TABIZINE > ヨーロッパ > イタリア > グルメ > 【簡単レシピ】茹でて混ぜるだけ!ダイエットにもおすすめの「麦のサラダ」

【簡単レシピ】茹でて混ぜるだけ!ダイエットにもおすすめの「麦のサラダ」

Posted by: 藤原亮子
掲載日: May 21st, 2016. 更新日: Jan 5th, 2023
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

美容のため、健康のため、日頃の食事から野菜をたくさん摂りたいところですが、生でたくさんの野菜を摂るのは、意外に大変ですよね。

美食王国イタリアから、おいしく野菜をたっぷり摂ることができる「麦のサラダ」のレシピをご紹介します。

美容に、ダイエットに、定番にしたいイタリアンレシピ「麦のサラダ」

こちらのレシピは、野菜もたっぷり摂れ、しかも普通のグリーンサラダよりもずっと腹持ちが良いため、ダイエット中の方にもおすすめのレシピです。

しかも、野菜や具材を変えるだけで、いろんなバリエーションができますから、飽きることなく食べることができます。美容に、健康に、そしてダイエットに、ぜひ定番にしたいメニューです。


「麦のサラダ」のおいしい効能

麦のサラダはイタリアでは定番メニュー。軽めのランチとして、またしっかり食べたいときのサラダとしてよく食べられます。

美容に、ダイエットに、定番にしたいイタリアンレシピ「麦のサラダ」

麦は食物繊維が豊富で、しかもビタミンやミネラルを含む、栄養たっぷりの食品。美容と健康のため摂っておきたい栄養をしっかりとることができます。また、食べごたえがあり、腹持ちも良いため、ダイエット中のメニューとしても取り入れたいですね。

さてさて、とっても簡単な麦のサラダの作り方は次の通りです。

「麦のサラダ」

美容に、ダイエットに、定番にしたいイタリアンレシピ「麦のサラダ」

【材料】
スペルト小麦(なければ他の麦でも代用可) 200g
ミニトマト 200g
ツナ 1缶
オリーブ 大さじ2
バジル 2〜3枚
パセリ 2〜3枚
オリーブオイル、塩、胡椒 適量

【作り方】
1. 塩を加えたお湯で、麦を柔らかくなるまで茹でます(茹で時間は商品説明の時間に従ってください)
2. 茹でた麦をざるに上げ、水ですすいで粗熱をとったあと、しっかり水を切ります。
3. トマト、オリーブ、バジル、パセリを刻みます。
4. 2と3とツナを合わせて、オリーブオイル、塩、胡椒で味付けしたらできあがりです。

このように加える野菜を変えることによって、色々なバリエーションが楽しめますし、好きな野菜を加えて自分好みのサラダに仕上げることもできます。

例えば、これにコーンを加えてもおいしいですし、麦にトマト、モッツァレラ、バジルを加えて、カプレーゼサラダ風にするのもおいしいですよ。

麦のサラダを定番レシピにして、健康野菜生活始めませんか?

[All photos by Shutterstock.com]

藤原亮子

Ryoko Fujihara フォトグラファー&ライター
イタリア・フィレンツェ在住フォトグラファー&ライター。東京でカメラマンとして活動後、’09年、イタリアの明るい太陽(と、おいしい食べ物)に魅せられて渡伊。現在、イタリアで撮影・執筆活動をしつつ、更なる美しい景色を求めてカメラ片手に旅を続けている。

,, | グルメ,ヨーロッパ,イタリア,グルメ


イタリアのグルメ関連リンク


カンノーリ カンノーリ
ニュージーランド オークランド ニュージーランド オークランド
マイアミ、リトル・ハバナ食べ歩きツアー マイアミ、リトル・ハバナ食べ歩きツアー
動物型のチョコレート 動物型のチョコレート
シチリア島の自然 シチリア島の自然

【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集 【まさにイタリアン・ドリーム!】「ヌテラ」工場が味見係を募集
シチリアの家庭で教わった簡単ブルスケッタと素朴なナスのタルタル シチリアの家庭で教わった簡単ブルスケッタと素朴なナスのタルタル
イタリアンブランド「エトロ」の世界観を表現したアフタヌーンティー&カクテル【ザ・リッツ・カールトン大阪】 イタリアンブランド「エトロ」の世界観を表現したアフタヌーンティー&カクテル【ザ・リッツ・カールトン大阪】
1 2 3 4 5 6 7 8 NEXT

#サラダ #ダイエット #レシピ



グルメ ヨーロッパ イタリア グルメ