今週は、感動ものの美しすぎる水族館や、ほっこりできるお寺マルシェなど、5つのイベントをご紹介します!
【横浜・八景島シーパラダイス】楽園のアクアリウム2016 FLOWERS|5/14(土)~7/10(日)
水族館やアトラクションなど、一日中遊んで楽しめる、横浜・八景島シーパラダイスで、花と光の水族館「楽園のアクアリウム」が開催中です。
巨大水槽を舞台に繰り広げられる、幻想的なプロジェクションマッピングも。水のきらめきと、中で泳ぐ魚たちの動きに合わさって、色とりどりの花が咲き乱れる様子が見られます。地上と水中の楽園がコラボした、これまでにない美しい水族館を体験できます!
詳しくはこちらをご確認ください。
【東京スカイツリータウン】すみだ水族館×東武動物公園『ほたるの夜』|6/22(水)~6/26(日)

※写真はイメージです
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6Fにある「すみだ水族館」では、午後6時半から「ほたるの夜」と題して、水族館でほたるを鑑賞するイベントを行っています。
夜の水族館は、独特の落ち着いた雰囲気。そんな中で見るほたるの光は、また違った趣がありますよ。
詳しくはこちらをご確認ください。
【新宿タカシマヤ】ナイトイルミネーション|4/27(水)~終了未定 入場無料
タカシマヤタイムズスクエアのレストランズパークでは、12階、13階のテラスと、13階の屋上庭園で「ナイトイルミネーション」を披露しています。
コンセプト・テーマは、「蛍ナイト」。華やかで上品なシャンパンゴールドをメインカラーとし、ほたるが清流を舞うイメージを美しく演出しています。イルミネーションの点灯時間は午後5時~午後11時まで。テラス、屋上庭園の一般開放は夜の7時までとなっています。7時以降は、レストランのテラス席で、食事をいただきながら、イルミを楽しむことができますよ。ムード満点のディナーとなりそうですね!
詳しくはこちらをご確認ください。
【新丸ビル】ビアテラス in 丸の内ハウス2016|6/24(金)~9/25(日)
新丸ビル7階のレストランゾーン「丸の内ハウス」で、ビアテラスがスタートします! 丸の内ハウス特製のビアジョッキでビールを飲みながら、東京駅舎が一望できるテラスで夕涼みしませんか?
期間中はレストランゾーンのお店のメニュー50種もテイクアウトして、一緒にいただくことができますよ。本格お料理を楽しみながら、東京の絶景を一望できるスポットです!
詳しくはこちらをご確認ください。
【上野】Tera De Marche テラデマルシェ|6/25(土)・6/26(日)入場無料
今週最後にご案内するのは、上野にある「宋雲院」というお寺で開催される、珍しいお寺マルシェです。
「Tera De Marche (テラデマルシェ)」は年に数回行われており、お寺の境内や室内でカフェやお菓子、パン、雑貨などを販売。
体にやさしいオーガニックなケーキやクッキー、台湾茶、かわいい手作り雑貨など、掘り出し物もざくざく。アットホームな雰囲気で、ゆるり・ほっこりと楽しむことができますよ。
詳しくはこちらをご確認ください。
[Photo by Shutterstock.com]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【シャオシャオレイレイ誕生日記念】 約200点以上の写真がアトレ上野館内
Jun 6th, 2023 | TABIZINE編集部
アトレ上野では、2023年6月23日(金)に2才の誕生日を迎える上野動物園ジャイアント双子パンダの「シャオシャオ」「レイレイ」の誕生日のお祝いとして、6月1日(木)~29日(木)の期間、「#どきどきシャオレイバースデー」と題して、アトレ上野の館内ポスターや各ショップの店頭に、シャオシャオレイレイや上野動物園にいる動物たちの写真を使用したオリジナルポスターを展開。約200点の写真が、アトレ上野を館内ジャックします!
【隅田川花火大会】東京スカイツリーの展望台から観覧!抽選販売6月1日(木
May 29th, 2023 | TABIZINE編集部
東京スカイツリー(R)では、2023年7月29日(土)に開催される第46回隅田川花火大会にあわせて、「隅田川花火大会特別営業」を実施。4年ぶりに開催される隅田川花火大会を、東京スカイツリーの展望台から眺めることのできるチャンスです。チケットは、2023年6月1日(木)から公式サイトで抽選販売されます。
【アートアクアリウム美術館 GINZA】金魚と紫陽花の競演に魅せられる特
May 14th, 2023 | kurisencho
2023年5月に開館1周年を迎えた、東京・銀座三越の「アートアクアリウム美術館 GINZA」では、2023年4月26日(水)〜6月27日(火)の期間、初夏の演出「紫陽花づくし」が開催中です。和の美と花と共演する愛らしい金魚のアート展をレポートします。
「ディズニー・オン・アイス 100 Years of Wonder」チケ
May 12th, 2023 | TABIZINE編集部
ミッキーマウス、ミニーマウスをはじめディズニーの人気者たちが登場し、世界レベルのフィギュアスケーティングによってディズニーストーリーの夢の世界を楽しむ氷の上のミュージカルショー「ディズニー・オン・アイス」。2023年5月13日(土)からチケットの一般発売がスタートします! 各公演の日程を要チェック。
源氏物語の世界にトリップ!?十二単を愛でる「十二單~襲ねの美」&着用体験
May 5th, 2023 | TABIZINE編集部
東京青山・スパイラルホールでは、「十二單~襲ねの美」が2023年5月11日(木)から14日(日)の4日間、毎日8公演行われます。こちらは、学校法人国際文化理容美容専門学校の創立70周年を記念して実施されるもの。また、東京渋谷区の衣紋道 東京道場では、着用体験ができる「十二單体験会」も同時開催。日本古来の伝統文化に触れてみませんか?
月の砂・宇宙服・浮遊感…月面生活を疑似体験!日本科学未来館「月でくらす展
May 3rd, 2023 | kurisencho
月や火星への移住を視野に宇宙時代に本格的に突入した2023年。東京・台場にある「日本科学未来館」では、2023年4月28日(金)〜2023年9月3日(日)の期間、特別展「NEO 月でくらす展 ~宇宙開発は、月面移住の新時代へ!~」を開催中です。月の重力や月面での生活を疑似体験できるなど、子どもの頃の夢へ確実に一歩近づける展覧会です!
【5月ベストシーズンの国内旅行先】千代田区「神田祭」・下田市「黒船祭」・
May 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。5月第1週は、その月の祭りやイベントに注目! 宮城県仙台市の「仙台・青葉まつり」、東京都千代田区の「神田祭」、静岡県下田市の「黒船祭」、京都府京都市の「葵祭」、兵庫県神戸市の「神戸まつり」を紹介します。
【関東】2023GWに行きたい!新オープン施設・期間限定イベント&グルメ
May 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
ゴールデンウィーク、まだ予定が決まっていないという人に、最近オープンした新しい商業施設やぜひ足を運びたい期間限定のイベント、そしてグルメ情報をまとめました。すべてTABIZINE編集部&ライターが現地で取材した記事です。ぜひ、お出かけの参考にしてみてください。
【入場無料】代々木公園にて沖縄フェス開催!音楽や食、体験イベントが盛りだ
Apr 29th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年5月13日(土)・14日(日)に、東京・代々木公園で「OKINAWA FES. 2023」が開催されます。沖縄の音楽や食、物産、伝統が体験型コンテンツとして紹介される新しいイベント。きいやま商店やD-51など、人気アーティストの白熱ライブも予定されていますよ! 入場無料のイベントにご注目を。
【2023ゴールデンウィーク】花・グルメ・テーマパークなど関東近郊イベン
Apr 27th, 2023 | TABIZINE編集部
いよいよゴールデンウィーク! 今年は各地でさまざまなイベントが開催されます。そこで、連休期間中に関東近郊で予定されている注目のイベント20選を紹介します。まだお出かけの予定が決まっていないという人も、参考にしてみてくださいね。