
天丼?海鮮丼?そういう枠には収まりきらない丼が多数登場します!「いい丼の日(11月10日)」に向けて、東京駅の丼メニューの頂点が決まる「第3回 東京駅丼グランプリ」が、10月1日(月)~11月18日(日)まで開催中。秋の味覚や店自慢の味を「丼」に表現した、全76種類(東京駅限定丼60種類以上を含む)の「東京駅丼」が東京駅に大集合!

今が旬の北海道の本シシャモに、いくら、栗甘露煮などを盛り付けた贅沢な秋天丼。昨年のグランプリ優勝丼を生み出した、天ぷら けやき(キッチンストリート)から「季節の天丼『秋色散歩の詩』」。王者の連覇なるか?
今年の丼テーマに「地域の力丼」をプラス
参加メニューは5つのテーマに分かれています。第1回、第2回でも好評だった、今ならではの旬の味覚を楽しめる「収穫の秋丼」、おなかもしっかり大満足の「食欲の秋丼」、唯一無二!ここだけにしかない「ユニーク丼」、女性やお子様、健康志向の方にもおすすめの「ヘルシー&コンパク丼」、そして今年は新たに、地域性やご当地文化を味で楽しむ「地域の力丼」が加わって一層濃いラインナップになりました。あなたはどのテーマを選びますか?
<収穫の秋丼>
「飯すすむ秋刀魚一本丼DX」為御菜(黒塀横丁)

新鮮な秋刀魚をどーんと一本!丸ごと揚げた竜田揚げに、なめろう、おばんざいも盛り込んだ丼はインパクト大。
<食欲の秋丼>
「石焼スタミナ丼」吾照里(黒塀横丁)

チーズがたっぷりかかっているのは、脂ののった牛カルビ!肉をモリモリ食べたい方におすすめ。
<ユニーク丼>
「果実の園で盛り付け丼」果実園(キッチンストリート)

くり抜いたメロンを丼に見立てて、フルーツやアイスを自分好みで盛り付けいていく、楽しめるフルーツポンチ丼。第1回グランプリ優勝丼を生んだお店。
<ヘルシー&コンパク丼>
「健康応援丼」東京 米 BARU 竹若(グランルーフ)

お茶碗1杯分のご飯の上に、豆もやしや白ネギ、ナムルなどをのせ、栄養バランスが考えられた健康志向の丼。
<地域の力丼>
「六当地丼」浅草今半(グランスタ)

まるですき焼きのような丼に乗った6枚の大ぶり肉は、東北六県それぞれの銘柄牛と具材を使用。夢の饗宴が実現した贅沢な味わい。
ここに挙げたメニュー以外にもおすすめ丼がいっぱい!5テーマ全76種類のバラエティ豊かな丼を味わってみてください。
みんなの審査投票をもとにグランプリを決定!
参加メニューを食べた方には投票用紙が渡され、投票することができます。審査項目は次の3項目(4点満点)。
1. 1つの料理としての完成度(バランスや味わいなど総合的な美味しさ)
2. 見た目のインパクト・美麗さ
3. コストパフォーマンス(料理の内容に対する価格の適正度、お得感)
投票用紙を館内の応募ボックスに投函、または郵送すれば投票が完了。みんなの採点平均点等をもとに、グランプリを含む、上位10位までの入賞メニューが決定します!
審査投票をした方の中から抽選で、素敵なプレゼントが当たります。また「第3回 東京駅丼グランプリ」専用の冊子に設けられたスタンプ欄に、丼購入の際にもらえる各店のスタンプを集めると、スタンプ数に応じて豪華商品が当たる抽選会にも参加できます。東京駅丼をたくさん食べて、食欲の秋を楽しんでください!
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
SACHIKO SHIMOMURA ライター
旅行ガイドブックの編集者を経て、洋楽&邦楽のライブレポやインタビューを中心に手がけるフリーライターに。再び旅情報のメディアに戻ってきました。趣味は、都道府県のアンテナショップ巡り。川崎生まれ川崎育ちのフロンターレサポ。
【東京ビアガーデン2023】東京近郊のビアガーデン15選!手ぶらBBQ・
Jun 9th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年6月9日更新】2023年もビアガーデンの季節がやってきました。今回は都内近郊で楽しめるビアガーデン15選をご紹介! 手ぶらバーベキューOK、お酒の種類が豊富、屋根ありで雨天時でもOK、屋上テラス、夜景が楽しめる、ラグジュアリー感ありなど、バラエティ豊かなビアガーデンがそろっています。利用シーンに合わせて選んでみてくださいね。
【新宿マルイに期間限定で登場】食べられるお花を使用!ドーナツとマフィンを
Jun 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
食べられるお花スイーツの新ブランド「CARPEDIUM(カルピデューム)」誕生! その第一弾としてエディブルフラワーを使った、ドーナツとマフィンを組み合わせたハイブリッドスイーツである「DUFFIN(ダフィン)」が、2023年4月10日よりECサイトにて販売開始されました。2023年6月1日(木)~6月14日(水)の期間限定で、新宿マルイ 本館 地下1階 concept shopsに出店も。五感を楽しませながら花言葉でさりげなく贈る人へ気持ちを伝えられる新しいコミュニケーションスイーツはいかがですか?
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
【ハリー・ポッター】魔法ワールドの世界を堪能できるフードメニュー公開!6
Jun 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年6月16日(金)にグランド・オープンする「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター」の、「ハリー・ポッター」の世界が楽しめるフードメニューが一挙公開されました。メインディッシュからデザート、ドリンクまで、目で見て楽しく、食べておいしい、「ハリー・ポッター」の人気キャラクターが散りばめられたフードメニューを紹介します。
【夏季・数量限定】マリエンジャパンの健やかに夏を過ごすハーブティー「サマ
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
マリエンジャパンでは、夏季・数量限定のハーブティー「サマースペシャルブレンド」が、2023年5月17日から公式オンラインショップに登場。サマースペシャルブレンドは、ルイボスティー、ジャスミンフラワーなどがブレンドされた、暑い夏の水分補給やリフレッシュにぴったりのハーブティーです。麦茶のようなサマードリンクとして楽しめますよ。
【シャングリ・ラ 東京】心も体も心地よくヘルシーに!ウェルネス サマー
May 26th, 2023 | TABIZINE編集部
シャングリ・ラ 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」にて、2023年7月1日(土)より、心も体も心地よく、ポジティブな毎日を送ることを目指すウェルネスをテーマに、ヨガインストラクターのエドワーズ壽里さんとコラボレーションしたアフタヌーンティー「ウェルネス サマー アフタヌーンティー」と朝食が登場します。都心にありながらも静寂が広がるラグジュアリー空間で、ヘルシーかつ夏もイメージした素敵なアフタヌーンティーと朝食を満喫することができますよ。
【東急歌舞伎町タワー】北海道プレミアムグルメの穴場「BON LUMIER
May 26th, 2023 | kurisencho
東京・新宿にそびえる、高さ約225mを誇る超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」。映画やライブのエンタメ体験の合間に立ち寄りたいのが、北海道の美味を味わえるフード&ドリンクのテイクアウト店「BON LUMIERE(ボンルミエール)」。東京初上陸で、今後のメニュー展開にも期待大! 看板商品のスイーツと美瑛のグラタンパンという2つのプレミアムメニューを紹介します!
東京駅・静岡駅・新大阪駅に1日限定商品も登場!「ぴよりん初夏の遠足フェア
May 21st, 2023 | TABIZINE編集部
名古屋生まれの新名古屋名物「ぴよりん」と東海キヨスクが初コラボ! 2023年5月23日(火)より、「ぴよりん初夏の遠足フェア」が開催されます。期間中、3駅(東京駅、静岡駅、新大阪駅)に1日限定で、「あんバター」のフレーバーが入った「ぴよりんおでかけセット」が、一部の店舗で数量限定で登場! その他にも、「ぴよりん」のパッケージデザインのグルメも販売されます。プレゼントキャンペーンも実施されるので、お見逃しなく!
【東京・浜松町】リストランテ カーサ瀬戸内「クレープシュゼットとアフタヌ
May 20th, 2023 | TABIZINE編集部
東京・浜松町駅から徒歩3分の都心にありながら、木のぬくもりあふれる一軒家レストラン・リストランテ カーサ瀬戸内では、「クレープシュゼットとアフタヌーンティーコース」を2023年5月8日から期間限定で楽しめます。ここでしか味わえないアフタヌーンティーコースを楽しんでみては?
純喫茶好き集まれ!7店が東武百貨店 池袋本店に初登場|第3回「昭和レトロ
May 17th, 2023 | TABIZINE編集部
東武百貨店 池袋本店では、2023年5月18日(木)から23日(火)の6日間、第3回「昭和レトロな世界展」が開催されます。今回は純喫茶に注目し、純喫茶ブームの立役者、東京喫茶店研究所2代目所長・難波里奈氏監修のもと、7店が初出店。各地の純喫茶のメニューを楽しんでみませんか?