
(C)sweetsholic
本日4月20日(金)〜22日(日)の3日間、ボルドーワインが1杯300円で楽しめるポップアップ・バー「MY BORDEAUX PARTY」が出現!
開催場所は表参道の「COMMUNE 2nd」で、期間中は同スペースで人気のフードストール(屋台村)とコラボ、それぞれのメニューに合ったボルドーワインを楽しむことができるんです。
オープニングパーティーのゲストは速水もこみちさん
ポップアップ・バーでは、ボルドーワインとフードが味わえるのはもちろん、ワインとフードのペアリングやソムリエによるセミナーなど、ボルドーワインを楽しく学べるイベントも盛りだくさん!

(C)sweetsholic
俳優の速水もこみちさんをゲストに迎え、MY BORDEAUX PARTYのオープニングイベントが19日に行われました。当日はボルドーワイン委員会およびボルドーワイン生産者の女性4人を迎え、もこみちさんと共にワインの特徴やおいしい飲み方をナビゲート。
もこみちが教えるボルドーワインの楽しみ方

(C)sweetsholic
料理番組「MOCO’Sキッチン」を担当、オリジナルレシピは1700点という料理好きのもこみちさん。自身の料理にもワインを多用するというもこみちさんが教える、ボルドーワインのカジュアルな楽しみ方とは? 当日はボルドー産の白、ロゼ、赤の3種類を試飲、それぞれの特徴をもこみちさんと、生産者のナビゲートでお伝えしていきましょう!
辛口白ワイン

(C)sweetsholic
もこみち:「キリッとしていてコクがあるので、ハーブを効かせた料理と合いそうですね。魚介類との相性はもちろんでしょうけれど!」。もこみちさんが試飲した銘柄は「Château Bel Air Perponcher Réserve」です。
生産者:「ボルドーの辛口白ワインはミネラルたっぷりで、ほどよい酸味と柑橘系の香りが特徴。魚介類全般と相性がいいけれど、特に牡蠣との相性はバツグン! 和食なら寿司をあわせていただきたいですね」

(C)sweetsholic
ロゼワイン
もこみち:「上品でバランスのとれた味わい。アペリティフ(食前酒)にはもちろん、メインの料理に合わせても負けないボディのあるロゼですね」。もこみちさんが試飲した銘柄は「Clarendelle Rose 2017」です。
生産者:「ボルドーのロゼワインはバランスが良いと思います。ロゼはアペリティフやBBQなど、カジュアルな場所で仲間たちをわいわいしながら飲むワインなんですよ」。

(C)sweetsholic
赤ワイン
もこみち:「素敵なワイン! 優しくてソフトな口当たりです。パンチの効いた料理や揚げ物と合いそうです。僕も家では、ポテトチップスに赤ワインを合わせたりしますよ」。もこみちさんが試飲した銘柄は「Hebrard Côtes de Bordeaux Premium」です。
生産者:「ステーキなど肉料理との相性の良さが知られるボルドーの赤ワインですが、ビターチョコレートとの相性もとってもいいんですよ。ワインをロマンチックに楽しみたいときにいかがでしょう?」。
ポップアップ・バー「MY BORDEAUX PARTY」では、さわやかな辛口の白、重厚な赤、上品なロゼ、発泡ワイン「クレマン」、ソーテルヌが有名な甘口白と、多種多様なワインを500本ほどセレクト。いずれも1杯300円、3種類セットの「バリューボルドー飲み比べセット」(600円)の販売も。

(C)sweetsholic
青空の下、今週末はボルドーワインをカジュアルに楽しんでみませんか? ボルドーやボルドーワインの楽しみ方が分かるオフィシャルサイトもぜひチェックしてみてくださいね。

【西武池袋本店】テーマはガツンとくる“刺激”!人気店が集結「全国味の逸品
Apr 21st, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、4月22日(木)~5月5日(水・祝)の期間、“刺激”をテーマにした「第19回 人気話題の味紀行 全国味の逸品会」が開催されます。外食や旅行など自粛が続く今、ガツンと“刺激ある各地の人気店が集結!「辛」「痺」「香」「甘」と、やみつきになる味わいを思いっきり楽しみませんか?
おみやげグランプリで総合グランプリ受賞の「下仁田ネギえびせん」東京駅に出
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
「みんなが贈りたい。JR東日本おみやげグランプリ2020」で、全201品目の中から総合グランプリに輝いた「下仁田ネギえびせん」が東京駅構内のエキュート東京に、2021年4月19日(月)~5月9日(日)の期間限定で出店!同大会で2019年に食品部門・金賞を受賞した「群馬県アカシア蜂蜜のラングドシャ」をはじめ“HONEY LOVER”の新作スイーツも出店します!
1000匹のこいのぼりが泳ぐ!GWの東京スカイツリータウン®はイベント満
Apr 19th, 2021 | 下村祥子
東京スカイツリータウン®では、ゴールデンウィークから初夏にかけてのイベントが順次始まっています。青空を泳ぐ都内最大級の約1,000匹のこいのぼりが圧巻の「東京スカイツリータウン® こいのぼりフェスティバル 2021」がスタート!ピクニックパークやパンのフェスなど、子どもから大人までワクワクする様々なイベントが満載です!
贅沢フルーツサンドでありながらリーズナブル!「フルーツボックス代官山」が
Apr 18th, 2021 | 下村祥子
高級フルーツを贅沢にサンドしたフルーツサンド専門店「フルーツボックス代官山」が、2021年5月3日(月)~9日(日)にラフォーレ原宿の催事に初出店!宮崎県産の完熟マンゴーや茨城県産のプレミアムメロンがゴロっと入った人気のサンドが並びます。初出店を記念して、原宿系動画クリエイター「しなこ」さん監修のフルーツサンドも販売されますよ。
旬のフルーツなどを使った色鮮やかな“半熟カヌレ”専門店が原宿にオープン!
Apr 17th, 2021 | 下村祥子
花のように美しく色鮮やかなルックスで、表面はカリッと中はトロリと溶ける新食感の“半熟カヌレ”の専門店「boB」が原宿にオープン!季節のドライフラワーの販売も行う落ち着いた店内で、思わず大切な人に贈りたくなる、五感で味わう新感覚スイーツが選べます。テイストはいちごやラズベリーのほか、和牛ローストビーフやチーズなどを使用した食事系カヌレも。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
ローソンストア100で「るるぶ×ハチ食品コラボカレー」フェア開催!
Apr 14th, 2021 | 小梅
なかなか気楽に旅へ出かけられず、ガイドブックを眺めながら心を満たしている方も多いのでは・・・?そんなときこそ、自宅でも旅気分が味わえるグルメを楽しみたいところ。ローソンストア100から、なんと人気旅行ガイドブック「るるぶ」と食品メーカーの「ハチ食品」がコラボした、ユニークすぎるカレーが新登場します!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。