TABIZINEライターの内野チエです。楽しいことがいっぱいの週末。街のあちこちでは毎週のように、新しいイベントが開催されていますよ。デートにも使える週末おすすめイベント情報を、毎週木曜日更新でお送りします!
今週は、ブリティッシュなイルミや、フォトジェニックなスイーツ&フードフェスなど、5つのイベントをご紹介します!
【新宿】TOKYO MYSTERY CIRCUS|12/19(火)OPEN

(C) atpress
世界初・国内最大となる”謎”をテーマとしたテーマパークが新宿・歌舞伎町にオープン! 広さ約500坪にも及ぶ巨大施設で、各階ごとに異なるゲームが楽しめます。
大人気アトラクション「リアル脱出ゲーム」をはじめ、参加者が探偵となって街を捜査するゲームや、プロジェクションマッピングと謎解きの融合体験など、大人が夢中になって遊べるエンターテインメントが満載です。
また、パーク内には六本木で大人気のかき氷CAFE & BAR「yelo」が出店。”謎”をテーマにしたカフェメニューやグッズを販売するショップもあり、時間を忘れて楽しく過ごすことができそうです。
詳しくはこちら「東京ミステリーサーカス」をご確認ください。
【新宿】キャス キッドソン期間限定イルミネーション|12/13(水)~2018/2/14(水) 入場無料

(C)PR TIMES
新宿マルイ本館の屋上庭園「Q-COURT」が、冬季限定のスペシャルイルミネーションでバージョンアップ! 英国のライフスタイルブランド、キャスキッドソンがデザインを手がけ、ユニオンジャック(英国旗)をイメージしたブリティッシュな光のアートが楽しめます。
庭園開放時間は11:00~20:00まで。イルミネーションは16:30からのスタートです。クリスマスからバレンタインにかけて展示される大人かわいいフォトジェニックな空間はデートにもピッタリです。
詳しくはこちら「マルイ」をご確認ください。
【有楽町】CRAFT SAKE DAY FUKUSHIMA|12/23(土) 入場無料

(C)CRAFT SAKE DAY FUKUSHIMA
東京国際フォーラムホールで、日本有数の酒処・福島県から厳選した酒蔵20蔵以上を楽しめる“SAKEイベント”が開催されます。
主催は元サッカー日本代表選手、中田英寿氏が代表をつとめるJAPAN CRAFT SAKE COMPANY。自分好みの日本酒に出会ってほしいという中田氏の思いがこもったイベントで、日本酒の魅力をじっくりたっぷり感じることができるはず。

(C)CRAFT SAKE DAY FUKUSHIMA
参加者は最初に専用の酒器グラスとコインがセットになった「スターターセット」を購入し、会場にある好きなお酒を選んで飲み比べます。気に入ったお酒は瓶で購入することも可能ですよ。
詳しくはこちら「CRAFT SAKE DAY FUKUSHIMA」をご確認ください。
【代々木公園】PHOTOGENIC X’mas GOURMET CORNER|12/23(土)・12/24(日) 入場無料

(C)PR TIMES
代々木公園で2日間限りのフォトジェニックグルメイベントが開催されます。

(C)PR TIMES
集まるのは、今年SNSで話題となったインスタ映えスイーツや、フォトジェニックな盛り付けが目をひくフードのお店など約20店。東京だけでなく静岡や大阪など地方の有名グルメも登場するので、初めて出会うスイーツ&フードもあるかもしれません。

(C)PR TIMES
詳しくはこちら「PHOTOGENIC X’mas GOURMET CORNER」をご確認ください。
【昭島】昭島ハンサムジャック|12/23(土)・12/24(日) 入場無料

(C)PR TIMES
東京都昭島市のモリパーク・アウトドアヴィレッジ「屋内広場」で、アンティークやハンドメイドなどを集めたクラフトマーケットが開催されます。
アンティークショップのコーナーでは、本場ヨーロッパから直仕入れした貴重な品々が並び、掘り出し物との出会いも期待できそうです。

(C)PR TIMES
水やり不要の植物で作るクリスマスオーナメントや正月飾り、職人が一点一点手作りする革財布や小物入れなど、ハンドメイドならではのレアなアイテムも勢ぞろいしますよ!
詳しくはこちら「昭島ハンサムジャック」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は12月28日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
「汎用」の正しい読み方と意味、知っていますか?【正しい日本語解説Vol.
Feb 2nd, 2023 | 熊本沙織
社会人になると、新しい言葉を使う機会が増えますよね。使い慣れていない言葉を無理に使い、大事な場面で恥をかいてしまった……。なんていう人も少なくないのでは? そこでTABIZINEでは、知っているようで意外と知らない頻出ワードを徹底解説! 今回は、読み方に迷う人が多い「汎用」ということばについて、日本語に関する著書も多数手がけている、国語講師の吉田裕子さんに解説してもらいます。
廃墟の朽ちゆく美しさに引き込まれる「変わる廃墟展 2023」東京・浅草橋
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浅草橋にあるギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」では、従来のイメージを覆す美しさから、廃墟をアート作品へと昇華した写真展「変わる廃墟展 2023」が2023年3月3日(金)~4月2日(日)に開催されます。2023年4月8日(土)~4月23日(日)には、名古屋ギャラリーでの巡回展も決定! 先着2,000名にオリジナルのポストカードプレゼントもありますよ。
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
【2月の祝日・連休・記念日一覧】今日は何の日?暦の上では春を迎えるけれど
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
1月1日は元日、5月5日はこどもの日、7月の第3月曜日は海の日など、国民の祝日と定められている日以外にも、1年365日(うるう年は366日)、毎日何かしらの記念日なんです。日本記念日協会には、2021年2月時点で約2,200件の記念日が登録されており、年間約150件以上のペースで増加しているそう。今回は2月の祝日・連休・記念日を一覧にしました。今日がどんな日なのか探してみてくださいね。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【2023豆まきイベント東京4選】邪気を祓い福を招く!節分行事の日時や開
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年2月3日は「節分」です。東京都内の各所で、邪気を払い、無病息災を願う伝統行事「豆まき」が行われます。そこで、2023年に都内で開催される人気の節分イベントを紹介します。