
4月6日、メキシコ産アボカド生産者・輸出梱包業者協会(APEAM)は、「メキシコ産アボカドの新CM」発表会を開催。イメージキャラクターを務める速水もこみちさんが登場し、CM撮影秘話やメキシコ産アボカドを使ったオリジナルレシピを披露していただけました。

新CM発表会は都内にあるメキシコ大使館別館にて開催。会場では陽気なラテンミュージックの生演奏と、メキシコ産アボカドのメインキャラクター「アボーゴ」がお出迎えしてくれました。

駐日メキシコ大使カルロス・アルマダ氏をはじめとする大使館関係の方々からのご挨拶。世界最大のアボカドの輸出国でもあるメキシコですが、アメリカに次いで日本は第2位の輸出国なのだそう。

アボカドの魅力を笑顔で語る速水さん。子供の頃からアボカドは身近な存在だったのだそう。「学校から帰って来て、おやつとしてアボカドをよく食べていました」というエビソードも紹介。また「揚げ物や炒め物、スープなどの色んな料理に合うし、切ってそのままわさび醤油で食べてもおいしい。美容や健康にもいいので素晴らしい食材だと思う」とアピール。
https://www.youtube.com/watch?v=e27851JUFUU
(C)APEAM
新CMは、スーパーで買物をする速水さんが女性買い物客から歓声を浴びるシーンからスタート。「(普段でもスーパーで)食材を手にとった時に視線を感じることがあるんです。それはそれでいいんですけど、さすがに『キャー!』と言われることはないので楽しかった」というお話しも。

続いて、メキシコ産アボカドを使ったオリジナルレシピを生披露。アボカドを半分に切って、種を取り除いた部分にヨーグルト、シリアル、スライスしたイチゴ、ミントの葉をトッピング。仕上げにハチミツをとろりとかけて完成。試食した司会の女性は「アボカドのコクとヨーグルトの酸味、ハチミツの甘さのバランスがよくておいしい」と大絶賛!「簡単に手早く作れるので、朝忙しい女性にもオススメ」と速水さんがコメントされていました。

完成した料理を爽やかな笑顔で披露する速水さん。

女子心をくすぐられそうな、華やかでお洒落な盛り付け! ホームパーティーで作ったら喜ばれそうな一品ですね。
豊富な栄養とおいしさが魅力のメキシコ産アボカド。様々な料理に合わせて、毎日の食卓をもっと楽しんでみてはいかがでしょうか?
[APEAM]
[Photos by Nao]

Nao ライター
メーカー、ITベンチャー勤務を経てフリーランスに。
学生時代から旅を続け、渡航国は現在50カ国。
特技は陸路国境越え。グルメレポート翌日に大学の最先端研究を取材したり、ロシア州知事にインタビューしたり。幅広い対応力とフットワークの軽さが自慢。日本ソムリエ協会認定資格ワインエキスパート保有。
【行列超人気店つるとんたん】極上おうどんランチを渋谷の絶景おしゃれ空間で
Aug 16th, 2022 | Sayaka Miyata
駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエアには、おしゃれなお店や話題のお店など、魅力的なお店が充実していますよね。どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いはず。今回はその中のひとつ、「TsuruTonTan UDON NOODLE Brasserie 渋谷」のランチを紹介します。極上のおうどんを味わうことができる、行列の絶えない人気店「麺匠の心つくし つるとんたん」の渋谷店です。暑い夏にぴったりな季節限定メニューと人気No.1のおうどんを実食、そして気になる人気メニューランキングもお届け! 混雑しにくい時間帯も聞いてきましたよ。
福井県福井市に無人販売所「ご当地グルメセレクション」1号店登場!ラーメン
Aug 16th, 2022 | Mayumi.W
日本各地のご当地グルメ。いろんなところに行っていろんなものを食べたいけれど、実際にはなかなかその土地まで行くのは難しいですよね。そんなときに便利な、無人販売所「ご当地グルメセレクション」1号店が福井県福井市に2022年8月12日(金)オープン! 24時間いつでもご当地グルメがその場で購入できるうれしいスポットをご紹介します。
【台湾現地ルポ】台北101展望台でコーヒーとバウムクーヘンケーキを「ka
Aug 15th, 2022 | Yui Imai
台北のランドマークともいえる「台北101」。超高速エレベーターで89階の展望台へと登れば、目の前には美しい景色が広がります。今回は展望台の中にある、台湾で1番高い場所にあるカフェとして話題の「kafeD」で、コーヒーとバウムクーヘンケーキをいただいてきました。
大阪土産にもぴったり!ユーモアたっぷりのちょろけんグミを食べてみた
Aug 15th, 2022 | Mayumi.W
コロナ禍でなにかと不安な日々。こんなときだからこそ、ユーモアを忘れたくないものですよね。今回は、元祖なにわのゆるキャラともいえる「なにわちょろけん」のグミをご紹介します。ユーモラスな姿で笑いを誘う、ちょろけんさんの可愛いグミを実食ルポ! 大阪土産にもぴったりなお菓子をチェックしちゃいましょう。
毎日完売!パンケーキみたいな新食感のどら焼き「門仲どらやき どら山」って
Aug 14th, 2022 | Mayumi.W
生地にあんこを挟んだ昔ながらの和菓子どら焼き。そんなどら焼きのお店「門仲どらやき どら山」が、2022年6月24日(金)オープンしました。連日完売のどら焼きのおいしさの秘密とは? 和菓子の聖地門前仲町に店を構えるどら焼き専門店の、この時期しか食べられない「旬どら」をチェックしちゃいましょう!
【大阪土産にも】発酵カルピスパーラー限定「カルピス®ゼリー」実食ルポ
Aug 14th, 2022 | TABIZINE編集部
発酵CALPIS PARLOR(カルピスパーラー)は、大阪の阪急うめだ本店地下1階にある、発酵×発酵スイーツを楽しめるお店。通販もありますが、実店舗は阪急うめだ本店にしかないので、レアな大阪土産にもおすすめです。今回は店舗でしか味わえない夏にぴったりの発酵×発酵ドリンクと、新感覚の振って楽しむ「カルピス®ゼリー」を実食ルポでご紹介します!
【新作かき氷】濃厚チャイのふわふわかき氷が登場!中目黒の老舗チャイ専門店
Aug 12th, 2022 | Sayaka Miyata
「マツコの知らない世界」など有名地上波TVや有名雑誌などにも取り上げられた話題のチャイ専門店「モクシャチャイ」中目黒本店に、オリジナルのチャイシロップと濃厚チャイジェラートを贅沢に使用した「マサラチャイのふわふわかき氷」が登場! 2022年8月19日(金)より、夏季限定で販売されます。秘伝のオリジナル濃厚チャイシロップをたっぷり使用した本格的な味わいのふわふわかき氷は、チャイ好き・スパイス好きには見逃せない逸品ですよ!
蓼科の老舗ホテルの味を青山で。「ビストロ ドゥ ラルパージュ」【表参道お
Aug 12th, 2022 | Nao
高感度なショップが集結する、東京きってのお洒落な街、表参道。グルメタウンとしても名を馳せ、和食、イタリアン、フレンチ、エスニックなど多彩な美味がひしめきます。このシリーズでは、カジュアルから名門までおすすめランチスポットをピックアップ。今回は老舗ホテルが手がける、「ビストロ ドゥ ラルパージュ」の人気ランチをご紹介しましょう。
【渋谷おすすめランチ】麻婆豆腐や担担麺が人気!眺望も最高な渋谷スクランブ
Aug 11th, 2022 | Chika
再開発で続々と新しいお店がオープンし、絶え間なく変化を遂げていく渋谷。安い、おしゃれ、一人ランチに適したお店など、シーンやニーズに合う飲食店も多いエリアですが、どのお店に行くか悩んでしまうという人も多いのでは? 各線渋谷駅から徒歩約3分でアクセスよし、美食が集まる渋谷スクランブルスクエアでは、ランチを楽しめるお店も充実しています。今回はその中の一つ、麻婆豆腐や担担麺が人気で、ゆったりランチタイムを楽しめる「Gu-O(グーオ)」を紹介します!
【東京駅で食べられる台湾屋台の味】あの「名鉄菜館」の新形態!『日式台湾食
Aug 10th, 2022 | Mayumi.W
小籠包にルーロー飯など、おいしいものがたくさんの台湾料理。ふとしたとき、急に食べたくなりますよね。そんな台湾料理のお店『日式台湾食堂 WUMEI(ウーメイ)』が、2022年9月8日(木)グランスタ八重北(JR東京駅八重洲北口・改札外1階『八重北食堂』内)にオープン! 日本人好みにアレンジされた台湾料理がお手頃価格で食べられる期待のお店をご紹介します。