TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週月曜日更新でお送りします!
今週は、キユーピーの期間限定カフェやオシャレなクラフト&フードマーケットなど、6つのイベントをご紹介します!
【渋谷】キユーピーとヤサイな仲間たちカフェ|8/24(水)~9/23(金)
今週まず一つ目にご紹介するのは、野菜を美味しくたっぷり味わえるキユーピーの期間限定カフェです。場所はRoyal Garden Cafe SHIBUYA。野菜やお肉、フルーツ、穀物などが一皿にそろった「パワーサラダ」や、アボカドやチキン、ビーンズなどで作る「コブサラダ」など、栄養バランスばっちりのメニューがそろっていますよ。
キユーピーマヨネーズの味わいを生かしたピザやパスタも! 詳しくはこちらをご確認ください。
【赤坂】アークヒルズ秋祭り2016|9/16(金)~9/18(日) 入場無料
赤坂氷川神社の例大祭と同じ時期に開かれる、アークヒルズ秋祭り。射的やヨーヨー釣り、輪投げ、わたあめなどの縁日や、近隣人気レストランのグルメ屋台なども並び、大いに賑わいます。和太鼓の演奏や盆踊り、フラワーアーティストによるお花の演出など、見どころもたっぷりですよ。詳しくはこちらをご確認ください。
【目黒】第40回目黒区民まつり(目黒のSUNまつり)|9/18(日) 入場無料
平成8年から目黒のさんま祭りが加わり、ぐっと知名度を増した目黒の区民まつり。なぜ目黒でさんまなのか? と思う人も多いかと思いますが、実は「目黒のさんま」という有名な落語にちなんで開催されています。
目黒の魅力とさんまの美味しさの両方を味わえるこのお祭りでは、5,000尾のさんまを炭火焼きにして無料配布! 午前10時10分から先着順で、なくなり次第終了となりますので、参加希望の方はお早めにお越しください。詳しくはこちらをご確認ください。
【調布】もみじ市|9/17(土)・9/18(日) 入場無料
もみじ市は毎年多摩川河川敷で開催される、クラフト&フードマーケットです。オシャレな手作り雑貨やアンティーク、体に良い自然食、パン、スイーツなどなど、ハイセンスなお店がたくさんそろい、毎回多くの人で賑わっています。河川敷の風景も爽やかで心地よく、フードを買ってその場でいただくと、ピクニック気分も味わえそうですね! 詳しくはこちらをご確認ください。
【渋谷】Nordic Lifestyle Market|9/17(土)・9/18(日) 入場無料
デンマークやスウェーデン、フィンランドなどの北欧の暮らしを体感できるマーケットです。北欧ならではのセンスあふれるヴィンテージデザインの小物や手作り家具、食器など、掘り出し物のグッズとの出会いが待っています。コーヒーやクラフトビールが味わえるブースもあり! 場所は国連大学屋根下と中庭周辺になります。
詳しくはこちらをご確認ください。
【赤坂】MOËT MIDPARK CINEMA(モエ ミッドパーク シネマ)|9/16(金)~9/25(日) 入場無料

東京ミッドタウンの芝生広場で、無料の野外映画祭が開催されます。上映スケジュールは「華麗なるギャツビー」(9/16、25)、「コードネーム U.N.C.L.E」(9/17、22)、「NINE」(9/18、23)、「プラダを着た悪魔」(9/19、24)となっています。
夜空の下で映画鑑賞だなんて、とってもロマンチックだと思いませんか? お酒を飲みながらゆっくり楽しみたい、秋の夜長にピッタリなイベントです。詳しくはこちらをご確認ください。
毎週月曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は9月19日月曜日にお届けいたします。お楽しみに!
[Photo by Shutterstock.com]

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【7月7日新発売】「パフェ×かき氷」いいとこ取りの新感覚スイーツ・J.S
Jul 1st, 2022 | mimoru
2022年7月7日(木)から、パンケーキショップ「J.S. PANCAKE CAFE」の全国9店舗がそれぞれ個店限定メニューを提案する“地域密着”の人気企画がスタートします。夏のひんやりスイーツとして「パフェ」と「かき氷」のいいとこどりをした新感覚の「パフェ氷」。個性豊かなフレーバーやトッピングに注目です。
「ブラックモンブランサンデー」 出た!なぜ耳せん付き?どこで売ってる?“
Jul 1st, 2022 | TABIZINE編集部
あの「ブラックモンブラン」と「ロールアイスクリーム ファクトリー」が異例のコラボ! “食感や音までおいしい”「ブラックモンブランサンデー」を2022年7月1日(金)から7月15日(金)まで「ロールアイスクリーム ファクトリー」原宿・表参道本店ほか限定ストア含む全国にて販売します。音に集中して食べられるようにと、「ブラックモンブランサンデー」を購入すると、“耳せん”がプレゼントされるそうです。なんとも気になる進化系ASMRアイスをご紹介!
「鈴木敏夫とジブリ展」2022東京展ルポ!初公開『千と千尋の神隠し』油屋
Jun 30th, 2022 | autumn
「鈴木敏夫とジブリ展」が東京で3年ぶりに開催! 2022年7月1日(金)~9月7日(水)、東京・天王洲の寺田倉庫にて行われます。『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」をモチーフとした初公開の大型空間や、8,800冊におよぶ鈴木敏夫の巨大本棚など、見どころ満載。一足早く鑑賞してきたので、気になる内容を詳しくご紹介します!
【実体験ルポ】サウナーの聖地「荻窪なごみの湯」のロウリュウがすごかった
Jun 30th, 2022 | mimoru
荻窪駅西口から徒歩1分の距離にある「荻窪なごみの湯」。温泉好きやサウナ好きは知っている人も多いのでは? 23時間営業であり、さらに男女合わせて5つのサウナ室と3つの岩盤浴を備えるスーパーな温泉施設なんです。今回は人気の岩盤浴とサウナを両方体験してきました! 温泉の紹介まで盛り沢山なので最後まで読んでくださいね。
【新作アイス実食】『ローマの休日』登場の「ジョリッティ」から桃ジェラート
Jun 30th, 2022 | autumn
イタリアの老舗ジェラートブランド「Giolitti(ジョリッティ)」。イタリア王室も御用達の人気ジェラートは、自然由来の良質な味わいで世界にもファンが多いんです。今回は、本国と同じジェラートの味を楽しめる有楽町の「Giolitti Café」で、日本の桃を使った新作ジェラートを、一足早くいただきました。こだわりあふれる味わいを実食ルポしていきますよ。
期間限定「午後の紅茶」ティースタンドが渋谷にオープン!キラキラの映えメニ
Jun 30th, 2022 | autumn
「キリン 午後の紅茶」のティースタンドが「午後の紅茶 HAPPY TEA STAND #キラキラ午後ティー」としてSHIBUYA109渋谷店にオープン! 2022年7⽉15⽇(金)~8⽉14⽇(日)までの期間限定です。パールパウダーやジュレ、金箔を使った、キラキラとした見た目を楽しめるオリジナルメニューが登場。ひんやりと冷たいメニューは、暑い夏にぴったりですよね。
【東京駅限定お土産ランキング】エキュート・グランスタの定番手土産スイーツ
Jun 30th, 2022 | Sayaka Miyata
人気商品や話題のスイーツなど、たくさんのお土産が集う「東京駅」。なかでも、東京駅でしか買えない限定品は、注目したいお土産のひとつですよね。そこで今回は、東京駅のエキナカ商業施設「エキュート」「グランスタ」で販売する東京駅限定の定番スイーツを対象とした「東京駅限定 定番手土産スイーツ 売上ランキングTOP10」を発表します! どれも東京駅改札内で購入できるので、お土産選びの参考にしてみてくださいね。
【渋谷ランチ】まるで隠れ家!ゆっくりできるおしゃれカフェ「アティックルー
Jun 29th, 2022 | mimoru
100年に1度の再開発が行われ、日々様子が変わっている「渋谷」。次々と新しいお店がオープンする中、どのお店に行こうか悩んでしまう人も多いのでは? 今回は、入れ替わりの激しい渋谷の街で10年続く老舗カフェに行ってきました。隠れ家のような店内は、渋谷にいることさえ忘れてゆっくりすることができるおしゃれ空間です。ひとりランチにもおすすめな「アティックルーム 渋谷」の人気ランチメニューランキングも聞いてきましたよ。
【癒しの体験型アート施設】「自分のため」のフラワーアートを「NAKED
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・有楽町マルイ8階にある常設施設「NAKED FLOWERS FOR YOU(ネイキッドフラワーズフォーユー)」。国内外で活躍するクリエイティブカンパニー「NAKED,INC.(ネイキッド)」が手掛ける同施設は、1人1人にパーソナライズされた体験が楽しめる、進化系フラワーアート施設です。最初に行うパーソナル診断の結果をもとに、アロマの香りに癒されながら瞑想体験をしたり、メディカルチョコレートで栄養補給も。「自分のため」に繰り広げられるアートの世界を実際に体験してみました!
【渋谷ヒカリエ ShinQs】上品な大人の味!期間限定の抹茶かき氷を「然
Jun 29th, 2022 | autumn
東京・渋谷ヒカリエ ShinQs5Fにある「茶庭 然花抄院(ぜんかしょういん)」。こだわりの和スイーツなどを味わえるこちらでは、期間限定のかき氷が人気です。今回は、4月中旬~9月中旬まで販売されている「然ノ氷 宇治金時」を実食してみました。抹茶の香りが広がる上品なかき氷は、夏にこそ味わいたい逸品ですね。