日本にはいろいろな電車が走っていますよね。2015年は北陸新幹線が開業しました。2016年は北海道新幹線の番。
リニアモーターカーの話も盛んに耳にするようになりましたが、そうしたA地点からB地点にできるだけ早く移動する電車とは異なり、移動そのものを楽しむ観光列車も全国で続々と登場してきています。

そこで今回はJRや私鉄各社のホームページ情報を参考に、全国のおすすめ観光列車を紹介します。
[paging_toc]
JR四国「伊予灘ものがたり」
最初の観光列車は、JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」。愛媛県の県庁所在地である松山と佐多岬半島の根元にある八幡浜(やわたはま)を結ぶ観光列車です。
中でも伊予から双海を経て長浜まで続くコースは、瀬戸内海国立公園と隣接した伊予湾の穏やかな美しさを眺められる絶景のスポット。車窓に広がる景観とともに、四国の食材を生かした料理を楽しめるぜいたくな旅が待っています。
車内は4名用のボックスシート、2名用対面シート、海や山を眺められるカウンター席などが用意され、仲間との語らいや食事・お酒を最大限に楽しめる設計になっています。かんきつ類をイメージしたという外観のカラーとデザインもいいですよね。
正岡子規を生んだ松山らしく、車内には俳句ポストも。車窓を眺めながら気持ちが高まってきたら、投函してみては?
【今週開催の花火大会5選】4年ぶり調布花火・秦野たばこ祭のフィナーレ・指
Sep 19th, 2023 | TABIZINE編集部
日本の夏の夜を彩る花火大会。2023年は、しばらく中止になっていた花火大会も復活! 各地でにぎわいを見せています。今週開催される花火大会を5選紹介します。
【日本三大名城】愛知「名古屋」以外の城は!? 調べるとさまざまな説があっ
Aug 23rd, 2023 | あやみ
日本各地には大小さまざまな城があります。その中で、日本三大名城に挙げられるのはどこでしょうか? 調べていくと、さまざまな説があることが発覚しました。そこで今回は、3つの説のほか、日本三大名城に挙げられる城の特徴や魅力を一挙にご紹介します。
【ジブリパーク第2期エリア「もののけの里」「魔女の谷」開園日が決定!】グ
Jul 20th, 2023 | TABIZINE編集部
愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)内で整備中のジブリパーク第2期エリアの開園日が発表されました!「もののけの里」が2023年11月1日(水)、「魔女の谷」が24年3月16日(土)オープンになります。どんなエリアになるの?チケットの券種に変更はあるの?速報で紹介します。
【7月ベストシーズンの国内旅行先】神奈川県「湘南ひらつか七夕まつり」・三
Jul 5th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。7月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 神奈川県平塚市の「湘南ひらつか七夕まつり」、愛知県豊橋市の「豊橋祇園祭」、三重県伊勢市の「伊勢神宮奉納全国花火大会」、京都府京都市の「祇園祭」、福岡県福岡市の「博多祇園山笠」を紹介します。
【ダイワ TOKYO】八百屋さんのフルーツサンド店が丸ビルにオープン!東
May 2nd, 2023 | kurisencho
東京駅からすぐのオフィス街・丸の内で、開業20周年を迎える商業施設「丸の内ビルディング(丸ビル)」。2023年4月28日(金)、地下1階に20店舗もの飲食店が集結した「マルチカ」がリニューアルオープンしました。注目は、愛知県の八百屋さんから生まれた「ダイワ TOKYO」。人気のフルーツサンドやクレープのほか、なんと、出汁巻きたまごサンドが東京に初上陸していました!
名古屋初上陸!スタジオジブリの原点を振り返る展覧会 「アニメージュとジブ
Apr 20th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年4月22日(土)より、名古屋市にある松坂屋美術館にて「アニメージュとジブリ展」が開催されます。全国巡回中の展覧会がついに名古屋初上陸! 1979年に登場した「機動戦士ガンダム」の大ヒットによりアニメが大きく飛躍するブーム期。そして、鈴木敏夫が後のジブリにつながる高畑勲・宮崎駿両監督を見出し、「風の谷のナウシカ」「天空の城ラピュタ」の映画製作に傾倒するまでの道のりが紹介されます。同展限定のオリジナルグッズにも注目です!
スター猫の作品も初登場!可愛い猫の魅力が詰まった「ねこ休み展」が名古屋で
Apr 15th, 2023 | TABIZINE編集部
猫をテーマにした人気クリエイターが集結する、合同写真展&物販展「ねこ休み展 春 2023 in 名古屋」が、2023年4月29日(土)~5月21日(日)に開催! 名古屋での春開催は3年ぶり。新作の展示や限定グッズの販売など、可愛い猫の作品に癒されるような多彩な企画が予定されていますよ。
【4月ベストシーズンの国内旅行先】瀬戸市「せと陶祖まつり」・立山黒部「雪
Apr 5th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。4月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 富山県・立山町の「立山黒部・雪の大谷フェスティバル」、愛知県瀬戸市の「せと陶祖まつり」、京都府京都市の「NAKED FLOWERS 2023 桜 世界遺産・二条城」と「都をどり」、沖縄県宜野湾市の「琉球海炎祭」を紹介します。
【1週間で4万個達成!名古屋の新作土産】レトロで新しい「コメダ珈琲店の小
Mar 27th, 2023 | kurisencho
2023年春、名古屋発祥の喫茶店「珈琲所コメダ珈琲店」と、東京土産で有名な「銀のぶどう」から「コメダ珈琲店の小倉トーストサブレ」が名古屋地区限定で登場しました。JR名古屋駅や中部国際空港など、名古屋地区のお土産屋さん限定で発売中。レトロで新しい、王道ブランドの初コラボを紹介します!
【大名古屋ビルヂング開業7周年】桜グルメ・イルミネーション・サクラスカイ
Mar 8th, 2023 | TABIZINE編集部
愛知県にある大名古屋ビルヂングにて、開業7周年を記念した「サクラ 7周年アニバーサリー」が、2023年3月9日(木)から4月18日(火)まで開催されます。サクラをテーマとした5階サクラスカイガーデン装飾をはじめ、飲食店舗では特別メニュー、物販店舗ではアニバーサリー&春のおすすめ商品を販売。また、お値打ちにショッピング・グルメを楽しめる「大名古屋クーポン」の配布も予定されていますよ。