
(C)PR TIMES
【銀座】はちみつフェスタ2018|7/27(金)~7/29(日) 入場無料

(C)PR TIMES
世界中のはちみつの試食や購入ができる、はちみつ尽くしのイベントが開催されます!
会場は紙パルプ会館2階、3階。集まるのは、国内外から100種類以上のはちみつです!

(C)PR TIMES
栗、リンゴ、もも、レンゲ、ラベンダーなど、花によってはちみつの風味も味わいも違います。アラスカのはちみつや、キルギスの白いはちみつ、赤コショウはちみつなど、海外産のレアな品も勢ぞろい。食べ比べをしながら好みの味を探すことができるので、自分に合ったはちみつを発見できるかも!
はちみつのお酒やお菓子、コスメの販売、はちみつのワークショップなども実施します。
詳しくはこちら「はちみつマイスター」をご確認ください。
【渋谷】FOREVER FUN Chupa PLAY ROOM|7/28(土)・7/29(日) 入場無料

(C)PR TIMES
チュッパチャプスのプロモーションイベントとして、渋谷n_spaceが期間限定のプレイルームに大変身!

(C)PR TIMES
「FOREVER FUN」をコンセプトに、大人が無邪気に遊べるスポットを提供。カラフルな部屋の中で宝探しをしたり、壁に落書きしたりと、子どもに戻って大はしゃぎできますよ!
会場では、動画や写真撮影も楽しめます。SNS映えする空間で、思い切り楽しくはじけましょう! ロリポップの中にガムの入った新商品“バブルガム・イン・キャンディ”の無料プレゼントもあり。
詳しくはこちら「チュッパチャプス」をご確認ください。
【代々木】台湾フェスタ2018|7/28(土)・7/29(日) 入場無料

(C)PR TIMES
代々木公園・野外音楽堂広場で、台湾をテーマにしたフェスが開催されます。
会場にはランタンが灯り、まるで台湾に来たような気分が味わえます。豪華アーティストによる音楽ライブ、クライミングや迷路など大人から子どもまで遊べるエアー遊具のコーナーもあり、楽しみ方もさまざま。
もちろん、台湾フードがいただけるフードコーナーも充実していますよ。魯肉飯、葱油餅、大鶏月非、小籠包、蟹おこわ、牛肉麺、台湾串焼、マンゴーの果肉たっぷりのカキ氷、台湾ビールなどなど、本場さながらの屋台グルメが楽しめます!
詳しくはこちら「台湾フェスタ」をご確認ください。
【横浜】Red Brick JOURNEY|7/28(土)~8/26(日) 入場無料

(C)PR TIMES
横浜赤レンガ倉庫で、「JOURNEY/夏の旅行」をテーマにした夏季限定イベントが開催されます。会場は、植栽プロデュースを手掛ける「SOLSO」によって、非日常が楽しめる空間となっています。夜にはライトアップされ、さらにムード満点に。

(C)PR TIMES
「世界を旅するキャンピングカー」「世界各国の空港やルート66」「世界のアイランドビーチバー」など、コンセプトに合わせてフードを提供。
世界旅行に出かけるような気分で、各国のフードやドリンク、カクテルなどが楽しめます。

(C)PR TIMES
注目は、NYのストリートカルチャーを思わせるような、ポップでキュートなスイーツドリンク「ICETACH(アイスタッシュ)」。アイスキャンデーが丸ごと一本入ったドリンクで、写真映え間違いなしです!
詳しくはこちら「Red Brick JOURNEY」をご確認ください。
【池袋】わくわく!!天体観測会|7/30(月)・7/31(火)

(C)PR TIMES
この夏、15年ぶりに火星が大接近します!
SKY CIRCUS サンシャイン60展望台では、スーパーマーズの特別観測会を実施。海抜251mの高さから天体望遠鏡を使って、火星のほか、木星や土星、金星、月などを見ることができます。会場では星空セミナー講師が、星の動きや天体現象を分かりやすく解説してくれますよ。
参加は展望台の入場料のみで可能です。18時以降からのお得な「Web限定ナイトペアチケット」(平日のみ、大人ペア2,000円)、「空よいチケット」(展望台入場料+アルコール1杯+おつまみ付、大人1人1,650円)もあるので、ぜひご利用ください!
詳しくはこちら「サンシャインシティ」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は8月2日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!
なくなり次第終了「ピカチュウ東京ばな奈」がオンラインに新登場!
Jan 16th, 2021 | ロザンベール葉
「東京ばな奈ワールド」は、新スイーツシリーズ「ポケモン東京ばな奈」の第1弾「ピカチュウ東京ばな奈」(8個入)を、2021年1月12日(火)~1月30日(土)(※なくなり次第終了)「東京ばな奈」公式オンラインショップで販売中です。可愛らしい6種類の「ピカチュウ東京ばな奈」、入手するチャンスをお見逃しなく!
「AUDREY<オードリー>」バレンタイン限定商品がオンラインに登場!
Jan 15th, 2021 | 小梅
まるで花束のような“いちごのお菓子”が人気のいちごスイーツ専門店「AUDREY(オードリー)」から、見逃せないニュースが届きました。まもなくやってくるバレンタインの商品が、今年初めてAUDREYのオンラインショップで発売されるのです!
【2021年のバレンタイン】渋谷に80ブランドが集結!トップパティシエの
Jan 13th, 2021 | 小梅
まもなくやってくる「バレンタイン」。贈るだけではなく、自分へのご褒美としても購入し、この時期ならではのチョコレートを楽しむ方も多いでしょう。東急百貨店がプロデュースする「渋谷ヒカリエ ShinQs」と「東急フードショーエッジ 渋谷スクランブルスクエア店」では、2021年1月下旬から、スペシャルなバレンタインのチョコレートやスイーツが続々と登場します!
「白い恋人」でちょっと旅気分!北海道銘菓の期間限定ショップが北千住マルイ
Jan 10th, 2021 | 下村祥子
北海道のお土産として全国的に有名な「白い恋人」のポップアップショップが、北千住マルイB1Fのイベントスペースに1月13日(水)~26日(火)までオープン!「白い恋人」の他にも「美冬」「白いバウムTSUMUGI」等が並びます。普段は現地や空港でしか入手できないお菓子があれば、ちょっとした旅気分に浸れそうですね。
一度は食べたい老舗の味から話題のスイーツまで!西武池袋本店「新春味の逸品
Jan 8th, 2021 | 小梅
西武池袋本店では、全国各地の美味しい逸品をたっぷりと取り揃えた「新春味の逸品会」が開催されます。ご当地グルメをはじめ、一度は食べたい老舗の味や行列店の味、話題の絶品スイーツなど、その品揃えは心躍るものばかり!会場でできたてをイートインで楽しんだり、実演で旅気分を味わったりと、新年からごちそうに囲まれてみませんか!?
ふたたび登場!東京ばな奈が期間限定でお宅に届く!30年目で初の全国通販
Jan 5th, 2021 | 下村祥子
全国からのリクエストに応えて、皆様のお宅へ直接訪問!東京みやげブランド「東京ばな奈ワールド」の公式オンラインショップより、人気スイーツ『東京ばな奈「見ぃつけたっ」』が、夏に続いて再び、期間限定で通販がスタートしました!この冬のあいだに、東京への旅行気分を味わってみてくださいね。
期間&数量限定!エシレ・パティスリー オ ブール「ウィークエン
Dec 16th, 2020 | ロザンベール葉
フランス産A.O.P.認定発酵バター「エシレ」をはじめ、エシレ・バターを使ったこだわりのお菓子を楽しめる専門店、「エシレ・パティスリー オ ブール」(伊勢丹新宿店 、東急フードショーエッジ店)にて、新商品「ウィークエンド・エシレ」を2020年12月14日(月)~2021年3月中旬(予定)の期間限定、数量限定で発売中!エシレ・バターを堪能できるフランスの週末のお菓子が新登場です。これは見逃せません!
ティーラテ専門店の「チョコ×スパイシーティーラテ」とスコーンで冬もポカポ
Dec 10th, 2020 | kurisencho
表参道の路地で隠れ家のように落ち着くティーラテ専門店「CHAVATY(チャバティ)」。高品質な茶葉を使ったティーラテで人気のカフェに、この冬、チャイティーラテ、スコーン、スプレッドにチョコレートを使った新作が登場しています。冬のティータイム、ちょっと温まりに行ってきました!