
北陸新幹線も開通し、関東からもアクセスしやすくなった北陸、金沢。欧米の外国人観光客も増えており、それに伴って宿泊施設も増加。
そんな金沢で、友人同士や家族で泊まれる初の一棟貸切宿ブランド【旅音/TABI-NE】が好評なんだとか。そんな旅音の魅力をまとめてみました。
町家などの一軒家を利用
金沢は450年戦争の影響を受けていない街で、江戸時代の文化や歴史が色濃く残る街です。旅音では、そのような金沢の個性を表現した、特徴を持った宿を手掛けているのです。例えば、Yuzen旅音は半年かけて職人が手染をした加賀友禅を襖に取り入れ、加賀百万石の職人技も楽しむことができます。

Geiko旅音では、2年前まで芸妓が住んでいた家を利用し、家具もそのまま宿に使用しています。芸妓が使っていたのと同じ鏡台で、朝メイクをすることもできるのだそう。金沢という街で、宿を通して非日常を味わえます。
家族や友人とグループで楽しめる

すべての宿が駅周辺や金沢中心地に点在し、観光地へは徒歩で移動が可能なのも観光客にとっては大きな魅力。せっかく友人や家族が集まったから、ゆっくり話したい。ずっと一緒にいたい、そんな希望をかなえてくれます。宿はすべてが4人以上収容可能で、一軒家で布団を並べて寝ることができるのもうれしいですね。
日本的な宿×素泊まりの宿

古民家など日本にしかない宿泊施設を宿にしている点は、欧米の旅行者にとっては珍しく、人気の理由になっています。宿泊者の動機として、「せっかく日本に来たので、日本的な体験がしたい」「金沢を暮らすように楽しんでほしい」そんな答えが多くみられました。
また、旅館は日本的で良いが、欧米の方は朝食は果物だけで済ましたり、ベジタリアンも多く、食事付きは嫌だという声も多い。旅音では食事の提供は一切しておらず、このあたりも欧米の旅行者に人気の理由なんだそう。金沢には、美味しい飲食店も数多くあるので、そちらを利用してもらいたいという想いもあるんだとか。
食事提供をしない代わりに、オーナー行きつけの店を選んだ、安くて美味しい飲食店を「あんやと」という情報誌にまとめ、宿泊客に無料で提供。またベジタリアン向けのレストランの情報提供なども積極的に行っており、とても親切なサービスも。

今回、4月にオープンする宿「TAMA 旅音」は、日本猫をテーマにした可愛い素泊まり宿。最大7名まで宿泊可能で、アクセスも良好です。近江町市場徒歩3分の立地で、金沢駅へも徒歩10分。駐車場も無料で1台駐車が可能です。自炊設備も整っているとのことなので、是非ご家族や友人との旅行に利用してみてはいかがでしょうか。
[PR TIMES]

Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒やされる。
【ランキング】石川の名湯「和倉温泉」の本当に泊まりたいホテル&宿TOP1
May 12th, 2022 | TABIZINE編集部
石川県を代表する温泉地「石川県・和倉温泉」。温泉街には多くのホテルや旅館が軒を連ねていますが、「どれが自分に合っているかわからない」という人もいるはずですよね。そこで今回は、JTBがお客様アンケートの評価やサイト閲覧数をもとに総合的に作成している「全国ホテル・旅館ランキング」から、和倉温泉周辺で泊まりたい宿のランキングを一挙紹介します。
伝統美と現代の感性が美しく響き合う「ホテルインターゲート金沢」【宿泊ルポ
May 3rd, 2022 | Nao
ふと思い立ち金沢を旅することに。一人だから宿はコスパを重視したいけれど、普通のビジネスホテルではつまらない……。そんなとき目にとまったのが、2019年にオープンしたという「ホテルインターゲート金沢」。洗練された美空間ながら料金はお値打ちで、夜食バイキングなどラウンジサービスが充実している模様! さらに立地も申し分なし。これは行かねばと早速予約したのでした。
【金沢のおすすめホテル徹底解説】駅前のお洒落で便利なハイアット ハウス
Nov 24th, 2021 | 坂本正敬
人気の旅先のひとつ石川県金沢市。たくさんの宿があり、初めての人はどこに泊まっていいかわからないかもしれません。そこで今回は、北陸に暮らす筆者が見つけた魅力的なホテル「ハイアット ハウス 金沢」を紹介します。金沢駅金沢港口(西口)すぐの場所で、お洒落&便利な設えが特徴の宿。キッチン付きの部屋やコワーキングスペースとしても使えるロビーなど、さまざまなスタイルのステイが可能なホテルなのです。
ドリンク1杯でロビー使い放題!ワーケーションの穴場・ハイアット ハウス
Nov 17th, 2021 | 坂本正敬
新型コロナウイルス感染症の影響で暮らし方も働き方も旅の仕方も変わりました。旅するように働くワーケーションという考え方も、この「コロナ」の間に広がり定着しつつあります。そのワーケーションの場所として国内屈指の穴場を石川県金沢市に発見しましたので、レポートします。
【石川県・和倉温泉編】JTB全国ホテル・旅館ランキングTOP10
Sep 15th, 2021 | TABIZINE編集部
旅行に出かける際、重要なことのひとつが宿選び。その宿の人気の高さは選ぶときの参考になるのではないでしょうか?JTBがお客様アンケートの評価やサイトの閲覧数をもとに総合的に作成している、全国ホテル・旅館ランキングから、気になる旅行先のランキングを紹介します。今回は石川県の和倉温泉です。
風情ある温泉宿で過ごす北陸の旅。楽天トラベル「加賀温泉郷のおすすめ!人気
Jun 16th, 2021 | TABIZINE編集部
石川県・金沢から少し足を伸ばして南へ約40キロメートル。南加賀地域に位置する「加賀温泉郷」は、粟津温泉・片山津温泉・山代温泉・山中温泉の4つの近接する温泉地の総称で、それぞれで異なる泉質や個性ある街並みを楽しむことができます。そんな風情ある温泉地で人気の宿泊施設とは一体どこなのでしょうか・・・!?「Rakuten Travel Guide(楽天トラベルガイド)」から発表された、2021年版「加賀温泉郷で人気のホテル・旅館TOP10」をご紹介します!
【希少価値!全国の混浴温泉】田んぼから湧き出た温泉「辰口温泉 たがわ龍泉
May 7th, 2021 | 青山 沙羅
人気の温泉の中でも希少価値の高い混浴温泉。混浴温泉は古くからの名湯であることが多く、歴史や風情を味わうことができます。また、家族やパートナーと一緒に、湯に浸かりながらゆったりと会話を楽しんだり、美しい景色を眺めたり、特別な時間を満喫できるのも魅力ですね。そんな混浴温泉を紹介していきます。
伝統とモダンの融合が心地いい。「界 加賀」で加賀文化の伝統に浸る旅【星野
May 3rd, 2021 | Chika
石川県加賀市にある星野リゾート 界 加賀。多くの文化人を迎えてきた「白銀屋」の建物を受け継ぎ、新しい感性を吹き込んだ、まさに伝統とモダンが融合する温泉旅館です。伝統建築をはじめ、加賀友禅や加賀水引や九谷焼など、伝統工芸が至るところに散りばめられたお宿は、滞在しているだけで五感を刺激されっぱなし。加賀文化が思う存分堪能できる、界 加賀での滞在をレポートします。
15の湯船が連なる露天風呂で温泉三昧!山中温泉「湯畑の宿 花つばき」【石
Oct 23rd, 2020 | ロザンベール葉
温泉が気持ちの良い季節ですね。山の中でゆっくり過ごしたいと思い、石川県加賀市にある山中温泉「湯畑の宿 花つばき」に滞在してきました。山中温泉の中でも最も山の奥深く、豊かな自然に抱かれた温泉旅館です。特に昨年リニューアルした、渓流沿いの露天風呂が素晴らしいのです!山に包まれ、川のせせらぎを聞きながら湯に浸かっていると、固くなった心身がほどけていくようです。
【金沢から特急で27分】女子旅にも最適!街歩きが楽しい山代温泉
Feb 14th, 2019 | あやみ
金沢駅からJR特急サンダーバードに乗ること27分。「加賀温泉」駅から車で約10分で北陸随一のいで湯で有名な「山代温泉」に到着します。山代温泉の人気スポットから旅館「ゆのくに天祥」のお料理までを現地からご紹介します。