
(C)PR TIMES
【中野】餃子フェスTOKYO 2018|10/31(水)~11/4(日) 入場無料

(C)PR TIMES
東京・中野四季の森公園で人気フードイベントの餃子フェスが開催!
「ご当地餃子」にはじまり、皮や餡などにこだわった「職人系餃子」、これでもかというくらいに肉汁を閉じ込めた「肉汁ハンパない系餃子」、餃子ブームの火付け役「おしゃれバル系餃子」などなど、バリエーション豊かな餃子が多数登場します。

(C)PR TIMES
こだわりいっぱい、肉汁いっぱい、うまさいっぱいの絶品餃子を、思う存分食べ比べ! ドリンクにはクラフトビール、ワインの他に“サングリア専門ブース”もあり、餃子とのマリアージュが楽しめます。
詳しくはこちら「餃子フェス」をご確認ください。
【上野】東京和牛ショー×ニッポン全国ご当地おやつランキング|10/31(水)~11/5(月) 入場無料

(C)PR TIMES
松坂屋上野店の開業250周年とシタマチ.フロント1周年を記念して、「東京和牛ショー」と「ニッポン全国ご当地おやつランキング」の2大グルメイベントのコラボレーションが実現!

(C)PR TIMES
会場は、松坂屋上野店本館6F催事場。ハンバーグ、ローストビーフ、肉寿司などの和牛グルメと、全国から集結したケーキ、ソフトクリーム、ゼリーなどのおやつが一堂にそろいます。
詳しくはこちら「東京和牛ショー×ニッポン全国ご当地おやつランキング」をご確認ください。
【歌舞伎町】東京ドーナッツランド|11/1(木)~11/18(日)

(C)PR TIMES
インスタ映え写真が撮れる「東京アイスクリームランド」の第2弾企画として、今度は「ドーナッツ」がテーマの夢の国ができました!

(C)PR TIMES
入場料は500円ですが、アプリ登録すると無料で入場できます。会場内にはポップでおしゃれなドーナッツ・デザインのフォトスポットがいくつもあり、自由に写真撮影が楽しめます。
詳しくはこちら「東京ドーナッツランド」をご確認ください。
【表参道】OZの女子旅EXPO|11/2(金)・11/3(土) 入場無料

(C)PR TIMES
表参道の「スパイラルホール」で、女子旅をテーマにしたライブ&トークイベント(※有料、事前予約制)が開催されます。ご当地食材のフードやドリンクを味わいながら、楽しいひとときが過ごせますよ。

(C)PR TIMES
“新しい日本に出会える旅コンテンツ”として、無料で試飲試食、ワークショップが楽しめるブースもあります。
会場には47都道府県の食や観光スポットの紹介や、国産ワインの飲み比べができるワインバー、全国の雑貨店やセレクトショップを集めた小さな商店街、47都道府県の「ご当地麺」の販売など、お楽しみがいっぱい!
詳しくはこちら「OZmall」をご確認ください。
【池袋】水族館Nightヨガ|11/21(水)実施、エントリー期間10/5(金)~11/16(金)

(C)PR TIMES
『ステキ女子への扉を開けよう!』をキーワードに展開する“サンシャイン女子道”の企画で、女性だけの水族館Nightヨガが行われます。

(C)PR TIMES
南国の海を感じさせる大水槽「サンシャインラグーン」を前に、特別講師を迎えてヨガのレッスンを開催。
実施日は11月21日(水)。三部制で45分間のヨガに加えて、水族館内を自由に見て回る時間もあります。各回35名までとなっており、先着順の予約で参加者を決定します。
応募期間は11/16(金)まで。参加ご希望の方はぜひお早目にお申込みください。
詳しくはこちら「水族館Nightヨガ」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回は11月8日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
旬のフルーツなどを使った色鮮やかな“半熟カヌレ”専門店が原宿にオープン!
Apr 17th, 2021 | 下村祥子
花のように美しく色鮮やかなルックスで、表面はカリッと中はトロリと溶ける新食感の“半熟カヌレ”の専門店「boB」が原宿にオープン!季節のドライフラワーの販売も行う落ち着いた店内で、思わず大切な人に贈りたくなる、五感で味わう新感覚スイーツが選べます。テイストはいちごやラズベリーのほか、和牛ローストビーフやチーズなどを使用した食事系カヌレも。
ねんりん家ファン待望!夏限定品「マウントバーム お抹茶」がいよいよ登場
Apr 15th, 2021 | 小梅
バームクーヘンブランド「ねんりん家」から、夏の名物「マウントバーム お抹茶」が、2021年4月16日(金)から登場します。この「マウントバーム お抹茶」は、SNSでも「抹茶好きにはたまらない!」「毎日食べたい・・・」と、ファン待望の季節限定品商品。公式オンラインショップでも購入できるため、日本全国で夏だけの特別な味わいが楽しめます。
ローソンストア100で「るるぶ×ハチ食品コラボカレー」フェア開催!
Apr 14th, 2021 | 小梅
なかなか気楽に旅へ出かけられず、ガイドブックを眺めながら心を満たしている方も多いのでは・・・?そんなときこそ、自宅でも旅気分が味わえるグルメを楽しみたいところ。ローソンストア100から、なんと人気旅行ガイドブック「るるぶ」と食品メーカーの「ハチ食品」がコラボした、ユニークすぎるカレーが新登場します!
カフェ併設のバウムクーヘン「治一郎」東京駅にオープン!限定クイニーアマン
Apr 13th, 2021 | 下村祥子
バウムクーヘンブランド「治一郎」が、東京駅のエキュート東京に、関東圏唯一のカフェスペース併設となる新店舗を2021年4月14日(水)オープン!東京都心エリアに初出店です。バウムクーヘンの他に、エキュート東京店だけに新たに開発された限定商品「クイニーアマン」が登場。バターのコク深さが際立つリッチな味わいは、移動中のおやつやお土産におすすめです!
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。
渋谷・ミヤシタパークに新スイーツ!クリームたっぷり「苺と練乳のモンブラン
Apr 11th, 2021 | 小梅
東京・渋谷「MIYASHITA PARK North 3F」に位置し、ゆったりとした空間で薪火料理とワインが楽しめる「NEWLIGHT」から、新スイーツ「苺と練乳のモンブランかき氷」が登場しています。5月中旬までの期間限定スイーツとなっており、信州の天然氷を使用したぜいたくな味わいが楽しめます。また、なんと高さ20cmの「栃木県産とちあいかと練乳の苺パフェ」も必見です!
今年のGWは東京スカイツリータウン ®で「パンのフェス」!
Apr 11th, 2021 | 小梅
パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「東京スカイツリータウン® meets パンのフェス 2021」が、2021年5月1日(土)~ 5月5日(水・祝)に開催されます。2016年に横浜開催し、これまで約90万人以上の来場者数を誇る日本最大級のパンイベント。今年は、初の東京開催となります。
春限定!チーズ専門店監修「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が新登
Apr 10th, 2021 | 小梅
チーズ好きのためのチーズ専門店「CheeseTable」ブランドの公式ECサイト「CheeseTable At Home(チーズテーブル アット ホーム)」がオープンしました。このサイトのオープンを記念して、春限定のフレーバー「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が登場しています。
みずみずしい果物と生クリームの相性抜群!今こそ食べたい、人気のフルーツサ
Apr 8th, 2021 | TABIZINE編集部
旬のフルーツと生クリーム、そしてパンのハーモニーを楽しめるフルーツサンド。見た目のかわいらしさも相まって、人気はますます拡大中。そこで、老舗喫茶店からニューオープンの専門店まで、注目のフルーツサンドが食べられるお店をまとめてみました。