魅力度ランキング最下位の県が茨城県だと知っていますか? 株式会社ブランド総合研究が発表した「地域ブランド調査2015 47都道府県魅力度ランキング」で発表されました。
確かに、茨城県の魅力ってなんでしょう・・・? すぐに観光地や名産品を思い出せる人は少ないのではないでしょうか。そこで、そんな茨城県の魅力を今回はあえて探しに行ってみました!

絶景の「観光地」がある
日本三名園といえば金沢の兼六園、岡山の後楽園、そして水戸にある偕楽園です。春には梅や桜で一面綺麗なピンク色に。初夏にはツツジ、秋はモミジ、冬には一面の雪景色など、広大な風景の中に楽しむことができます。

また、ラムサール条約湿地にも登録された「涸沼(ひぬま)」も素敵。時代劇などの撮影にもよく使われる、立派な松が特徴的な絶景が広がります。夕日が落ちる様子は、言葉にならないほど美しい!

綺麗な水が旨い「酒」をつくる

また茨城県は自然が豊かなため、「水」がとっても綺麗。水が綺麗で美味しいと、美味しいお酒ができるそうです。そのため関東では最多の46の酒蔵があり、各酒元から美味しい日本酒が発売されています。
格式高い伝統ある日本最古の蔵元「須藤本家」の日本酒は海外でも数々の賞を受賞! 素材そのものの味わいが活きる生酒は、日本酒ファンにはたまらない味です。他にも、地元で愛される地酒をつくる「吉久保酒造」や、作り手の人情味溢れる人柄が酒に出る「白菊酒造」など素敵な酒蔵があります。

大洗サンビーチキャンプ場を徹底解説!感動絶景に会える8つの魅力とは【年3
Feb 15th, 2022 | すぎさく。
年間30泊以上とキャンプをこよなく愛する筆者にとって、自然溢れる絶景は気分を盛り上げてくれる最高のスパイスです。そんな筆者が自信を持っておすすめしたいのが、海が一望できて地平線から上る日の出が見られる、茨城県東茨城郡大洗町の「大洗サンビーチキャンプ場」。ということで今回もさっそく、女性キャンパー目線でその魅力をたっぷりご紹介します!
【世界の絶景クイズ】湖の写真から推察その2!ここはどこの国でしょう?
Jan 8th, 2022 | Nao
まだまだ海外に行きづらい今。こんなときは世界各地の写真を見て旅気分を味わうのも一興かもしれません。そこで今回は、写真を見て国を当てるクイズを出題! テーマは「湖」。その特徴やヒントから推察して、どこの国なのか想像してみてください。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(30)「はに丸タワー」が目玉!古墳体験が楽し
Sep 1st, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県水戸市の「牛伏古墳群」と「くれふしの里古墳公園」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(29)赤色装飾の呪術的なパワーが魅力!茨城県
Aug 18th, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県ひたちなか市の「虎塚古墳」です。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(28)霞ヶ浦のほとりにそびえる古墳はフォトジ
Aug 4th, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、茨城県の「富士見塚古墳」と「三昧塚古墳」です。
いながきの駄菓子屋探訪55茨城県取手市「菊地屋酒店」フレンドリーな子ども
Jul 24th, 2021 | 駄菓子屋いながき 宮永篤史
全国約400軒の駄菓子屋を旅した「駄菓子屋いながき」店主・宮永篤史が、「昔ながらの駄菓子屋を未来に残したい」という思いで、これまで息子とともに訪れた駄菓子屋を紹介します。今回は茨城県取手市の「菊地屋酒店」です。
【スタバ新作】茨城県の地元フラペチーノ、「茨城 メロン いがっぺクリーミ
Jul 9th, 2021 | 米田ロコ
スターバックス コーヒー ジャパンは、日本上陸25周年の第2弾として、「47JIMOTOフラペチーノ®」を2021年6月30日より、全国のスターバックス店舗(一部店舗を除く)にて販売しています。TABIZINEライターが、ご当地の味をレポート!
「YATSUDOKI」焼きたてシリーズに新星現る!「あんこもちパイ」を実
Apr 18th, 2021 | kurisencho
都内外にもオープンし、勢いが止まらない「シャトレーゼ」の都心型ショップ「YATSUDOKI(ヤツドキ)」。店内の特製オーブンで焼かれる大人気の焼きたてシリーズに新しく「あんこもちパイ」が仲間入りしています。冷めても温めても驚き食感の和洋のパイを紹介します。
お菓子で旅気分!月1の定期便で届いた、茨城「お菓子工房プティグリオ」の焼
Jan 24th, 2021 | kurisencho
お出かけがなかなか難しい今、地方のお菓子屋さんのおいしいスイーツをおうちで楽しむことができるうれしいサービスが、「スイーツ巡り便」。全国の選りすぐりのお菓子屋さんのオリジナルスイーツセットが届くので、地方のおいしさを知るきっかけにもなり、毎月何が届くかわからないワクワク感も味わえます!茨城県石岡市の「お菓子工房プティグリオ」のスイーツセットが届きましたので、レポートします!
“地図にない湖”や真っ白な採石場を巡る旅!「石切山脈」でひと味違う絶景を
Dec 16th, 2020 | 小梅
「都内から行ける範囲内で、いつもとはひと味違う旅をしてみたい」と、行き先に悩みがちな日帰り旅行。そんなときにこそオススメしたいのが、茨城県笠間市に位置する日本最大級の採石場「石切山脈(いしきりさんみゃく)」です。ぐるりと採石場を巡る「石切山脈 プレミアムツアー」が2020年11月14日からスタートしたので、体験してきました。まさにプレミアムな内容で、その癒やし効果は絶大。見たこともないような景色が、さまざまな角度から楽しめるのです!