書き直したりすることなく、付箋を外したり、別の時間や日にちに貼り直すだけでOKなところ。スケジュール変更が起こりがち、という場合でも、手帳を汚すことなく、スッキリ管理することができます。
旅先でのスケジュール管理にも。

(C)
Kanmido
1年分付箋を貼って使ったとしてもこれくらいの厚さにしかならないので、持ち運びにもピッタリ。付箋の大きさによって時間を把握することができるので、旅先で逃したくないイベントや所要時間の管理などをしっかり管理。この手帳を使えば、旅の計画もスムーズに立てることができそうです。
どんな手帳が使いやすいかというのは、それぞれの好みがあると思いますが、「テンミニッツ手帳」は、管理のしやすさと柔軟性を兼ね備えた手帳といえますね。
『テンミニッツ手帳2015 4月始まり』は、2015年2月12日(木)に発売開始予定です。
新しい年度からはスケジュール管理に力を入れてみよう!という方は、是非、この手帳も候補に入れてみてはいかがでしょうか。
[
Kanmido]
Miyuki Hayashi
FMラジオ放送局、IT系での仕事人生活を経て、フリーランスモノ書き。旅は一人旅派。好きなものは、クラゲ、ジュゴン、宇宙、絵本、コドモ、ヘンテコなもの。モノを書く以外にも、イラストレーターと合同でカフェでの作品展示など、形にとらわれない創作活動も。子はボウズ2人。
可愛いイラストやフォントがたくさん。無印良品の刺繍カスタマイズ
Feb 17th, 2019 | minacono
衣料品から生活雑貨、インテリア、食品まで身の回りの生活用品が何でもそろう無印良品。無印良品では、同社の布製品に刺繍でカスタマイズしてくれるサービス(有料)を提供しています。刺繍独特の厚みのあるワンポイントが可愛い、無印の刺繍サービスをご紹介。
2月22日は猫の日!猫の日限定グルメやグッズ5選
Feb 14th, 2019 | minacono
2月22日「にゃんにゃんにゃん」は、日本で猫の日とされています。愛猫家にとって特別なこの日のために、各地で毎年イベントが行われたり、猫をモチーフにした限定商品が発売されます。猫好きの人もそうじゃない人も、思わず目にとまるような情報をピックアップしました。
ヴィンテージ食器や焼き菓子など魅力いっぱいの2日間!北欧・東欧マーケット
Feb 13th, 2019 | 下村祥子
昨年好評だった「北欧マーケット」が今年は拡大!北欧と東欧のヴィンテージ食器やファブリック、焼き菓子のお店が大集合。2月16日~17日の2日間、代々木VILLAGE by kurkkuで「GOOD SUNDAY MARKET~北欧・東欧マーケット~」開催です!
猫のシルエットデザインが可愛い!大好評カルディの「ネコの日バッグ」発売!
Feb 1st, 2019 | 下村祥子
毎年大好評!2月22日の“猫の日”にちなんだ「ネコの日バッグ」がカルディから発売されます。紅茶ブランド・ジャンナッツの「ハッピーキャッツアールグレイ」を始め、猫が描かれたティートレイやカレンダーなど、猫好きが喜ぶ限定アイテムが満載。
自分で撮った写真をアートタイルに!空気もきれいにしてくれる「オンデマンド
Jan 31st, 2019 | SHIORI
自分で選んだ写真が、そのままお部屋に飾れるエコタイルになる!湿気吸収、消臭、有害物質吸着効果ありの優れた機能性を持つエコタイルの秘密を現地ルポ。旅先で撮ったとっておきの写真も、あなたのお部屋のインテリアに変身させることができるんです。
まるでチョコレートみたい!ビター&スイートな香りのパック
Jan 27th, 2019 | 下村祥子
塗るとしっとりスベスベの美肌になれる“ご褒美チョコレート”はいかが?!豆乳化粧品の豆腐の盛田屋から、バレンタインにぴったりな冬期限定商品が発売中。昨年も人気を博した、ウォッシュオフタイプパック『豆乳ちょこれーとぱっく 玉の輿 しょこらdeこぽん』です。
150円の消しゴムから120万円の純金小判!1900種類の東京2020オ
Jan 26th, 2019 | わたなべ たい
東京土産としても人気の東京オリンピック・パラリンピック公式マスコット「ミライトワ」や「ソメイティ」のぬいぐるみ! そんな東京2020公式ライセンス商品は、なんと約1900種類にものぼります。その中から、1月15日に発売された、注目の新作商品をご紹介。
【日本発祥の意外なもの】 皇后美智子さまに見る、日本の“相合傘の文化”
Jan 26th, 2019 | 下村祥子
皇后美智子さまが園遊会などでご愛用していたことでも有名な、ホワイトローズのビニール傘。江戸時代創業の老舗メーカーである同社が開発した“世界初のビニール傘”について、ホワイトローズの工房にお邪魔 ... more
【日本発祥の意外なもの】日本製のビニール傘はNYで火がついた。<世界初の
Jan 25th, 2019 | 下村祥子
日本発祥の意外なもの、今回はビニール傘についてです。ふいの雨降りの際に、急遽コンビニで買って助けられた経験が誰にでもあると思います。街中の書店や家電量販店にも売っていて、高級品になると百貨店に並んでいるビニール傘が、実は“日本生まれ”なんです!
ヤンゴンで最新可愛いグッズを売るNPOのお店「HLA DAY」に行くべき
Jan 7th, 2019 | 石黒アツシ
2018年10月から1年間、ミャンマーへのビザが免除されています。どんどん変化するミャンマー第1の都市ヤンゴンで、かなり可愛いグッズを売るお店はNPOによる経営でした。女性創業者のUlaさんに、みんなが幸せになれるお店の話を伺ってきました。