
(C)sweetsholic
「マリー・アントワネットの結婚」や「いちごに恋するガーデンパーティー」 など、非日常な空間で独特の世界観が楽しめる、ヒルトンのデザートブッフェ。ヒルトン東京お台場では、6月1日からサマーデザートブッフェがスタートします。今回は、夢のようにかわいいという意味の “ゆめかわ”がテーマ。

「真夏の“ゆめかわ”ホームパーティー」〜サマーデザートブッフェ〜の全貌を、ひと足お先にお伝えしていきますよ! フォトジェニックなゆめかわデザートが気になるみなさん、ぜひ読み進めてみてくださいね。
メルヘンなスイーツの世界

(C)sweetsholic
ユニコーンの角がチャームポイントのババロアに、虹色のレインボークリームタルト、ピンク色のベアチーズケーキにクリームをバラに見立てた花束クリームケーキなど、常時30種類のスイーツが並びます。どれも女子の胸がときめくデザートばかり! パステルカラーを基調とした色合いのデザートを主軸に、ゆめかわの世界観を表現しています。

(C)sweetsholic
カットするとチョコのケーキが出現する「ピンクチョコレートファッジケーキ」、ショートケーキからスイカが顔を出す「まるごとスイカのケーキ」など、かわゆい見た目とのギャップの楽しさも、ゆめかわブッフェの特徴のひとつ。

(C)sweetsholic
スポンジケーキにココナッツをまぶしたオーストラリア生まれの「ラミントン」など、日本国内ではあまり見かけないケーキもありました。ブッフェではもちろん、ラミントンもメルヘン仕様になって登場。

(C)sweetsholic
ふんわりクリーミーなゆめかわデザートは、食感もドリーミー。クリームたっぷりのスポンジケーキにムース、シュークリームなど、ふわっとしたものが目立ちました。

口に含むとすーっと溶ける、はかない食感の台湾スタイルのスノーシェーブアイスも! バニラとマンゴーの2種類アイスに、マンゴー味のタピオカや綿あめ、チョコがけプレッツェルなどを自由にトッピングできるんです。
ゆめかわアイテムを身につけて、ブッフェへGo!

(C)sweetsholic
ユニコーンやうさぎなどのゆめかわアイテムや、パステルカラーの服を身につけて来場すると、ノンアルコールのカクテルが1杯もらえる特典を用意。トニックウォーターをベースにシロップを加えた、爽やかなカクテルです。ブッフェに足を運ぶ際は、服装チェックをお忘れなく!
総支配人ジェームス・マーフィーさん曰く、今回のブッフェには「構想の段階から5カ月かけて作り上げた」そうで、「試作の段階で、マーケティング・チームに『かわいくない』と言われて却下されたデザートもたくさんあります」とも。
なるべくナチュラルな素材でファンタジーな世界観を演出すること、そしてかわいいままの状態を保つための工夫など、パティシエたちの苦労がしのばれます。

(C)sweetsholic
そんなヒルトン東京お台場の思いがたっぷり詰まった、夏のデザートブッフェ。デザートだけでなく、パスタにカレー、サンドイッチなどの食事系アイテムも常時5種類ほどの用意があるので、遅めのランチやアフタヌーンティーにもおすすめですよ。
「真夏の“ゆめかわ”ホームパーティー」~サマーデザートブッフェ~
期間:6月1日(金)~ 9月2日(日)
時間:1部:15:00~16:30 (90分) / 2部:16:45~17:30 (エクスプレスブッフェ45分)
料金:1部:平日 お一人様 3,400円/お子様2,040円、土日祝 お一人様 3,800円/お子様2,280円
2部:平日 お一人様 2,400円/お子様1,440円、土日祝 お一人様 2,800円/お子様1,680円
※税金・サービス料別途 ※お子様は6歳~11歳
場所:シースケープ テラス・ダイニング(2階)
ウェブサイト:
http://hiltonodaiba.jp/plans/restaurants/4780
[取材協力] ヒルトン東京お台場
[prtimes.jp]

牛乳屋さんが作った食パンってどんな味!?濃厚食パンを求め「牛乳食パン専門
Mar 4th, 2021 | 小梅
街には食パン専門店があふれ、こんなにも食パンが“ごちそう”になる時代がやってくるとは誰が予想したでしょうか。そんな数ある食パン専門店の中で、「これは気になる!」と、心を奪われたお店がありました。それは、なんと牛乳屋さんが手掛けたという「牛乳食パン専門店 みるく」です。牛乳屋さんが作る食パンとは・・・一体どんな味がするのでしょうか!?
専用ボックスでテイクアウトも!お花見に持って行きたい「桜アフタヌーンティ
Mar 3rd, 2021 | 下村祥子
シャングリ・ラ ホテル 東京から、今年はテイクアウトして自宅でもお花見でも楽しめる「桜アフタヌーンティー」が新登場!まるでケーキスタンドのような専用ボックスに入ったスイーツやセイボリーは、お花見のテンションが上がること間違いなし!他にも、桜&イースタースイーツ、ヴィーガンパフェなど、春を感じる新作メニューが揃います!
【期間限定】東京駅「GODIVA café Tokyo」と福井県のコラボ
Mar 3rd, 2021 | ロザンベール葉
昨年11月にオープンした東京駅グランルーフ フロント内「GODIVA café Tokyo」に、2月27日(土)~3月14日(日)の期間限定で、福井県とコラボレーションした特別メニューが登場します。県の特産品を生かし、ビーガンスタイルにアレンジした6種類。オリジナリティあふれる数々を味わいに訪れてみませんか?
チューリップローズの春の新作!チーズにショコラにモンブランが咲き誇ります
Mar 1st, 2021 | 下村祥子
1号店誕生と同時にオープン1ヶ月で50万個を販売した、可愛すぎるスイーツの花園「TOKYOチューリップローズ」。記念すべき開店2周年の春、待望の新作ケーキを3月1日(月)に発表します!可愛い見た目と贅沢な味わいが楽しめる、3つの春色のチューリップ&ローズなケーキコレクションは、どれを選ぼうか迷ってしまいそうです!
【ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ】春の訪れを感じる美しき和パフ
Feb 28th, 2021 | 小梅
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイから、眺めるだけでも思わずため息がでるような、美しい和パフェが新登場します。メニューは、「柚子飴のパフェ」と「抹茶パフェとお汁粉」の2種類。ホテルのゆったりとしたラウンジで、日本の春を一足早く感じてみませんか・・・?
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!