こんなにフクロウが見られる場所はめったにない!
最近フクロウが注目を浴びています。フクロウカフェも次々とオープンしており、人気ですよね。
ドラえもんのようなずんぐりとした体型に、猛禽類ならではの目ヂカラの強さ。
首の動きは奇妙奇天烈すぎて、思わず吹き出しそうになります。
「ふっさふさの羽毛をさわってみた~い!」と思う人も多いことでしょう。
フクロウカフェで実際のフクロウと触れ合うのも楽しいのですが、「もっと多くのフクロウを見たい」という人が訪れると満足できる場所が富士山麓にあります。
それが、富士花鳥園です。

(C)Akiko Imai
園内には39種・約100羽のフクロウが展示されています。
北極圏に生息する、ハリー・ポッターで一躍有名になったシロフクロウも、この園内で見ることができます。
園内ではフクロウショーも行われています。
飼育員の指示に従って、園内を飛んだり歩いたりします。
フクロウは翼を広げると迫力たっぷり! しかも、意外なことに羽音がまったくしないんです。フクロウの羽根の構造は、新幹線の騒音対策にも活用されているほど。
さすがに、フクロウカフェではフクロウの飛ぶ姿を見ることはなかなかできないので、ショーは必見です。

(C)Akiko Imai
さらに、ショーの後の「ふれあい撮影会」では、フクロウをさわったり、フクロウと一緒に写真を撮ったりすることも可能。
フクロウへのおさわり欲を満たしたかったら、このタイミングを狙うべし!
鳥好きにはたまらない、鳥の楽園
富士花鳥園には、フクロウ以外にも、さまざまな鳥がいます。
色とりどりのインコ。鮮やかな金鶏。ペンギンもいますし、エミューもいます。

(C)Akiko Imai
カモや白鳥、鯉が泳ぐ池では、エサやりもできます。鳥も鯉もすごい食いつきなので、興奮しますよ!
ちなみに、ガラス室内の中で咲き誇るベゴニアの花も圧巻です。まるで楽園に迷い込んでしまったかのようにきらびやか。
とにかくフクロウ好き、鳥好きにはたまらない富士花鳥園。
富士山周辺に遊びに行くと、いつも吸い寄せられるようにここに寄り道をしてしまうんですよね。
[富士花鳥園]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Akiko Imai ライター・気象予報士
「団子より花」をモットーに、グルメよりは生き物や絶景を求めて旅するフリーライター。普段は医療系記事・育児&教育系記事・子ども向け科学本などを執筆する傍ら、気象予報士としてお天気教室の講師も務める。共著書に『気象の図鑑 (まなびのずかん)』(技術評論社)がある。
【1月ベストシーズンの国内旅行先】梅や桜の祭り・氷柱やランタンの絶景・1
Jan 4th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。1月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 岩手県奥州市の「黒石寺蘇民祭」、埼玉県秩父市の「三十槌の氷柱」、静岡県熱海市の「熱海梅園梅まつり」、長崎県長崎市の「長崎ランタンフェスティバル」、沖縄県名護市の「名護さくら祭り」を紹介します。
【心がふるえる冬花火12選!】全国冬の花火大会開催スケジュール一覧|20
Jan 1st, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年1月1日更新】「花火と言えば夏の夜!」ではありますが、実は冬に開催される「花火大会」も数多くあるのをご存知でしたか? 空気が澄んでいて花火の美しさも一際です。そこで今回は、2022年12月から2023年3月に開催が予定されている、全国の冬の花火大会のスケジュールをまとめて紹介します。3年ぶりの開催となる「お台場レインボー花火2022」や、ハウステンボスの日本最大8,000発のカウントダウン花火など、冬だからこそ楽しめる花火大会ばかりですよ!
【伊東市】2022年「第25回とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ
Dec 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
2022年12月24日、「第25回とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り」が開催されます。「“まち”がステージ」を合言葉に踊り子たちが個性的な衣装や振り付けで舞を披露。「とっておき冬花火大会」では、夜空を彩るファンタジックな花火がなぎさ公園や海上から打ち上げられ、伊東温泉の一年を締めくくります。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【12月23日〜1
Dec 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年12月23日〜12月29日)は、渋谷公園通りのイルミネーション、丸の内エリアのライトアップ、「一村一品マーケット」のイベント、ピングーと熱海のコラボなど、5つのイベントをピックアップ!
【ピングー×熱海コラボ第2弾】 クルーズ船&ケーブルカー「ピングー号」特
Dec 16th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年12月24日(土)~2023年2月5日(日)の期間、スイス生まれの人気キャラクター「ピングー」と、「初島」「十国峠」を中心とする熱海エリアの富士急グループ施設のコラボイベントが開催されます。熱海港と初島港を結ぶ定期船「イルドバカンスプレミア号」に加え、「十国峠パノラマケーブルカー」もピングーの世界観たっぷりにデコレーションし、「ピングー号」として特別運転! ピングーと家族、仲間たちが大集合する展示コーナーや、絶景をバックにピングー達と記念撮影できるフォトスポットも登場しますよ。
【12月ベストシーズンの国内旅行先】椿・牡丹・ポインセチアなど12月の今
Dec 14th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。12月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 早咲きの椿が見られる埼玉県の「国営武蔵丘陵森林公園」、チューリップが冬に咲く千葉県の「ふなばしアンデルセン公園」、300万本の水仙が絶景を彩る静岡県の「爪木崎」、鮮やかなポインセチアの温室がある「京都府立植物園」、冬牡丹がライトアップされる島根県の「由志園」を紹介します。
【12月上旬に紅葉が見頃】湖面に映る逆さ紅葉が美しい!伊東の紅葉スポット
Dec 2nd, 2022 | TABIZINE編集部
静岡県伊東市では、2022年12月上旬に一碧湖と丸山公園で紅葉が見頃を迎えます。紅葉した樹木が湖面に映って幻想的な雰囲気となる、一碧湖や、緑と水が調和した自然公園・丸山公園で紅葉を楽しんでみては。都心から電車で約80分と、アクセスも良い紅葉スポットですよ。
【フクロウ「ポッキー」くんとふれあえる!】11月11日と11月中の土日・
Nov 11th, 2022 | TABIZINE編集部
猫カフェや犬カフェ、小鳥カフェに続きフクロウカフェも登場するなど人気の高いフクロウ。静岡県の「富⼠花⿃園」では、11月11日生まれのフクロウ「ポッキー」くんとふれあえるイベントを開催中! 2022年11月中の土日・祝日と11日(金)の誕生日限定です。ポッキーくんとの癒しのひととき、お見逃しなく!
【11月ベストシーズンの国内旅行先】菊・冬桜・シクラメンなど11月の今し
Nov 9th, 2022 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。11月第2週は、そのときにしか見られない季節ものに注目! 冬桜と紅葉が見られる群馬県藤岡市の「桜山公園」、色とりどりの菊が咲き誇る東京都の「向島百花園」と「神代植物公園」、サザンカが見頃を迎える群馬県の「ぐんまフラワーパーク」、珍しい青いシクラメンが楽しめる静岡県の「浜名湖ガーデンパーク」を紹介します。
今週末どこ行く?東京都内・近郊おすすめイベント厳選紹介【11月4日〜11
Nov 4th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年11月4日〜11月10日)は、富士山の麓で行われる音楽とカルチャーのフェス、日本酒や日本茶、カレーが楽しめるイベントなど、5つのイベントをピックアップ!