コトル湾に浮かぶ聖なる教会
コトル湾を訪れたらぜひ足を運んでいただきたいもうひとつの町。それは湾の畔にひっそりと佇む町、ペラストです。コトルからペラストまでは車で約20分。人口約500人程の小さな小さなこの町には、心静まる素晴らしい風景が広がっています。
ペラストの一番の見所といえば、町の沖に浮かぶ2つの小さな島。
ひとつは修道院が建つ「スベティ・ジョルジェ」と呼ばる島。もうひとつは「岩礁のマリア教会」と呼ばれる教会が建つ人工の島。15世紀頃、ある漁師がこの場所にあった小さな岩礁に聖母マリアのイコンが流れ着いているのを見つけ、その岩礁を聖なる土地として十字架を立てたのが始まりなのだとか。その後、町の人々が岩礁の周りに岩などを沈めて少しずつ埋め立てて、現在のような島の姿となりました。
島へはペラストからボートが出ており、5分程の短い時間ではありますが、コトル湾クルーズを楽しむことができます。
まだまだ秘境的な存在ですが、これから日本でも少しずつ知名度が上がってゆきそうなコトル。その名が広く知れ渡る前に、ぜひ一度訪れてみませんか。
[All Photo by Shutterstock.com]