国内外の航空券、ホテル、レンタカー情報の一括横断検索サービスを提供するスカイスキャナージャパン。旅好きの人なら日頃利用している人も多いのではないでしょうか?
6月22日、報道関係者向け説明会「スカイスキャナー2017 夏旅のトレンド」に参加してきましたので、その様子をご紹介したいと思います。
まもなく設立2年を迎えるスカイスキャナージャパン

CEO絹田義也氏による開会の挨拶
2003年にスコットランドで設立したスカイスキャナーは全世界で展開、スカイスキャナージャパンの設立は2015年7月になります。30言語、70通貨に対応し、世界中のユーザーから利用されているのだそう。
TABIZINEとして「今後注目されるべき旅先はどこですか?」と質問したところ、絹田氏の個人的な意見としつつ、「キューバ」と「ラオス」とご回答いただけました。アメリカとの国交正常化によって以前より日本人も旅行しやすくなることが予想されるキューバ。東南アジア最後の桃源郷とも称されるラオス。どちらの国もその個性と魅力が気になるところですね!
ひとり旅の比率が高い人気都市トップ10を発表

2016年におけるスカイスキャナーの検索データによるとひとり旅の比率が高い渡航先は以下の通り。
1位 ロンドン(65%)
2位 パリ(62%)
3位 上海(59%)
スカイスキャナーの年間を通して検索される路線はアジア地域が多いとのことですが、ひとり旅となると距離に関係なく行動される方が多いようです。
またJTB総合研究所の調査では、2006年には海外旅行の17.4%だった海外ひとり旅は、2015年には過去最高となる23.6%と大幅に記録を伸ばしているのだとか。近年はスマホやPCで簡単に旅の計画ができるので、気軽にひとり旅に出かける人が多くなっているのかもしれませんね。
お得な時期を見逃さない!「Best time to Book」

説明会のメインテーマでもある「Best time to Book」。出発地、目的地ごとに最も安く予約できる時期と、航空券の安い月・高い月が簡単にわかるツールで、6月22日よりサービスを開始。
海外航空券を「いつ予約をすれば一番安いのか」「一番安いのは何月か」が一目でわかるのが魅力で、最安値で予約したい!という人にピッタリな機能のようです。
次は実際の画面を見てみましょう。

【自分流の浅草観光に】キッチン付き客室が快適すぎる「BON東京浅草」宿泊
May 19th, 2022 | 西門香央里
旅行先ではホテルでゆったり過ごす時間も大切にしたい……という人も多いはずですよね。そんな旅のスタイルにもぴったりなのが、東京・浅草の観光スポットからも程近い場所にある「BON東京浅草」です。今回は、そんなまるで暮らすように滞在できるレジデンシャルホテル・BON東京浅草の宿泊レポートをお届けします!
【旅支度の新提案】コラボシリーズで話題!日本を感じる「MACOOL」とは
May 10th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年6月に日本における水際対策の緩和が検討されることも発表され、旅行の楽しみが増えていくことが期待されていますよね。そこで今回は、今のうちに進めておきたい「旅支度」にフォーカスしてみます。2022年秋冬コレクションを発表した「MACOOL」では、同ブランドならではの日本文化の表現に、アーティストとのコラボをプラス。旅路がちょっと豊かになる、MACOOL×ARTのアイテムを紹介していきます。
【石川県】隠れ名所も満載『加賀の國』~豪華タクシーで巡る「能美市」の女子
May 5th, 2022 | Nao
コロナ禍での新しい旅のカタチとして浸透しているのが、人混みを避けた穴場スポットを巡る「ずらし旅」。公共交通機関ではアクセスしづらい場所へ訪れるなら、観光タクシーの利用がおすすめです。この特集では石川県のラグジュアリータクシー「観光グランキャブ」で駆け巡る加賀の國をご紹介。ここでは能美(のみ)市の旅をお届けします。
シャンパン・ラウンジに驚愕!エミレーツ航空ビジネスクラス搭乗レポ【ラウン
Apr 30th, 2022 | 鈴木幸子
ドバイ国際空港から日本へのフライトは深夜。そんな時でもエミレーツ航空ラウンジなら、高級レストラン並みの食事とお酒、シャワースパや仮眠もできる静かなエリアもあって、PCやスマホの充電もばっちり。出発前にエネルギーをチャージできるのです。2022年3月に体験してみたドバイ国際空港内ラウンジについてレポートします。
法改正でホテルのアメニティはどう変わる?「ハイアット リージェンシー 瀬
Apr 28th, 2022 | 渡邊玲子
2022年4月から「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」がスタートしたことに伴い、ホテルのアメニティやレストランのストローもリサイクルできるものへと見直されつつあるようです。そこで今回は、朝ドラ『ちむどんどん』でも話題の沖縄にある「ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄」が取り組むSDGsについてリサーチしてきました。
【静岡県・伊東】伊豆高原で外国気分!?「トゥクトゥク」のレンタル事業が始
Apr 28th, 2022 | minacono
まだあまり知られていない地域や、行ったことのない地の魅力に触れると、旅心が一気に芽生えてきませんか? その土地ならではの特性を生かした取り組みは、日本各地で実施されています。こちらの連載では、日本最大のクラウドファンディング「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」から、旅や地域に関わる商品やプロジェクトをご紹介。今回は、静岡県伊東市で始動する「トゥクトゥク」のレンタル事業プロジェクトに注目します。
【石川県】隠れ名所も満載『加賀の國』~豪華タクシーで巡る「野々市市」の女
Apr 12th, 2022 | Nao
コロナ禍での新しい旅のカタチとして浸透しているのが、人混みを避けた穴場スポットを巡る「ずらし旅」。公共交通機関ではアクセスしづらい場所へ訪れるなら、観光タクシーの利用がおすすめです。筆者が利用したのは石川県の「加賀の國 観光グランキャブ」。この特集では、ワンランク上のタクシーで駆け巡る加賀の國をご紹介。今回は野々市(ののいち)市の旅をお届けしましょう。
迷ったらリバーシブルコートが正解!?バイリンガル探偵的「旅支度の成功法」
Apr 5th, 2022 | 坂本正敬
そろそろ久々に海外へ行きたいと思っている人は少なくないのではないでしょうか。しかし、久々すぎて、旅の荷造りやちょっとした旅先でのノウハウを忘れている人もいるかもしれません。そこで今回は上手な旅支度の参考にすべく、株式会社Japan PI代表にして調査員歴30年以上の「バイリンガル探偵」小山悟郎さんに、国際探偵流の旅の工夫を教えてもらいました。
【海外在住のYouTuberファイル3】CAが使うパッキングの裏技とは?
Apr 4th, 2022 | あやみ
イギリスの航空会社でCAをしていたChiakiさん。アメリカの大学を卒業後、独学でCAの試験に挑み、合格。約10年間にわたりCAとしてさまざまな国に行ってました。今回は、そんなChiakiさんのYouTubeチャンネル「Chiaki」の再生数が多い動画TOP5をご紹介。CAとして訪れた国のレポやイギリス生活のVlog、美容など幅広い内容の動画を配信しているChiakiさんのチャンネルの再生数ナンバー1に輝いたのは……!?
VIPおもてなし度が凄かった!麗しのエミレーツ航空「ビジネスクラス」搭乗
Apr 2nd, 2022 | 鈴木幸子
海外旅行好きにとって「永遠の憧れ」ともいえるエミレーツ航空。2022年3月初旬、世界でも屈指のラグジュアリーリゾート地・アラブ首長国連邦(UAE)のドバイをビジネスクラスで旅してきましたので、その模様をレポートします。