
天丼?海鮮丼?そういう枠には収まりきらない丼が多数登場します!「いい丼の日(11月10日)」に向けて、東京駅の丼メニューの頂点が決まる「第3回 東京駅丼グランプリ」が、10月1日(月)~11月18日(日)まで開催中。秋の味覚や店自慢の味を「丼」に表現した、全76種類(東京駅限定丼60種類以上を含む)の「東京駅丼」が東京駅に大集合!

今が旬の北海道の本シシャモに、いくら、栗甘露煮などを盛り付けた贅沢な秋天丼。昨年のグランプリ優勝丼を生み出した、天ぷら けやき(キッチンストリート)から「季節の天丼『秋色散歩の詩』」。王者の連覇なるか?
今年の丼テーマに「地域の力丼」をプラス
参加メニューは5つのテーマに分かれています。第1回、第2回でも好評だった、今ならではの旬の味覚を楽しめる「収穫の秋丼」、おなかもしっかり大満足の「食欲の秋丼」、唯一無二!ここだけにしかない「ユニーク丼」、女性やお子様、健康志向の方にもおすすめの「ヘルシー&コンパク丼」、そして今年は新たに、地域性やご当地文化を味で楽しむ「地域の力丼」が加わって一層濃いラインナップになりました。あなたはどのテーマを選びますか?
<収穫の秋丼>
「飯すすむ秋刀魚一本丼DX」為御菜(黒塀横丁)

新鮮な秋刀魚をどーんと一本!丸ごと揚げた竜田揚げに、なめろう、おばんざいも盛り込んだ丼はインパクト大。
<食欲の秋丼>
「石焼スタミナ丼」吾照里(黒塀横丁)

チーズがたっぷりかかっているのは、脂ののった牛カルビ!肉をモリモリ食べたい方におすすめ。
<ユニーク丼>
「果実の園で盛り付け丼」果実園(キッチンストリート)

くり抜いたメロンを丼に見立てて、フルーツやアイスを自分好みで盛り付けいていく、楽しめるフルーツポンチ丼。第1回グランプリ優勝丼を生んだお店。
<ヘルシー&コンパク丼>
「健康応援丼」東京 米 BARU 竹若(グランルーフ)

お茶碗1杯分のご飯の上に、豆もやしや白ネギ、ナムルなどをのせ、栄養バランスが考えられた健康志向の丼。
<地域の力丼>
「六当地丼」浅草今半(グランスタ)

まるですき焼きのような丼に乗った6枚の大ぶり肉は、東北六県それぞれの銘柄牛と具材を使用。夢の饗宴が実現した贅沢な味わい。
ここに挙げたメニュー以外にもおすすめ丼がいっぱい!5テーマ全76種類のバラエティ豊かな丼を味わってみてください。
みんなの審査投票をもとにグランプリを決定!
参加メニューを食べた方には投票用紙が渡され、投票することができます。審査項目は次の3項目(4点満点)。
1. 1つの料理としての完成度(バランスや味わいなど総合的な美味しさ)
2. 見た目のインパクト・美麗さ
3. コストパフォーマンス(料理の内容に対する価格の適正度、お得感)
投票用紙を館内の応募ボックスに投函、または郵送すれば投票が完了。みんなの採点平均点等をもとに、グランプリを含む、上位10位までの入賞メニューが決定します!
審査投票をした方の中から抽選で、素敵なプレゼントが当たります。また「第3回 東京駅丼グランプリ」専用の冊子に設けられたスタンプ欄に、丼購入の際にもらえる各店のスタンプを集めると、スタンプ数に応じて豪華商品が当たる抽選会にも参加できます。東京駅丼をたくさん食べて、食欲の秋を楽しんでください!

SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【実食ルポ】大迫力のイチゴかき氷!中には抹茶が?「茶寮伊勢 藤次郎」|渋
Jun 24th, 2022 | mimoru
ジメジメした暑さが続く中、そろそろかき氷の出番が始まる……? 渋谷ヒカリエ7階にある、「茶寮伊勢 藤次郎(さりょういせ とうじろう)」では、夏季限定のかき氷が登場。伊勢志摩の郷土料理を堪能できる和食店が出す和スイーツは、どんな仕上がりか気になりますよね。今回は、見た目のインパクトも抜群な季節限定商品「いちご氷」を食べてきましたよ。
【東京ばな奈レモン】レアな「レモンちゃん」に出会えたらラッキー!?話題を
Jun 22nd, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)から夏限定で『 東京ばな奈レモン「見ぃつけたっ」』が登場! 東京土産では定番の東京ばな奈がレモンと手を取り合い、爽やかな東京ばな奈に仕上がっています。2020年に発売した当初は、「バナナなのかレモンなのか謎」とSNSやクチコミでも話題騒然となったそう。お土産に持っていったら、会話が膨らみますね。
【期間限定】この組み合わせ新鮮かも!「AKOMEYA」で特別かき氷が3種
Jun 21st, 2022 | Sayaka Miyata
旬の食材を使用した、日本の食卓に馴染みのあるメニューを味わえる「AKOMEYA食堂 神楽坂」から、2022年6月23日(木)~9月28日(水)の期間限定で新作かき氷3種が登場します! 今年のテーマは「マリアージュ」。和素材のマリアージュ、紅茶と果物のマリアージュなど、異なる風味や食感のマリアージュを楽しめますよ。
【おさるのジョージカフェ】ファン待望の陶器製人形付きドリンクも!第二弾メ
Jun 21st, 2022 | mimoru
東京ソラマチ(R)では「おさるのジョージ」初のダイニングカフェ「Curious George Kitchen」(「おさるのジョージ」キッチン)が開催中! 2022年7月1日(金)から9月25日(日)までのセカンドシーズンは、夏らしい限定のトロピカルメニューや新作グッズが登場します。オリジナルグッズでは、新たな書下ろしアートも使用していますよ。一度行ったことがある人もチェックしてくださいね。
【実食】1日5食限定のそうめんパフェっておいしいの?そうめん そそそ 研
Jun 20th, 2022 | mimoru
各店でコンセプトが異なる、そうめん専門店「そうめん そそそ」。渋谷店では、「そうめん そそそ 研究室」という名前からも分かる通り、自分好みにアレンジできる実験的なそうめんを頼むことができるんです。そして2022年6月16日(木)からは、7月10日(日)まで期間限定の異色デザート「そうめんパフェ」も発売されました! 実はこのパフェ、以前人気を博した恵比寿店限定販売のそうめんパフェを原点に、フルーツ専門店「東果堂(とうかどう)」さんとのコラボ商品として南国味にリニューアルし登場したもの。今回はそんな気になるそうめんパフェを実際に食べてきましたよ。
夏版は15品+フリードリンク!ハワイアンアフタヌーンティーが期間限定開催
Jun 18th, 2022 | Sayaka Miyata
2022年6月1日(水)~9月30日(金)の期間、東京都港区にある「ANAインターコンチネンタルホテル東京」にて、ランチやティータイムに楽しめる新感覚のアフタヌーンティー風メニュー「ハワイアン・アフタヌーンティー・ブースト」が開催中です。ウーピーパイやミニパンケーキなどのスイーツや、アボカドバーガー、ハワイアンタコスなどのセイボリーに加え、飲み放題のドリンク15種も! 東京の真ん中で常夏の楽園「ハワイ」を満喫してみませんか?
【神イベント】つくね1万本が無料!「手ごね屋 自由が丘店」
Jun 17th, 2022 | mimoru
2022年6月24日(金)、東京・自由が丘駅北口から徒歩1分の立地に“カワイイつくね酒場”『手ごね屋』自由が丘店がオープンします。そんな新店舗オープンを記念して「自慢のつくね10000本無料大放出!」イベントが実施されます。渋谷1号店の開店時に実施したときはSNSなどで大きな話題になったこちらのイベント! おもしろいイベントを行う「手ごね屋」はどんなお店なのでしょうか? イベント内容も紹介していきますよ。
【もっとTokyo対象プラン】最大46%割引!高級ホテルアフターヌーンテ
Jun 16th, 2022 | autumn
オプショナルツアーサイトKKdayより「もっとTokyo」を適用したアフターヌーンティー商品が登場! 「もっと東京deヌン活」として、2022年6月16日(木)13時から販売が開始されました。高級ホテルのアフターヌーンティーなど、最大46%割引に! KKdayアプリからの予約でお得に楽しめるチャンスですよ。
「グランブッフェ ららぽーと豊洲」がリニューアル!飲茶やステーキの食べ放
Jun 15th, 2022 | autumn
食べ放題のテーマパークとして、バラエティに富んだ食事を楽しめる「グランブッフェ ららぽーと豊洲店」。2022年6月14日(火)より、メニューを一新しリニューアルオープンされます。飲茶の食べ放題や、牛ステーキなど多種多様なラインナップ! お腹を空かせて行ってみたいですよね。
初体験の組み合わせ!?表参道で今夏限定「大人のヒミツかき氷」が新登場
Jun 15th, 2022 | autumn
東京・表参道ヒルズでは、2022年6月24日(金)から8月31日(水)までの期間限定で「大人のヒミツかき氷」をテーマにした、意外な組み合わせのかき氷が販売されます。メロンにわさびがのったかき氷や、カプレーゼ風のかき氷も!? 味の想像がつかない「大人のヒミツ」に満ちたかき氷、これは気になりますよね。