
いつもTABIZINEをご愛読いただき、ありがとうございます。
ゴールデンウィーク明け、京都では葵祭の頃ですが、TABIZINEでは青祭りを開催! 5月8日〜14日まで、すべて青にまつわる記事だけで埋めつくします。
青は、不思議な色です

世界の青い海絶景ランキング【TABIZINE BLUE WEEK】
青い星地球において、空は青く、海も青い。
青は、さわやかで、癒しと潤いを感じる色。
その一方で、神秘性もあり、地域や宗教によっては、昔から大切にされてきた色でもあります。
青が好き、という人は多いのではないでしょうか。
TABIZINEにおいても、多くの絶景記事がある中で、青い絶景は群を抜いて人気です。
仕事がはかどる色、集中力を保つ色、という説も。防犯のために街灯を青色にする、という動きもあるそうです。

仕事がはかどる色、ストレスが和らぐ色、心が穏やかになる色って?

いつか通り抜けてみたい、世界の神秘的なトンネル10選
そして、暗いところでは、青がより明るく鮮やかに見えるって知っていましたか?
プルキンエ現象というそうです。青は、暗くなると浮き上がる色。面白いですよね。

今日の絶景ヒトコト【41】雨の日は青がより青く見える
青にはさまざまな不思議な力があるように思えます。
どこからどこまでが青?
一言で「青」といっても、いろいろな青があります。
青、水色、紺、瑠璃色、藍、群青色、浅葱色・・・
緑がかったものや、紫に近いものは、人によっては青と認識しにくいかもしれませんね。
特に日本では古来より、青菜や青葉など、緑のものを青と呼ぶ言葉の文化があります。信号の色を「青」と呼ぶのも日本特有のことのようです。

信号は青じゃなくて緑?日本と海外の色彩感覚の違い。
青い絶景から青いグルメ、青の着こなしから青にまつわる豆知識まで、TABIZINEライターたちが自身の視点から切り取った“青”を伝える7日間。
無気力になりがちなゴールデンウィーク明けの5月の日々に、少しでも青の力が助けになることを願って。
[All Photos by shutterstock.com]

TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
ブルームーン〜人生に稀にしか起こらないこと〜【TABIZINE BLUE
May 14th, 2017 | 青山 沙羅
英語には、Once in a Blue Moon(ワンス・イン・ア・ブルームーン)という表現があります。「青い月の時に一度だけ」とは、「ごく稀に」「滅多に起こらないこと」を意味します。
... more
旅気分で楽しむブルーのカクテル3選【TABIZINE BLUE WEEK
May 14th, 2017 | sweetsholic
ビーチリゾートやホテルのラウンジで、寛ぎながら味わいたいカクテル。普段はビールやワインでも、バカンス中はカクテルを飲むことも少なくないのでは?
旅行気分に浸りながら、自宅でゆっくり味わう ... more
蒙古斑の不思議トリビア!実はドイツ人が日本で「発見」【TABIZINE
May 14th, 2017 | 坂本正敬
青をテーマに、さまざまな角度から記事を配信しているTABIZINE BLUE WEEK。世界の青い絶景や、青いハーブティーなど、取り上げる青は様々ですが、筆者は青と言われて、真っ先に思い浮かんだキーワ ... more
心が洗練されそうな青の景色! 神秘的なヨークルサルロン氷河湖【TABIZ
May 13th, 2017 | Nao
アイスランド南東部。雄大な自然が織りなすこの地に、心が洗練されそうな美しさの青い氷河湖があります。
首都レイキャビクから東へおよそ380km。ヴァトナヨークトル国立公園の最南部に ... more
世界遺産、青い富士山の絶景と眺望ポイント【TABIZINE BLUE W
May 13th, 2017 | 青山 沙羅
世界には青々とした名峰が数々ありますが、私たちに親しみ深い山といえば「富士山」ですね。東海道新幹線や東名高速道路の車窓から、富士山が見えると嬉しさに心が躍るものです。
日本の最高峰は、美 ... more
プロのアレンジも伝授!五月病を吹き飛ばす青い紅茶のススメ【TABIZIN
May 13th, 2017 | 坂本正敬
五月病を吹き飛ばせということで、青をテーマにさまざまな記事を配信しているTABIZINE BLUE WEEK。
今回は真っ青な色がモヤモヤとした気持ちを吹き飛ばしてくれるハーブティー、コ ... more
ハッピーブルー。キューピットが作ったハート型の絶景8選【TABIZINE
May 12th, 2017 | 青山 沙羅
旅に出るなら、幸せになれそうなところが良いですね。良い縁が掴めそうな、明るい未来がやってきそうな、運勢が上がるような。
世界には、ハート型をした島、洞窟、湖等があります。これらは自然の神秘、もし ... more
幸せのおまじないサムシングブルー【TABIZINE BLUE WEEK】
May 12th, 2017 | 青山 沙羅
「サムシングブルー」って知っていますか? 昔から、花嫁が結婚式当日に身につけると、幸せになると言われている4つのアイテムのうちの一つです。
青は、忠誠、純潔や清らかさの象徴。「青い鳥」に ... more
青かるた〜青にまつわる豆知識詰め込みました!〜【TABIZINE BLU
May 12th, 2017 | 山口彩
あ
青い海で豚と泳げる島がある。
美しい海と豚と。ありえない絶景「豚と一緒に泳げる無人島」
い
イギリスには春を告げる「青」がある。
イギリスの春を知らせる青い絨 ... more
一生に一度!イタリア・カプリ島「青の洞窟」現地ルポ【TABIZINE B
May 11th, 2017 | 鳴海汐
世界的に有名な青の洞窟。「入れたらラッキーと」言われている所以はご存知ですか?
「一生に一度」は訪れる価値がありますが、筆者は「一生に一度」でいいや、とも思いました(笑)! くわしくは本文をご覧 ... more