
(C)atpress
【赤坂】MIDTOWN RELAX PARK 2018|9/14(金)~10/8(月) 入場無料

(C)PR TIMES
東京ミッドタウンで「アナろぐ」をテーマにした屋外イベントが開催されます。「アナろぐ」とは、アナログ+くつろぐの造語。
屋外のブックカフェでゆったり過ごしたり、ヨガで自然のエネルギーを感じたり、ワークショップで手を動かしたり。スマホをオフにして、のんびりしてみませんか。

(C)PR TIMES
期間中、ミッドタウン・ガーデンには屋外カフェが登場。移動式本屋「ブックトラック」や、人気ティースタンドを含むキッチンカーも出店します。
タピオカミルクティーやフレンチトースト、メキシカンピタパンサンド、フォカッチャなど、こだわりのフードとドリンクがいただけます。
木漏れ日の下でお茶をしながら本に目を落とすと、ほっと心が和らぎそう。上質なくつろぎの時間が過ごせそうです!

(C)PR TIMES
さらに、9月22日(土)~24日(月)には、オーガニックマルシェも行われますよ。詳しくはこちら「東京ミッドタウン」をご確認ください。
【六本木】ベルギービールウィークエンド2018|9/19(水)~9/24(月) 入場無料

(C)PR TIMES
六本木ヒルズアリーナで、160種類以上のベルギービールを集めたビールの祭典が行われます。

(C)PR TIMES
ビールを最高の状態で美味しく味わえるように、本格的なビアグラスをご用意。マイグラスで好きなビールを何杯でも楽しめます。
フードにはベルギーの定番スナック「フリッツ」(フライドポテト)や、「ムール貝の白ワイン蒸し」「ピッツァ」など、ビールと相性抜群のメニューがずらりと並びます。ベルギーのトップアーティストによるライブもあり!
詳しくはこちら「ベルギービールウィークエンド」をご確認ください。
【歌舞伎町】TOKYO KANPAI FESTIVAL|9/19(水)~9/30(日) 入場無料

(C)atpress
歌舞伎町の大久保公園特設会場で、“エンタメ居酒屋フードフェス”が開催!
「料理とお酒を提供するだけでなく、イベント会場全体で“飲み”という楽しい空間・時間を共有しよう」というコンセプトで、音楽ライブで盛り上げながら絶品フード&ドリンクを提供します。

(C)atpress
ドリンクは、ビール、ハイボール、レモンサワーなど14種類のアルコール類を用意。フードは「牡蠣のブルーチーズソースグラタン」「谷川茸のガーリックバター」「南蛮みそ漬け牛ステーキ」「明太子のアヒージョ」などなど、食欲の秋にぴったりのメニューが多数そろいます。
詳しくはこちら「TOKYO KANPAI FESTIVAL」をご確認ください。
【上野】博物館で野外シネマ|9/21(金)・9/22(土)

(C)atpress
上野公園の東京国立博物館、本館前で、移動映画館キノ・イグルーとの共催による野外映画祭が行われます。
上映作品は『サマーウォーズ』。上映は19:00開始予定で、映画祭への参加は無料ですが、当日の入館料が必要です。

(C)atpress
会場には椅子が1000席あるほか、芝生の上にシートを敷いて自由に鑑賞できます。
フードや屋台のドリンクもあり、食事も楽しめますよ。

(C)atpress
池袋パルコで開催中の「未来のミライカフェ」も野外シネマに出張オープン!
青空と入道雲をイメージした“あの夏の青空と入道雲ソーダ”(税込500円)は、とってもフォトジェニック。
詳しくはこちら「東京国立博物館」をご確認ください。
【目黒】いけばな×百段階段2018|9/21(金)~11/21(水)

(C)atpress
ホテル雅叙園東京の東京都指定有形文化財「百段階段」で、いけばなとのコラボレーション企画が期間限定で開催されます。

(C)atpress
絢爛豪華な文化財と、秋を彩る生花の組み合わせは、ため息がもれる美しさです。
しかも、会場は写真撮影も可能!着物のレンタルプランもあり、SNS映えする一枚が撮影できそうです。

(C)atpress
詳しくはこちら「ホテル雅叙園東京」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は9月27日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東海キヨスク】九州&沖縄のおいしいものが集まるフェア開催「有名駅弁紀行
Mar 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東海キヨスクでは、2023年3月21日(火)から「九州&沖縄フェア」を開催。2023年はご当地の名産品を使ったお酒やジュースなど、本フェア初登場となる商品16品に加え、2022年に好評だったオリジナルのおにぎり「サンドおむすび ポーク玉子」など、九州と沖縄のおいしいもの計35品が登場します。さらに、3月24日(金)限定で津々浦々の駅弁を集めた「有名駅弁紀行」の九州編も開催されますよ!
【東京駅グルメ】和と洋を取り入れたモダン中華「創作料理YAESU BIS
Mar 19th, 2023 | TABIZINE編集部
2023年3月10日(金)オープンの「東京ミッドタウン八重洲」。東京駅の目の前、地下1階~3階の商業フロアには初出店・東京初出店を含む全57店舗が集結するという注目の大規模複合施設です。今回は、ランチにぴったりのグルメスポットを紹介。和と洋の要素も加えた中華料理レストラン「創作料理YAESU BISTRO(ヤエスビストロ)」の人気メニューをチェックしてきました。
【春イベント】お花見屋外ラウンジでリッツ監修スイーツを!|六本木・東京ミ
Mar 18th, 2023 | kurisencho
おでかけ日和の春がやってきました。東京・六本木の商業施設「東京ミッドタウン」では、2023年3月15日(水)~2023年4月16日(日)まで期間限定で、春の到来を祝うイベント「MIDTOWN BLOSSOM 2023(ミッドタウン ブロッサム)」を開催中です。屋外ラウンジで5つ星ホテル監修メニューを味わうことができ、館内アートを鑑賞しつつ、4月中旬頃まで優雅な春散歩を楽しめます!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【いよいよ開催「たべっ子どうぶつ」史上最大イベント】カフェや56種のグッ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
動物の形をした人気ビスケット菓子「たべっ子どうぶつ」の誕生45周年を記念したイベント「たべっ子どうぶつLAND」が2023年3月18日(土)~5月14日(日)の期間、東京ドームシティ「Gallery AaMo」で開催されます。カフェやグッズ販売のほか、デジタルアトラクション、パネル展示、フォトスポットなど盛りだくさんの内容です。
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京駅おすすめランチ】ブリトー専門店「フリホーレス」人気メニューTOP
Mar 15th, 2023 | 山口彩
JR東京駅から地下で直結する便利な立地に、話題の人気グルメ店が多くラインナップする「東京ミッドタウン八重洲」。今回は、東京ミッドタウン八重洲のB1Fにあるブリトー専門店「フリホーレス」を実食ルポ。人気メニューTOP3を紹介します! ヘルシーなのにボリュームたっぷりで、忙しいときもサクッと食べられる。ダイエットやボディメイク中の人にもおすすめです!
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【渋谷カフェおすすめ10選】おしゃれ・ゆっくりできる・コスパよし・スイー
Mar 14th, 2023 | TABIZINE編集部
渋谷駅周辺でちょっと休憩したいとき、コーヒーとともに甘いものを食べたいとき、カフェの店舗数も多くどこに入ろうか迷ってしまうことはありませんか? 今回は、おしゃれ、ゆっくりできる、コスパがよくてリーズナブル、Wi-Fiあり、ドリンクとともにスイーツも一緒に楽しめる渋谷のカフェ10選をまとめてご紹介します。カフェ選びの参考にしてくださいね。