
(C)PR TIMES
【青海】餃子博 in DiverCity Tokyo Plaza|7/28(土)~8/9(木) 入場無料

(C)PR TIMES
ダイバーシティ東京プラザの2階フェスティバル広場横で、全国の餃子を集めたグルメイベントが行われます。前期7月28日(土)~8月3日(金)、後期8月4日(土)~8月9日(木)の2回に分け、10店舗ずつ入れ替わりで計20店が登場。
餃子の聖地の宇都宮餃子や、小樽で人気の行者にんにくを使った餃子、チーズ餃子やエビを一尾丸ごと包んだ餃子、近江牛や松阪牛など高級和牛餃子、焼き小籠包など、個性豊かな変わり種餃子もありますよ。
一口噛めば口の中に肉汁がじゅわ~と溢れ、たまらない美味しさです。餃子でパワーチャージして、夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
詳しくはこちら「ダイバーシティ東京プラザ」をご確認ください。
【池袋】第41回サンシャインシティ納涼盆踊り大会|8/2(木)~8/4(土) 入場無料

(C)PR TIMES
サンシャインシティの専門店街アルパ屋上・サンシャイン広場が、お祭り会場に大変身!毎年好例の納涼盆踊り大会が、今年も開催されます。

(C)PR TIMES
提灯をともした盆踊り櫓(やぐら)を中心に、ドリンクや軽食、射的、輪投げなどの露店が並びます。お買物のついでにお祭り気分も味わえて一石二鳥です!
詳しくはこちら「サンシャインシティ」をご確認ください。
【品川】品川オープンシアター vol.7|8/4(土)・8/5(日) 入場無料

(C)PR TIMES
品川シーズンテラスで、野外映画祭が開催されます。上映作品は不朽の名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』!
映画の上映時間は8月4日(土)19時~21時の予定で、8月5日(日)はキッチンカーの出店のみとなります。

(C)PR TIMES
品川オープンシアターでは毎回、上映作品のイメージに合わせて会場を演出しています。
フォトジェニックで開放的な空間で見る映画は、感動もひとしお。フォトスポットも用意されているので、写真撮影も楽しめます。

(C)PR TIMES
今回は、『バックトゥザフューチャー』の「デロリアン」が会場に登場するそうですよ! ファンの方は見逃せませんね。
詳しくはこちら「品川シーズンテラス」をご確認ください。
【上野公園】江戸まち たいとう芸楽祭|8/4(土)・8/5(日) 入場無料

(C)atpress
上野恩賜公園の噴水前広場で、芸術をテーマにしたイベントが行われます。
「江戸まち たいとう」の伝統を受け継ぐ催しで、先人たちから現代へ継承されてきた多彩な芸能・芸術文化を、肩の力を抜いて楽しめるお祭りとして実施します。
昭和歌謡、浅草花やしき少女歌劇団、浅草安来節どじょうすくいなどの音楽ステージに加え、岸本加世子さん、寺島進さんら豪華ゲストのスペシャルトークのコーナーもありますよ!
また、19時からは北野誠監督の映画『菊次郎の夏』、『HANA-BI』を、二日間にわたって上映します。
詳しくはこちら「江戸まち たいとう芸楽祭」をご確認ください。
【上野】カレーパン博覧会2018|8/4(土)・8/5(日) 入場無料

(C)PR TIMES
松坂屋上野店本館の6階特設スペースで、全国100種以上のカレーパンを集めた博覧会が開催されます。
スパイスの組み合わせでカレーの味わいは無限大に広がります。そんなオリジナルカレーと職人こだわりのパンとの出会いで生まれた、個性豊かなカレーパンたちが勢ぞろい!

(C)PR TIMES
ピリッと刺激的な味わいは、食欲が落ちる夏こそ欲しくなるものです。朝食、昼食、おやつにと、シーンを問わず食べられるのがまたうれしいですね。この機会にさまざまなカレーパンを食べ比べてみてください!

(C)PR TIMES
詳しくはこちら「カレーパン博覧会」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は8月9日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
美しく現代的な和菓子に出会える「ににぎ」【東京駅の最新お土産&グルメ特集
May 15th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、京都祇園に本店を構える和菓子屋「ににぎ」です。
【今買うべき新作お土産】プレスバターサンドの新ブランド!大丸東京にバター
May 3rd, 2022 | kurisencho
旅行の出発やお土産でいつもわくわくする東京駅。今回注目したのは、バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND」のスピンオフブランドとして、大丸東京の地下1階に新規オープンした「八 by PRESS BUTTER SAND(ハチ バイ プレスバターサンド)」。和と洋の垣根を越えたという「バター和菓子」を実食レポートします!
新生「東京みやげセンター」で見つけた至極の限定品とは!?【東京駅の最新お
May 1st, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、帰省時の手土産を買うのに便利な「東京みやげセンター」を紹介します。2022年2月にリニューアルを果たした同店で見つけたものとは?
限定チョコスイーツは必食!「カカオ ハンターズ プラス」【東京駅の最新お
Apr 17th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、珍しいチョコレートやここだけでしか買えないスイーツのお店「CACAO HUNTERS Plus(カカオ ハンターズ プラス)グランスタ東京」を紹介します。
【シャトレーゼの春アイス実食】口溶けも配分もナイス!ピュルテから「ピスタ
Apr 12th, 2022 | kurisencho
おうち時間のお供にも大人気のお菓子屋さん「シャトレーゼ」。アイスには話題の「チョコバッキー」をはじめ、アイスカップやモナカなどの逸品がそろいますが、2022年春はピュルテシリーズに「ピスタチオ&スイートチョコ」がデビューしました! 今回は、そんなこれからの季節にぴったりの新作ひんやりスイーツを実食してみました。
あのプリンが待望のお土産に!人気カフェバー「デポ」の逸品【東京駅の最新お
Apr 10th, 2022 | 小梅
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、レトロな喫茶店メニューやビールが楽しめるカフェバー「Depot(デポ)」を紹介します。
「東京みやげセンター」人気商品10選【東京駅の最新お土産&グルメ特集】
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
話題のお土産やグルメが集う「東京駅」。売り切れ必至のスイーツや行列が絶えないラーメン店などなど、いつも私たちを楽しませてくれていますよね。そこでこのシリーズでは、東京駅のお土産&グルメスポットの最新情報をお届けします。今回は、30周年を迎えて2022年2月4日にリニューアルオープンした「東京みやげセンター」の人気商品10選を紹介します。お店の人に教えてもらったリアルな情報なので、お土産選びを失敗したくない人も必見です。
日本橋で楽しむ可愛いお花見スイーツ探し!新しい食と出会える「SAKURA
Mar 27th, 2022 | kurisencho
東京・日本橋エリアで2022年4月10日(日)まで開催中の桜イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」。歴史的街並みで桜散歩をしながら、桜をテーマにしたスイーツやお料理など“食”を通して人とお店がつながるイベントです。今回は、そんな春色の日本橋で内覧会に参加して、花見といえばの「甘味」をチェックしてきました!
【上野駅】Suicaのペンギンが双子パンダとコラボ!限定パンケーキやグッ
Mar 24th, 2022 | Chika
2022年3月25日から一般公開が再開されることでも話題となっている、上野公園の双子のジャイアントパンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」。そんな盛り上がりをもっと満喫できる特別なカフェが、JR上野駅の商業施設「エキュート上野」に2022年3月24日(木)~2023年4月9日(日)の期間限定でオープンします。『Suicaのペンギン×ハミングカフェbyプレミィ・コロミィ』と名付けられた同店では、Suicaのペンギンと双子パンダがコラボレーションした特別なパンケーキが登場するほか、Suicaのペンギンファンやパンダファンは見逃せない先行販売商品やオリジナル商品も販売されます。コラボ記念のノベルティもあるので、要チェック!
【下北沢】リロードに登場のヴィーガンベーカリー&ドーナツ「Univers
Mar 15th, 2022 | kurisencho
開発が進む東京・下北沢駅エリア。2021年夏に開業した商業施設「リロード」も、雑貨店やカフェなどで人気を集めています。そこで今回は、2022年12月にリロードにオープンした「Universal Bakes Nicome(ユニバーサル ベイクス ニコメ)」に注目。植物性100%のヴィーガンのパン屋さんですが、店頭には気になるものばかり! 体に優しく、行きつけにしたくなるこのお店を紹介します。