陽気が良くなると、お散歩したくなりますね。さくら色の春風が吹いて来たなら、なんとなくブラブラ歩くのが似合う町「西荻窪」に出掛けてみませんか。
乙女心がときめく店がたくさんありますよ。今回はその中でも絶対に行きたくなる、お気に入りのお店をご紹介しましょう。
乙女と花はセットになっていますので
■エルスール 花屋
一軒家の素敵なお花屋さん。心にイメージしていた憧れのお店がここにあります。

(C)エルスール
ミモザのリースなど、乙女心を鷲掴みされ、釘付けになる素敵なフラワーアレンジがいっぱい。

(C)twitter/El Sur
ベージュ色のバラ「バタースコッチ」。季節ごとに素敵な花が、店を彩ります。

(C)twitter/El Sur
店内には、やさしい色合いの、セレクトされたお花がいっぱい。自分のために、小さなブーケを作ってもらうのも良いかもしれませんよ。

(C)twitter/El Sur
[エルスール]
乙女心がキュンとなる、ナイーブな作品たち
■ニヒル牛/ニヒル牛2
いつの間にか、心の奥に隠れてしまったセンチな乙女心。この店に入った途端、否応なく、感受性の扉が開かれてしまいます。意味不明だった店名は、何故「ニヒル牛」なのか、妙に納得出来てしまうかもしれません。

(C)ニヒル牛 石川あるの紹介日誌
戸棚、小さな箱、時計、地球儀の中、あらゆるところにアーティストの夢が詰まっています。
目が合ってしまったら連れて帰らずにはいられないお人形や、少女時代持っていた気がするアクセサリー、イラストが可愛い手書きのカードなど。
引き出しに仕舞っておくだけかもしれない、実用的ではない、でも大好きなものたちに巡り会えます。

(C)ニヒル牛あるの紹介日誌 ディープ(2015年1月26日記事)
「ニヒル牛」は2店舗ありますが、ニヒル牛2は、2015年12月31日で建物老朽化のため、営業終了予定。早いうちに行きましょう。
[ニヒル牛/ニヒル牛2]
乙女なオヤツたち
■甘いっこ
学生時代から通っていたあんみつやさんは、乙女な甘味屋さん。白玉クリームみつまめなど、何を食べてもハズレなし。白玉のふわふわさは、家庭では出来ないテクニック。
かき氷の「いちご」は生のいちごのピューレで、サッパリとした甘さ。「白玉+いちごミルク」こそ、乙女な味の決定版。シーズン限定の「あんず羊羹」はお土産にしたい逸品。
[甘いっ子]
■アイス工房 ぼぼり
乙女なアイス屋さん。和製ジェラートとでも呼びたいアイス。おススメは、いちごとミルク。

(C)アイスクリーム工房 ぼぼり
[アイスクリーム工房 ぼぼり]
■ブーランジュリーママン(ムッシュソレイユ)
乙女に、似合うシュークリーム。
パリパリのシュー皮、たっぷり入ったクリームがうっとりするほど美味しい「シューパリジェンヌ」。パンプディングやタルト類、袋に入ったメレンゲもおススメ。

(C)facebook/ムッシュソレイユ
[ブーランジュリーママン(旧ムッシュソレイユ)]
春こそ、乙女心全開のシーズン。心の奥に隠れていた乙女心を連れて、小さな旅に出掛けてみましょうか。

sara-aoyama ライター
はじめて訪れた瞬間から、NYに一目惚れ。恋い焦がれた末、幾年月を経て、ついには上陸。旅の重要ポイントは、その土地の安くて美味しいものを食すこと。特技は、早寝早起き早メシ。人生のモットーは、『やられたら、やり返せ』。プロ・フォトグラファー同居人氏とNY在住。
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
【西武池袋本店】大切な人とつながる「チョコレートパラダイス2021」
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
西武池袋本店では2021年1月16日(土)~2月14日(日)『チョコレートパラダイス2021』が開催されます。途上国と「つながる」チョコレートや、大切な人と「つながる」ためのチョコレートなど、「つながる」をテーマに約100店舗のチョコレートが集まります。密回避のために催事場に加えて会場を拡大。感染対策を施しながらの開催です。
魅惑のあの味と香りを自宅で!「シナボンネットショップ」期間限定で再開
Jan 15th, 2021 | 小梅
2020年の春・秋と期間限定でオープンし、好評だった「CINNABONネットショップ」が再開しました。まずは、定番の「シナボン」「ミニボン」の発売がスタートしています。「一度食べたら忘れられない魅惑のシナモンロール」で、おうち時間がさらに充実しますよ!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
ベリーハッピーな2021年!資生堂パーラーで「こだわりの苺フェア」を開催
Jan 14th, 2021 | 下村祥子
資生堂パーラー 銀座本店サロン・ド・カフェでは、2021年1月3日(日)より「2021こだわりの苺フェア」がスタート。この時期に合わせて厳選した、美味しい苺の品種で仕立てたパフェやフルーツサンドが登場します。目にも鮮やかなベリーが織りなす紅白のハッピーカラーが、華やかな新春の雰囲気を盛り上げてくれますよ!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
とちおとめを使ったいちごスイーツの食べ放題を満喫!【サンシャインシティプ
Jan 12th, 2021 | ロザンベール葉
「サンシャインシティプリンスホテル」では、カフェ&ダイニングChef’s Paletteにて毎年この時期に開催し好評の「ストロベリースイーツ」の食べ放題を、2021年1月9日(土)~2月19日(金)までの平日(水・木・金曜日)と土曜・休日限定で開催します。栃木県産「とちおとめ」をふんだんに使用したいちごスイーツを、思う存分満喫できますよ!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?