あちこちににゃんこがいて最高の癒し空間
お店の中にはたくさんの猫ちゃんたちがいますよ! どの子も人慣れしていますが、抱っこなどはできないので、猫ちゃんたちに合わせて私たちはゆっくりしましょう。決して追いかけ回したり、無理やり触ったりしないように。
本当にいろんなところに猫ちゃんたちがいるんですよ! 猫好きにはたまらないですね〜。どの子もかわいいけど、好みの子を見つけるのも楽しいかも。店舗にいる猫ちゃんたちのプロフィールはホームページから確認できます。
舌がぺろっと出ている「くるみ」ちゃんはお店の人気者。堂々としたお姿で愛嬌がある姿がかわいいですね。
めちゃ美猫の「わさび」ちゃんは、たたずまいも凛としています。美しい・・・。

ハンバーガーが地球を救う?WWF主催のEARTH BURGER PROJ
Feb 22nd, 2019 | SHIORI
私達の日常でよく食べられているハンバーガー。そのハンバーガーで地球の森林破壊を救おうという、新しいプロジェクトが始まっているんです。公益社団法人自然保護基金ジャパン(WWF)主体で始動したこのプロジェクト。一体どうやって?
成城石井で月間3万個も売れる大ヒットスイーツ「モーモーチャーチャー」って
Feb 19th, 2019 | 長谷川大雲
ナタデココやタピオカに続く国民的スイーツはこれだ!?成城石井で月間3万個も売れる大ヒットスイーツ「モーモーチャーチャー」って何?中毒者続出!今、巷で話題沸騰「モーモーチャーチャー」を徹底解剖。
可愛いイラストやフォントがたくさん。無印良品の刺繍カスタマイズ
Feb 17th, 2019 | minacono
衣料品から生活雑貨、インテリア、食品まで身の回りの生活用品が何でもそろう無印良品。無印良品では、同社の布製品に刺繍でカスタマイズしてくれるサービス(有料)を提供しています。刺繍独特の厚みのあるワンポイントが可愛い、無印の刺繍サービスをご紹介。
【新宿】東口徒歩1分!280円プラスでパン食べ放題の最強ランチを現地ルポ
Feb 15th, 2019 | 筒井麻由
新宿でランチをしたいときにおすすめ!今回は、新宿駅から徒歩1分、+280円でパンが食べ放題になる最強コスパランチのお店「eat more soup&bread」をご紹介します。メインは14種類のスープとプレートメニューを組み合わせるスタイル。
日本人に生まれて良かった!カルディで絶対に買うべき「鯛めしの素」の魔力
Feb 13th, 2019 | 長谷川大雲
独自のセレクト眼と豊富な品揃えで不動の人気を誇るカルディコーヒーファームから今回ご紹介するのは「鯛めしの素」。繊細かつ上品な味わいで満足度高し!とにかく鯛の出汁がきいた鯛飯は絶品です。
可愛くてギフトにもおすすめ、KUSMI TEA<クスミティー>【編集部ブ
Feb 11th, 2019 | TABIZINE編集部ブログ
ギフトとしてもおすすめの、エキゾチックで可愛いパッケージと独創的なおいしさで人気の「KUSMI TEA(クスミティー)」。パリで人気の紅茶ブランドです。ティーバッグならオフィスや旅先でも気軽にいただけます。あなたは飲んだことがありますか?
PAULで買える! 超絶おいしい、バターとお砂糖のパン風「タルト・オ・シ
Feb 10th, 2019 | sweetsholic
バターと砂糖などをかけて焼き上げた、シンプルながら味わい深い「タルト・オ・シュクル」。フランス北部やベルギー、スイスやルクセンブルク、カナダのケベック州などで食べられているお菓子です。タルトというからには、サクサクした生地かと思いきや・・・?
ロイヤルホスト「苺のブリュレパフェ」の脅威的なおいしさが話題【編集部ブロ
Feb 9th, 2019 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部の山口です。
ロイヤルホストの「苺のブリュレパフェ」がおいしいとSNS上で話題のようですが、実際本当に驚異的においしいです。
ロイヤルホスト「苺のブリ ... more
2号店もオープン!東京に上陸したノルウェーの人気カフェ「フグレン」へ行っ
Feb 9th, 2019 | 西門香央里
すっかりサードウェーブコーヒーの名前も浸透し、日本でのコーヒーブームもちょっと落ち着いてきたところ。そんな中でも毎日ひっきりなしに朝早くからお客さんが訪れるのが、奥渋谷に佇む「Fuglen Tokyo(フグレン トウキョウ)。「フグレン」を現地ルポ。
速水もこみちオリジナル!メキシコの国民食「ワカモレ」レシピが美味しすぎる
Feb 8th, 2019 | あやみ
2月7日、駐日メキシコ大使館にて「メキシコ産アボカドの新CM発表会」が開催、速水もこみちさんが登壇しました。メキシコの国民食「ワカモレ」を使った、オリジナルレシピを複数公開。バレンタインにピッタリなチョコレートを使ったレシピも登場しますよ。