こだわりのお肉を量り売りで提供する「听屋(ポンドヤ)」。東京ミッドタウンのそばという立地ながらも、六本木の喧騒から離れた静かな路地にお店は佇みます。
今回は、リーズナブルで極上のお肉を堪能できる、ありそうでなかった“オトナのスペシャリティ肉食堂”を現地ルポ。
リーズナブルなお肉専門店というと「ガッツリ感」あるお店が巷で多いなか、お洒落なカフェのような雰囲気の听屋。白い壁ややわらかな照明が居心地のいい、モダンカジュアルな店内。カウンター席もあり、女性一人でも気軽に入れる空間です。
お店で提供するお肉はすべて国産。その日に使用するお肉の産地や個体識別番号が黒板に書かれています。最高ランクのA3〜A5の国産黒毛和牛ステーキ赤身は1g10円、霜降りは1g18円。希少部位などは1g12円〜で量り売りしてくれるんです。
心行くまで堪能したい、上質の肉メニュー

(C) Nao
ステーキにも惹かれましたが「国産牛100%ハンバーグ 200g(1g6円)」をいただくことに。ライスセットにすると彩り豊かなサラダと、コクのあるコンソメスープもいただけます。

(C) Nao
熱々の鉄板の上にジュウジュウと音を立てながら登場! ハンバーグ専用のソース(BBQソース、ポン酢、ペッパーオニオンソース、わさび)も付いてきて、色々な味も楽しめるんですよ。

(C) Nao
中はかなりレアに近い状態。ペレットという石を使って、自分好みの焼き加減でいただきます。つなぎは最小限に抑えられているので、お肉の旨味を存分に味わえます!
1poundのステーキ(赤身肉)は、柔らかでしっかりしたお肉のおいしさが絶妙! ステーキもハンバーグも両方食べたい! という人にピッタリな「ハンバーグ&ステーキコンボ」もありますよ。
オトナ時間をもっと楽しくさせてくれる、お酒やタパス
お肉のおいしさを一層引き立ててくれるワインも充実。グラスワインは赤3種・白2種・泡1種、ボトルワインは17種類という豊富なラインナップ。無農薬で育てられた新鮮な野菜の「バーニャカウダ」は、カラダも喜びそうな彩り! カリカリに揚げられた香ばしい「バケツフライドポテト」はビールやカクテルのお供に。
お酒が進みそうなココット料理も充実。ガッツリとお肉を堪能できるだけでなく、お酒をゆっくり楽しめるメニューが豊富なのも听屋の魅力。
平日ランチには黒毛和牛をふんだんに使ったセットもあり、かなりお買い得。おいしいステーキやハンバーグを思いっきり食べたい時、お酒やタパスも堪能したい時にピッタリのお店です!
[肉屋の量売り食堂 听屋(ポンドヤ)]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
国境越え、絶景、グルメ、歴史を堪能する旅が好物。時間があれば「どこに行こうか」「何を食べようか」を考えている。日本ソムリエ協会認定ワインエキスパート。
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。