TABIZINE > グッズ > ドラえもんの世界の未来がきた?イヤホン型の同時翻訳機が登場!

ドラえもんの世界の未来がきた?イヤホン型の同時翻訳機が登場!

Posted by: 倉田直子
掲載日: May 31st, 2016. 更新日: Jun 15th, 2017
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

外国を旅行すると、「この国の人たちと自由に会話ができたらもっと楽しいのに!」と思いませんか? もし言葉の壁がなければ世界中の人と友達になれる可能性があるし、恋人だって世界中から探せますよね。

何十年も前から人々は漠然とそういう世界を夢見てきたようで、あの「ドラえもん」にも「食べると外国語でも自由に会話ができる道具」が登場します。そして実は近いうちに、そんなSFの中の夢物語が現実になるのではと話題を呼んでいます。

[paging_toc]

アプリとイヤホンで自然な会話を楽しめる

あの頃の未来がきた?イヤホン型の同時翻訳機が登場!
(C) Waverly Labs

これが、その噂の夢の道具。ドラえもんでは食べるスタイルでしたが、こちらに必要なのはスマートフォンと「Pilot」というイヤホン型の機械です。

倉田直子

Naoko Kurata ライター
オランダ在住ライター。元バックパッカーの旅行愛好家。2004年に映画ライターとしてデビュー。2008年、北アフリカのリビアへ移住後に海外在住ライターとして活動スタート。2011年から4年間のUKスコットランド生活を経て、2015年夏にオランダへ再移住。著書「日本人家族が体験した、オランダの小学校での2年間」
https://www.amazon.co.jp/dp/B0758JCDTM/


, | グッズ


グッズ関連リンク

大きなぬいぐるみ「ベーシックミッフィーぬいぐるみL」も登場 大きなぬいぐるみ「ベーシックミッフィーぬいぐるみL」も登場
東京都中央区・銀座三越「アートアクアリウム美術館 GINZA」2023初夏特別演出「紫陽花づくし」 東京都中央区・銀座三越「アートアクアリウム美術館 GINZA」2023初夏特別演出「紫陽花づくし」
東京都江東区・「日本未来科学館」特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」月のモニュメント 東京都江東区・「日本未来科学館」特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」月のモニュメント
神奈川県足柄下郡・「小田急 山のホテル」、「つつじ・しゃくなげフェア2023」(画像提供:小田急 山のホテル)3 神奈川県足柄下郡・「小田急 山のホテル」、「つつじ・しゃくなげフェア2023」(画像提供:小田急 山のホテル)3
スーツケースを引く人 スーツケースを引く人
日差しが強いイメージ 日差しが強いイメージ


界風呂敷 界風呂敷
東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ 東京ディズニーリゾート 40周年記念グッズ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#アプリ #イヤホン



グッズ