※お詫び:掲載された本記事におきまして、「最も優れた日本行きの航空会社 全日本空輸(ANA)」を日本航空(JAL)と紹介する誤りが御座いました。読者の皆さまならびに関係各位にご迷惑をお掛けしましたことをお詫びするとともに、ここに訂正させて頂きます。

今回は米国のトラベル誌『Global Traveler』が発表した年間ランキングで、各部門の1位に輝いた航空会社や飛行場を紹介したいと思います。
海外のトラベル誌を愛読する海外出張者、あるいは富裕層の旅行者22,000人近くが選んだ結果です。発表は2016年1月とちょっと昔の情報ですが、発表時点で13回目と歴史のある読者ランキングになります。
[paging_toc]
航空会社と飛行場に関するランキング

海外旅行で日程と目的地が決まり、いざ航空券を手配するとなりました。旅行会社のツアーで行く場合は別ですが、自分で飛行機のチケットを探すとなったら、どうやって航空会社を選んでいますか?
上述の調査では、さまざまな分野のNO.1サービスが選出されています。そこで航空会社選び、経由地選びで参考になりそうな情報を以下にまとめてみした。
・世界で最もすぐれた航空会社は?
→シンガポール航空
・アジア(東南アジアや南アジア、中国を除く)で最も優れた航空会社は?
→中華航空(チャイナエアライン)
世界で最も優れた航空会社は、シンガポール航空が選ばれています。日本を含むアジアで最も優れた航空会社は、台湾のチャイナエアラインが選ばれていました。

・世界で最も優れた空港は?
→シンガポール・チャンギ国際空港
空港に関しては、シンガポール・チャンギ国際空港が、世界で最も優れた空港にランクインしています。
希望の目的地に日本の空港から直行便がなく、どこかアジアの空港でトランジットを必要とするときは、チャンギ経由で航路を組み立ててみてもいいかもしれませんね。
・世界で最も優れた航空アライアンスは?
→ワンワールド
・最も優れた日本行きの航空会社は?
→全日本空輸(ANA)
ちなみに米国のトラベル誌の読者が選ぶ、最も優れた日本行きの航空会社はANAでした。
ANAは、SKYTRAX社のエアライン・スター・ランキングでも5年連続で世界最高評価「5スター」と認定されています。5年連続での獲得は、日本の航空会社として史上初の快挙だそうです。
次は機内食やフライトアテンダントのランキングです。
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Masayoshi Sakamoto 翻訳家/ライター
1979年東京生まれ、埼玉育ち、富山県在住。成城大学文芸学部芸術学科卒。国内外の媒体に日本語と英語で執筆を行う。北陸3県を舞台にしたウェブメディア『HOKUROKU』の創刊編集長も務める。
https://hokuroku.media/
【世界の美しい図書館5選】一度は訪れたい!本と建築が織りなす知のアート
May 6th, 2023 | minacono
読書好きではなくても、興味を惹かれる美しい図書館。歴史的な建築の奥深さや、現代建築の素晴らしさが体感できる魅力的な場所がたくさんありますよね。そこで今回は「海外の美しい図書館 5選」をご紹介。ツーリストに人気のスポットから、近年オープンしたばかりの話題の図書館まで、さまざまなスタイルがラインナップしています。
海抜2,070mで死亡者続出でも大人気!中国・華山の「長空桟道」【うそみ
Apr 2nd, 2023 | 坂本正敬
うそみたいな世界の絶景を紹介するTABIZINEの連載。今回は、死亡者も絶えない、美しさと危険の隣り合わせた絶景を紹介します。
2万5,547kmを134日間で走破!電動スクーターで地球半周の距離を移
Apr 1st, 2023 | 坂本正敬
1955年に書籍から始まった「ギネス世界記録」。人間が達成した記録や、自然界で起きた「世界一」など、さまざまな世界記録を認定・登録しています。その中から、旅行に関するギネス世界記録を紹介していきます。今回は、スクーターによる最長移動の記録を紹介します。
『千と千尋の神隠し』みたいだとバズる中国・重慶の洪崖洞【うそみたいな海外
Mar 10th, 2023 | 坂本正敬
うそみたいな海外の絶景をめぐる連載シリーズ、今回は、中国人はもちろん世界の観光客にも大人気の重慶の観光スポットを紹介します。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』を彷彿とさせると噂の重慶の洪崖洞(ホンヤードン)です。
【世界の立入禁止スポットvol.10】水銀の川が流れていた!? 謎のベー
Jan 22nd, 2023 | あやみ
かつて13の王朝が都を置き、都城としての歴史は通算1,100年以上にもおよぶ中国の「西安」。ここはシルクロードの起点でもあり、古代ロマンが息づいています。今回は、そんな西安の世界遺産「秦始皇帝陵」をクローズアップ! 発掘調査がなかなか進まず、立ち入ることができない地下宮殿の秘密にも迫ります。
【世界の立入禁止スポット人気記事ランキング】遺跡や聖地・心霊スポットまで
Jan 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
遺跡や宗教の聖地、人が住まなくなった廃墟の街、心霊スポットなど、世界のミステリアスで美しい立入禁止スポットを紹介する連載「世界の立入禁止スポット」。これまで公開した記事の人気ランキングを発表します。
【インタビュー】中国発ボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas
Sep 29th, 2022 | 松田美保
2022年8月31日に日本1stシングルCD『COSMIC ANTHEM / 手紙』をリリースした中国発の5人組ボーイズグループ「熊猫堂ProducePandas」。これまでのアイドルのイメージを覆し、世界中から注目を浴びる彼らにインタビュー。まだ日本では知られていない中国の絶品グルメ、そしてガチ中華マニアも必見の郷土料理について聞きました。
命がけの挑戦者を世界中から引き寄せる、世界最高所の天然トンネル「天門洞」
Sep 28th, 2022 | 坂本正敬
ちょっと変わった世界の絶景を紹介するTABIZINEの連載。今回は、国内外の旅人のみならず、世界中の冒険者の好奇心を刺激してやまない絶景の「穴」を紹介します。
【へんてこホテル見つけたよ】マトリョーシカホテルはやっぱりあの国にあった
Sep 5th, 2022 | 林 美由紀
世界中を探してみると、ロケーションや景色が最高だとか建物自体が美しいだとか、素敵なホテルがたくさんあるものですね。そして、中には個性的なホテルも…….。見つけちゃいましたよ。何コレ!? なホテルを。マトリョーシカがドンッと鎮座するマトリョーシカホテルこと「Manzhouli Taowa Hotel」です。見つけた瞬間、これ、実在するの? 中はどうなってるの? と大量のはてなマークが脳内を漂ったこのホテル。いったい、どんなホテルなのでしょう。早速、調べてみました!
最も醜い建築物でもなぜか無視できない。中国・重慶のアトラクション「飛天之
Aug 30th, 2022 | 坂本正敬
世界の変な風景、うそみたいな絶景を紹介するTABIZINEの連載。初回は、中国の重慶市にあるアトラクションを紹介します。