
(C)atpress
【新宿】小田急うまいものめぐり|8/29(水)~9/4(火) 入場無料

(C)atpress
小田急百貨店新宿店本館11階催物場に、全国から選りすぐりのうまいものが大集合!約70店舗が出店し、夏にぴったりのグルメを提供します。
栃木県からは『フルーツダイニング パレット』が登場。夏に収穫される珍しいイチゴ「なつおとめ苺」を使った甘酸っぱいゼリーやサンドウィッチは、見た目にもかわいく、ひとめぼれしてしまいそう。

(C)atpress
チョコレート専門店『ボンヌカフェ』の生チョコをどーんと乗せたカキ氷「濃厚チョコレートケーキ(生チョコ付)」。専門店ならではの芳醇な香りを含んだチョコレートを、夏らしくカキ氷スタイルで味わえる、期間限定のスイーツです。

(C)atpress
静岡県『牛タン100%ハンバーガー普及の会』の「牛たんチーズバーガー」はボリューム満点!口の中でチェダーチーズが一緒にとろけて、たまらない美味しさです。
このほか、大阪・門外不出の『551HORAI』の「豚まん」や、山形県で冬だけ営業する幻の『中華そば処 琴平荘』の「中華そば」など、レアなグルメがたくさん登場します。
詳しくはこちら「小田急百貨店」をご確認ください。
【新宿】秋の大北海道展|8/29(水)~9/11(火) 入場無料

(C)atpress
京王百貨店で、北の大地のグルメを集めた「秋の大北海道展」が開催されます。牧場産直の和牛、十勝豚、知床サーモン、窯出し芳醇バター、赤肉メロンなどなど、北海道ならではの食材を贅沢に使用。ひと足先に食から秋の訪れを楽しみましょう!

(C)atpress
ゴージャスな見た目の『雪印パーラー』の「プレミアムメロンパフェ」。写真映えもバッチリです!

(C)atpress
『鮨龍儀』の「海鮮15品目がのった丼」は、今回が初めての出店です。札幌の完全予約制の高級寿司店による海鮮丼ですから、ネタの鮮度は間違いなし。マグロ赤身やウニ、イクラ、タラバガニ、ホタテ、ボタンエビなど、北海道産の食材15種類を山盛りで提供します!
詳しくはこちら「京王百貨店」をご確認ください。
【恵比寿】BRUNO CAFE|8/30(木)~9/2(日)

(C)PR TIMES
ホームパーティーや女子会で使える、見た目にもかわいいホットプレート「BRUNO」。料理の写真映えがするとSNSでも話題になりました。そのBRUNOのさらなる楽しみ方を提供するべく、恵比寿の『CAFE PARK』とコラボして期間限定カフェがオープンします!

(C)PR TIMES
「海の幸たっぷりのパエリア」や「日南鶏とお野菜のグリル」、「プチフールパンケーキ4種のソース」などなど、BRUNOを使ったオリジナルメニューをメインからデザートまで幅広く提供。カフェにはフォトスポットが設置され、写真撮影も楽しめますよ。
さらに、レシピカードやBRUNOロゴ入りトートバッグのプレゼント(SNSに写真アップが条件、先着数量限定)のキャンペーンもあり!
詳しくはこちら「イデアインターナショナル/PR TIMES」をご確認ください。
【表参道】“Sereal” POP UP SHOP|8/31(金)~9/2(日)

(C)PR TIMES
人気YouTuber「あさぎーにょ」の期間限定ポップアップショップが、表参道の『The Airstream Garden』で開かれます。

(C)PR TIMES
お店は新曲『Sereal』をイメージしたフォトジェニックなシリアルカフェ。シリアルスイーツを購入して食べると、あさぎーにょの新曲『Sereal』が無料でダウンロードできます。
詳しくはこちら「あさぎーにょ/PR TIMES」をご確認ください。
【両国】-両国- 江戸NORENビール祭り|8月31日(金)、9月1日(土)入場無料

(C)PR TIMES
両国駅旧駅舎にある「-両国- 江戸NOREN」で、ビール祭りが行われています。対象となるのは9店舗。生ビールが1杯300円で飲めて、ビール祭り限定の特別メニューもいただけますよ!

(C)PR TIMES
江戸の町屋をイメージした空間の中で、江戸の食文化や伝統を楽しみながら飲むビールはまた一味違った“粋”な味わいです。
『月島もんじゃ もへじ』の「豚平焼き」、『かぶきまぐろ』の「鹿児島産鰻1串」、『根津 鶏はな』の「ひつま風鶏せいろ蒸し」、『天ぷら食堂 ひさご』の「ミニかき揚げ丼」などなど、500円のワンコインでいただけるお得なメニューも多数あります。
詳しくはこちら「-両国- 江戸NOREN」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は9月6日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【2023バレンタインで話題のチョコ35選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 28th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【バレンタイン2023新作実食】厚切りショコラとバターのコクたっぷり「バ
Jan 28th, 2023 | Sayaka Miyata
バタースイーツ専門店「バターステイツ by銀のぶどう」から、2023年のバレンタインの新作「バターホイップショコラサンド」が登場しました。バタースイーツ専門店ならではの“バター×ショコラ”の発想で、口いっぱいのコクどけ体験を楽しめるのだとか……! 気になるその味を、実食ルポで紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【バレンタイン2023新作実食】「TOKYOチューリップローズ」のショコ
Jan 26th, 2023 | TABIZINE編集部
バラとチューリップをモチーフにした「TOKYOチューリップローズ」は、ブランド誕生から累計2,500万個以上を販売する人気のスイーツ。2023年のバレンタインに合わせて、新作「チューリップローズ ショコラカシス」が登場しました! 果たしてどんな味なのか、実食ルポで紹介します。
東京・赤坂で青森の伝統野菜フェア開催!「筒井紅かぶ」と「笊石<ざるいし>
Jan 25th, 2023 | TABIZINE編集部
東京都港区にある「AoMoLink~赤坂~」にて、「あおもり伝統野菜フェア in AoMoLink~赤坂~」が開催! 青森市の伝統野菜「筒井紅(あか)かぶ」と「笊石(ざるいし)かぶ」の漬物が特別販売されます。古くから漬物用の赤かぶとして伝承されてきたかぶ本来の魅力を楽しめます。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【赤坂】背徳感もプリン体もたっぷり!あん肝に白子に牡蠣にいくらも爆盛り「
Jan 23rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京都赤坂にある『個室居酒屋 馬に魚に』にて、2023年1月16日(月)より、プリン体たっぷり魚介を爆盛りした「痛風鍋」が登場! 痛風鍋の定番である、あん肝や白子、牡蠣、いくらは「これでもか!」というほどドッサリと。それぞれの食材の旨み、食感、おいしさをとことん堪能できる贅沢鍋は、全国の漁港から直送される鮮魚を名物としている同店ならでは。さらに、はまぐりなどの魚介に、季節の野菜もたっぷり味わえますよ。
色とりどりの柄がプリントされたチョコ最中!叶 匠寿庵「心よせ 結<ゆい>
Jan 22nd, 2023 | TABIZINE編集部
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)では、草花や生き物などのイラストを印刷した最中種に、口どけのよい和のチョコを挟んで食べる「心よせ(結)」が販売中。2023年は、新柄3種が仲間入りしています。見た目にも麗しい和のチョコ最中、バレンタインのギフトにもいいですね。