歴史と自然が織りなす古都、鎌倉。由比ヶ浜の海にほど近い路地裏に、パン好きなら一度は訪れたい古民家カフェ「café recette(カフェ ルセット)鎌倉」があります。
由比ヶ浜の海のほど近く、静かな路地裏に佇む古民家カフェ

江ノ電の長谷駅から歩いて約5分。ワクワクするような路地裏を進みます。

趣のある古民家とモダンなデザインが織りなす「カフェ ルセット鎌倉」。東京・世田谷にある「最高級パンの通販専門店 ルセット」が手がけるお店で、こだわりの食パンを使ったメニューがいただけるんです。

玄関の暖簾をくぐると、そこには風情あふれる和の玄関。靴を脱いで上がります。
和の風情とモダンなインテリアが織りなす空間

大正時代に作られた古民家をリノベーションしたという店内。床には絨毯が敷かれ、美しい曲線の無垢の家具が置かれています。大きな窓からは柔らかな日差しが差し込み、極上の居心地いい雰囲気。


お店のデザインは、今最も注目される空間デザイン事務所の一つ「ATTA」が手がけ、家具は独特のフォルムの美しさで有名な「KOMA」のものを使用しているのだそう。

【じゃらん】ドライバーが選ぶ !東名・新東名高速道路SA・PA「満足度ラ
Apr 4th, 2021 | 小梅
移動に車を利用する機会も増え、サービスエリア・パーキングエリアでの一息を楽しみにしている方も多いのでは?そこで、旅行情報誌「じゃらん」が、東名高速道路・新東名高速道路の全サービスエリア・パーキングエリア(以下SA・PA) の中から「利用して良かったSA・PA」「穴場だと思うSA・PA」についてアンケートを実施しました。その対象となるのは、運送、タクシー、高速バスなど職業ドライバー、約1,000人!なんとも気になるランキングの結果とともに、「利用して良かったSA・PA」トップ5のテイクアウトグルメもご紹介します。
鎌倉にカカオが主役の“マリトッツォ”が新登場!阪急うめだ本店にも期間限定
Apr 3rd, 2021 | ロザンベール葉
鎌倉の銀行跡地に構えるアロマ生チョコレート専門店「CHOCOLATE BANK」にて、3月31日(水)より「カカオバターのマリトッツオ」が新登場。さらに3月31日(水)~4月5日(月)に阪急うめだ本店で開催される「阪急パンフェア」では、同商品をはじめ、人気の「フォンダンクロワッサン」をその場でショコラティエが焼き上げ、数量限定で提供します。カカオの風味が魅惑的なパンの登場です!
鎌倉に新パティスリーがオープン!「ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマ
Mar 10th, 2021 | ロザンベール葉
2021年3月12日(金)、鎌倉の若宮大路沿いに新パティスリー「la boutique de yukinoshita kamakura(ラ・ブティック・ドゥ・ユキノシタ・カマクラ)」がオープンします。「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」などでキャリアを積んだシェフが提供するのは、四季折々のこだわりの素材を生かした本物志向のスイーツたち。バリスタによる本格的なコーヒーと共にイートインもできますよ。
今こそ湯治で心身を浄化!大人の秘密基地「界 箱根」でおこもりステイ【星野
Mar 7th, 2021 | Nao
三寒四温を繰り返し、春の訪れをそこはかとなく感じる今日この頃。旅心も誘われ、どこかに遠出してほっと落ち着きたい気分。そこで見つけたのが「星野リゾート 界 箱根」。自然と静寂に包まれる和のリゾートには、訪れる旅人を穏やかに癒やすギフトがひしめきます。
オーダーシャツ&絶景ランチタイム!「葉山体験チケット」で贅沢なひとときを
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
葉山御用邸前に本店を構える葉山のオーダーシャツブランド「葉山シャツ」は、コロナ禍の今だからこそ、改めて葉山の魅力を感じてもらいたい!という想いからプロジェクトを企画。地元企業とタッグを組んだ<葉山体験チケット>を応援購入サービス「Makuake」で販売を開始します。東京から近くにして、バカンス気分になれる葉山の魅力を再発見してみませんか?
黄色のグルメで春気分!ミモザに元気をもらう川崎・ラ チッタデッラの「MI
Mar 1st, 2021 | 小梅
お店がひしめき合い、毎日活気にあふれる川崎駅前の商店街。さらに奥へと進むと、突然、海外へ迷い込んだかのような一帯が現れます。「ラ チッタデッラ」です。ここでは現在、黄色の可憐な花“ミモザ”が一面に広がる「MIMOSA FESTA(ミモザフェスタ)2021」が開催されており、まさに春一色。そして、なんとも楽しすぎるスペシャルメニューが勢ぞろいしているのです!
【鎌倉】心も体もゆるりとほどける、隠れ家古民家カフェ「福日和カフェ」
Feb 5th, 2021 | 山口彩
鎌倉観光でも人気のエリア、長谷。長谷寺や由比ヶ浜海岸などの観光スポットに加え、ランチやお土産探しにも人気のお店が集まっています。今回は、その長谷エリアで見つけた、とっておきの古民家カフェ「福日和カフェ」をご紹介。居心地のいい店内で、心も体も癒やされる朝食やランチメニューをいただいて、ほっこりしちゃってください!
ミモザのお花で距離を取る!?「MIMOSAフェスタ2021」が2月15日
Feb 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
JR川崎駅前の複合商業施設「ラ チッタデッラ」で、2021年2月15日(月)~3月7日(日)にMIMOSA FESTA(ミモザフェスタ)2021が開催されます。テラス席にミモザのお花を置いて距離をとる「フラワーディスタンス」を実施しているので、施設全体が鮮やかなミモザイエローに染まり花を愛でつつ食事も楽しむことができます。期間中には、環境保護やSDGsに関する活動に取り組む、藤原しおりさんのスペシャルトークライブもありますよ。
武蔵小杉に「Kosugi 3rd Avenue」がオープン!日本初上陸レ
Dec 14th, 2020 | 下村祥子
タワーマンションが立ち並ぶ武蔵小杉駅前に、注目の新スポット「Kosugi 3rd Avenue」が12月10日にグランドオープンしました!駅前広場「South Park」には巨大な「3rd」の文字のシンボルオブジェも出現!日本初上陸のカリフォルニア料理のお店や、テラス席のあるフードマーケットがある、3世代の誰もがスマイルになれる、とびっきりの第3の場所ってどんな場所?
海鮮三昧できる「沖水産 炭火焼小屋」は通いたくなる名店【神奈川県湯河原】
Nov 26th, 2020 | kelly
Go To トラベルキャペーンを使って、湯河原に温泉に浸かりに行ってきました。しかし、今回の本題は別にあります!宿にチェックインする前に、「おいしいものを食べたいぞ」と、ネット検索してたどり着いた、海鮮炭火焼小屋がかなり優秀でリピート必至。というか、この店のために湯河原に引っ越したい勢いです。秘密にしておきたい気もなきにしもあらずですが、こっそりご紹介しちゃいます!