TABIZINE > 北アメリカ > アメリカ > 現地ルポ/ブログ > 【NY現地ルポ】米レストランは「チップ廃止」の動き

【NY現地ルポ】米レストランは「チップ廃止」の動き

Posted by: 青山 沙羅
掲載日: Apr 25th, 2016. 更新日: Jan 19th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

ニューヨークへいらっしゃるあなたに、朗報です。あなたが不慣れなニューヨークで心配していることのひとつには、「チップ制度」があるのではないでしょうか。

日本では馴染みがないゆえに、いくらあげたら良いのか分からない、渡すタイミングが分からないなど頭が痛かったかもしれませんね。飲食時にどうしたらと、不安だったのでは? ニューヨークでは、現在レストランのチップ廃止の動きが出ているのです。

【NYC】米レストランは「チップ廃止」の動き

[paging_toc]

そもそも、チップってなに?

チップとは、サービスに対して感謝の気持ちを示すお金で「サービス料」、「心づけ」とでもいえば解りやすいでしょうか。アメリカでは、主に下記のような場合チップが必要とされています。

レストランで飲食時(マクドナルドやスタバなど自分でサービスする店は除く)
タクシー乗車(タクシードライバー)
ホテルで荷物を持ってもらった時(ポーター)
ホテルでタクシーを呼んでもらった時(ドアマン)
ホテルでチェックアウトする時(メイド)長い滞在の場合は毎日1-2ドルを枕元に
修理を呼んだ時(メンテナンスの人に)
出前を取った時(宅配してくれた人に)

【NYC】米レストランは「チップ廃止」の動き

,,, | 豆知識,現地ルポ/ブログ,北アメリカ,アメリカ,現地ルポ/ブログ,豆知識


アメリカの現地ルポ/ブログ関連リンク

東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装 東京都渋谷区・「Fat Witch Bakery 代官山(東京)」内装

2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート 2022年8月13日 ハドソンヤードからハイラインはスタート
2013年5月3日 ウォール街 2013年5月3日 ウォール街
1904年 Mock Duck 1904年 Mock Duck





1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#NY #チップ #レストラン #和食