イーヴィーさんからのメッセージ

(C)Instagram/Evie Farell
筆者が「日本では家族のしがらみが強いから、(特に女性が)何か他の人と違うことや新しいことをしようとすると、家族との葛藤が生まれやすい」と個人的な見解を述べると、以前仕事で日本を訪れたこともあるというイーヴィーさんは、
「私は日本の女性の強さを信じています。例え社会的な拘束が強くても、ぜひ夢を追うことはあきらめないで欲しいと思います。そして、私のストーリーが、何らかの形で皆さんのはげみになれば嬉しいです」
そう力強く励ましてくれました。

(C)Instagram/Evie Farell
更にイーヴィーさんは、かつて仕事で訪れた東京が「力にあふれて、素晴らしい雰囲気だと感じた」と教えてくれました。「娘のエミーは洋服のデザインが大好きなので、原宿を歩く人たちの服をみたらインスピレーションをもらえるかも!」とも言っていたので、いつか日本にも遊びに来てくれるかもしれませんね。
とりあえず1年の予定だった2人の旅ですが、まだ終わらせる予定はないそう。近いうちにベトナムを再訪し、そこでエミーちゃんは数か月学校に通い、イーヴィーさんは仕事をするつもりのようです。彼らの終わらない旅から、まだしばらく目が離せません。
[Photos by Shutterstock.com]
[‘There’s more to life than sitting at a desk every day to earn money to buy stuff’: Mother who abandoned her 9-5 job to travel the world with her daughter on why she’s never going back to her old life]
[Why This Mom Quit Her Job To Travel The World With Her 6-Year-Old Daughter]
[instagram/mumpacktravel]

ジャングルの中の秘湯! マタランカ温泉【知ればオーストラリア雑学王12】
Sep 30th, 2020 | 金子 愛
温泉大国・日本を離れ、オーストラリアで暮らす筆者。時折、無性に温泉が恋しくなります。あまり知られていませんが、数は少ないものの、この国にも温泉があるのをご存じですか?今回ご紹介するのは「マタランカ温泉」。周辺はワニの生息地、ジャングルの中にひっそりと佇む秘湯です。スリルに満ち溢れたアドベンチャーへ、いざ!
最強パワースポット「バイロンベイ」で癒やし旅【知ればオーストラリア雑学王
Sep 8th, 2020 | 金子 愛
オーストラリア最東端の「バイロンベイ」。この町は、“スピリチュアル&癒やしの都” として知られるパワースポットです。絶景が望める「ライトハウス」や、ヒーリング・テーマパーク「クリスタル・キャッスル」など一押しスポットから、おすすめの過ごし方まで・・・その魅力をまるっとご紹介します。
未知との遭遇!?面白すぎるUFO出現スポット【知ればオーストラリア雑学王
Sep 1st, 2020 | 金子 愛
突然ですがあなたは、「ワイクリフ・ウェル」という町をご存知でしょうか?またの名を「オーストラリアのUFO州都」。あまり知られていませんが、この国には世界有数のUFOホットスポットがあるんです。アウトバックにぽつんと立つロードハウスから、奇岩群「デビルズ・マーブル」まで・・・摩訶不思議のノーザンテリトリーへ、いざロードトリップ!
珍地名「卵とベーコン湾」ってどんなとこ!?【知ればオーストラリア雑学王9
Aug 25th, 2020 | 金子 愛
オーストラリアには、「エッグス・アンド・ベーコン」という名の湾があるのをご存知でしょうか?何ともおいしそうなこちらの地名、由来は一体何なのでしょう。さらに、「高コレステロール・高脂肪なネーミングだから、改名すべき」といった意見も勃発!何かと気になる点満載の、珍(?)スポットをご紹介します。
世界一長い直線線路!インディアン・パシフィック号の旅【知ればオーストラリ
Aug 11th, 2020 | 金子 愛
シドニーからパース、オーストラリア大陸を4日間で横断する「インディアン・パシフィック号」。世界一長い直線線路を駆け抜ける、豪華寝台列車としてその名を馳せます。車窓から広がるのは果てしなく続く壮大な風景・・・一生に一度は乗りたい、憧れのクルーズトレイン旅へと出発進行!
新・ワイン大国!世界最古のブドウの木がなぜココに?【知ればオーストラリア
Jul 29th, 2020 | 金子 愛
高品質でリーズナブルなワインが多いことから絶大な人気を誇る、新世界ワイン界を牽引するオーストラリア。そんなこの国には、「世界最古のブドウの木」があるといわれています。ワイン造りの歴史はまだ浅いのに一体なぜ・・・?今回はオージーワインにまつわるトリビアをご紹介すると共に、その魅力をお届けします。
スイス・アルプスより雪が多いって本当?【知ればオーストラリア雑学王6】
Jul 21st, 2020 | 金子 愛
「オーストラリアのアルプスは、スイスのアルプスよりも雪が降る」。これはあまり知られていませんが本当の話。雪のイメージがないこの南国パラダイスですが、実はさまざまなウィンター・アクティビティが楽しめるんです。今回はヴェールに包まれた、オーストラリア・アルプスの魅力をお届けします!
オーストラリアにはヌードビーチがある?【知ればオーストラリア雑学王5】
Jul 14th, 2020 | 金子 愛
美しい海に囲まれたビーチ天国・オーストラリア。この国にはさまざまなビーチが存在します。知ってそうで意外と知らないオージートリビアをご紹介するこのシリーズ。第5弾は「ビーチに関する雑学」を、クイズ形式でお届け!さて、あなたはいくつ正解することができますか?
知ればオーストラリア雑学王【4】〜世界で最も国立公園が多い国〜
Jul 7th, 2020 | 金子 愛
ご存知でしたか?オーストラリアは、地球上で最も国立公園が多い国だということを。驚くことなかれ、その数なんと600カ所以上!まさに絶景の宝庫なんです。壮大な景色を堪能できるオススメ3大国立公園と、その見どころをご紹介します。
知ればオーストラリア雑学王【3】 〜びっくり!オーロラが観られるタスマニ
Jun 30th, 2020 | 金子 愛
オーラロ旅といえば、フィンランドやスウェーデンなどの北欧や、カナダを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?あまり知られていませんが、なんとオーストラリアでも観ることができるんですよ!思わずへーっとなるオージートリビアをご紹介するこのシリーズ。第3弾は「南極オーロラ」について、ベストタイミングからとっておきの観測スポットまで・・・まとめてお届けします。