TABIZINE > アジア > 香港・マカオ > グルメ > 【妄想香港】1泊2日で1万5700円の格安ツアー!なにを置いてもまず飲茶

【妄想香港】1泊2日で1万5700円の格安ツアー!なにを置いてもまず飲茶

Posted by: ル・シャオ
掲載日: Nov 6th, 2017.
Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

僕にとって香港といえば、やっぱり映画だ。

ジャッキー・チェンの出演作品、ウォン・カーウァイの監督作品。そして、学生の頃にレンタルして観た『慕情』。大人の恋愛に香港のまちがよく似合っていた。

それらの映画から受けた香港のまちの印象といえば、新旧様々な文化の入り混じったいい意味でも悪い意味でも雑多なまちという感じだ。それぞれ、スタイリッシュに見せたり、美しく描いたりはしていたが、そこに生活感が見えると、すべてがごちゃ混ぜになってしまう。それほど、僕には香港の生活がパワフルに見えるのだ。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

でも、多くの女性にとって、香港はおしゃれなまちなのかもしれない。コスメにエステにマッサージ、そしてスイーツ。女性の大好きなものが揃っている。

かつて、香港周辺はお香などに使われる香木の集積地であり、取引の場でもあったという。そこから「香る港」、「香港」という地名になったともいわれているほどだ。高貴な人たちから愛されたお香が集まっていたなんて、香港は今も昔も、おしゃれなものが集まるまちなのだ。

そんな女子に人気の香港だが、僕にだって行きたい場所はある。

やっぱり、何といってもビクトリアピークには上りたい。香港島の最高点でありながら、そこに「ピークタワー」という展望タワーまである。高いところ好きにはたまらないスポットだ。タクシーやバスなどでも上れるらしいが、ここはひとつ、ピークトラムを使いたい。

急勾配を必死に登る古い電車なんて、なんとも愛らしい。どうせ行くなら夜がいい。香港島から海を挟んだ向かい側に見える「100万ドルの夜景」とも「東洋のホタル籠」とも呼ばれる景色を楽しむのだ。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!

そんな「100万ドルの夜景」を作っているのは香港島北部の中環(セントラル)と九龍(カオルーン)半島南部の尖沙咀(チムサーチョイ)のまちに建ち並ぶ高層ビル群だ。

当然、そんなビルにも上ってみたいが、香港ではそのビルのすき間に残された昔ながらの市場を回りたい。観光客相手のお店で値段交渉をしながらお土産を買うのも楽しいが、どうせなら、地元の人向けのマーケットにも足を運びたい。たくさんあるストリートマーケットの中には地元の人向けの場所もあり、朝早くから威勢のいい広東語が飛び交い、日本人には物珍しい食材などを売っているという。まさに新旧入り混じった街だ。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

朝早くからストリートマーケットでパワフルな香港の生活を感じたら、朝ごはんにはお粥を食べたい。朝からお粥を食べる風景は香港映画の定番だ。香港にはおいしくて有名なお粥専門店がいくつもある。

色々な薬味や、よくわからないけど一緒に味わうとおいしいという揚げパンなどを上手に合わせて食べられれば、きっと香港人になったような気持ちになるに違いない。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!

香港のまちを移動するなら、2階建てバスにも乗っておきたい。と、思っていたのだけれど、香港のまちを走るオープンエアの2階建てバスのほとんどは観光ツアー用のものらしい。

アレ? 昔から、地元の人の足として使われているようなバスがなかったっけ? それを見て、やっぱりイギリスの文化なんだなぁなんて思っていたのだけれど・・・。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

と思って調べてみたら、どうやら僕の勘違いでした。僕が2階建てバスだと思っていたのは、路面電車の「香港トラム」でした。香港のきらびやかなネオンや信号機すれすれに走っている、あのイメージ・・・。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

そう! 僕がずっと乗ってみたいと思っていたのはこっちでした!! 路線も多くうまく乗りこなせれば、香港のまち歩きにはぴったりのはずだ。ぜひ勉強していってトライしよう。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!

そして、なにを置いても挑戦しておきたいのが飲茶。

実は、食べる時間だったり、お茶の飲み方だったり、飲茶の楽しみ方にはいろいろルールがある。でも、そんなことを気にしていたら、せっかくのおいしい点心の味がわからくなってしまうではないか! ということで、僕は細かいことにはとらわれず、思い切り点心を食べ続けたいと思います。

だからこそ、僕が行きたいのはオーダー式の高級店ではなく、昔ながらのワゴンサービス式の飲茶です。飲茶というからにはお茶を飲むのが本来の楽しみ方。でもやっぱり、ビールを飲んじゃうかな・・・。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!

香港にはアフタヌーンティーの文化も根付いている。ティースタンドに乗せられたサンドウィッチやスコーン、ケーキやお菓子などのスイーツと一緒に薫り高い紅茶を楽しむのだ。

とてもお洒落でかわいらしい習慣で、はっきり言って僕には似合わない。でも、ここは思い切って、贅沢に高級ホテルで楽しみたい。ペニンシュラのロビーや、フォーシーズンズのラウンジなどに行って、緊張しながらオーダーし、出てきたアフタヌーンティーセットに興奮し、そのおいしさにテンションを上げるのだ。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

中環(セントラル)からフェリーで30分ほどのところにある南丫(ラマ)島にも、ぜひ行っておきたい。そこで、シーフードを楽しむのだ。いくつかのレストランがあるが、どうせなら生きた魚を目の前で選んで調理してもらうスタイルのレストランがいい。

この辺りでとれる、日本のものとは比べ物にならないほどビッグサイズのシャコが絶品らしい。これは絶対に食べておきたい一品だ。

【妄想香港】1泊2日で1万5700円!
(C)shutterstock.com

香港島の最南端には多くの欧米人が暮らすリゾート地、赤柱(スタンレー)がある。海岸通りにはおしゃれなレストランやパブが並んでいるのだが、ここで楽しみたいのはビールだ。イングリッシュパブやドイツビールのお店などがあり、世界中の様々なビールが楽しめるのだ。

でも、飲みすぎてはいけない。この後はほろ酔い気分のままスタンレーマーケットを練り歩き、買い物を楽しむのだ。欧米人好みの雑貨が並ぶ中、きっと自分好みの掘り出し物を見つけられるはずだ。

妄想とはいえ、気が付けば、食べてばかりいる。でも、それも仕方ない。
「食は広州にあり」
広東には昔からおいしいものがあふれているのだから・・・。

そんな香港旅行。いったいいくらくらいで行けるのか? 大手旅行会社では5万円くらいから30万円くらいまでと、幅広い値段のツアーが用意されている。でも、現地でいろんなおいしいものを食べつくすには、やっぱりツアーは安い方がいい。

ということで、一番安いツアーを探してみました。そして、見つけました。成田発、1泊2日で1万5700円! 当然、ホテル代込。フライト時間を除いても現地で丸一日は過ごせる。

さて、どれだけおいしいものを食べてこられるだろうか・・・。もし、もっと安いツアーがあるなら、ぜひ教えていただきたい。

※価格は2017年11月6日時点の情報をもとにしております。ご了承ください。
※ここに書いてあることは信頼ある情報元から調べたつもりですが、もし間違っていたら教えてください。すぐになおしてより完璧な妄想にしたいと思っております。

[All Photos by shutterstock.com]

ル・シャオ

Le Xiao 放送作家・脚本家
テレビの仕事の傍ら小説やコラムを執筆。旅行は好きだが、長期の旅に出られないのは、仕事の忙しさというよりも、どこよりも家にいるのが好きなことと、持って生まれた行動力のなさが原因。生粋の日本人。

,,,, | グルメ,アジア,香港・マカオ,グルメ


香港・マカオのグルメ関連リンク

田ガニのブン 田ガニのブン
具 具




Taipa Taipa
Restaurante Litoral Restaurante Litoral
Macau Macau
Miramar(ミラマー) Miramar(ミラマー)
1 2 3 4 5 6 NEXT

#アフタヌーンティー #ツアー #格安 #航空券 #飲茶



グルメ アジア 香港・マカオ グルメ