
【Lush Labs(ラッシュラボ)】から新たに登場するのは、まるでスイーツのように美しい『シャンプーバー コレクション』全6種類。自然にやさしく香り高いシャンプーバーは、ギフトにもぴったりです。
エンジェル ヘア

¥1,300 (税込)/ 55g
天使からの贈り物のような柔らかな髪へ。
たんぱく質とレシチンを含み、ヴィーガン料理では卵白の代替品になるアクアファバ(ひよこ豆のゆで汁)が髪をしなやかにしてツヤを与えます。さらに、ローズウォーター、ウィッチヘーゼルエキス、イランイランオイルが美しい髪を育む頭皮を健やかに導きます。イランイランの甘くエキゾチックな香りです。
ココナイス ケーキ

¥1,300(税込)/ 55g
ココナツがダメージヘアに水分補給を。
ココナツクリームとオーガニックココナツミルクが乾燥した髪に水分をたっぷりと補給し、まとまりやすい髪に導きます。さらに、髪への水分補給を促す植物油脂を含み、質感を柔らかくする大豆レシチンも配合。髪の乾燥が気になる方、ブリーチをしている方や毛量の多い方にもおすすめです。甘くて香ばしいココナツの香りです。
フライウェイ ヘア

¥1,300 (税込)/ 55g ※12/4(火)発売予定
海塩でボリューム感のある輝く髪に。
髪にボリューム感を与え、しなやかにするシーソルトとアッケシソウパウダーを配合。レモンオイルが頭皮を清潔にして髪に輝くツヤをもたらし、カモミールオイルが柔らかな質感に仕上げます。レモン、カモミール、ベンゾインをブレンドした爽やかで夏の日の思い出を呼び起こす香りです。
ギボウシ ヘア

¥1,300 (税込)/ 55g
櫛通りのよい、柔らかな艶髪に。
髪の根元から毛先まで潤いを与えて保護する豆乳ヨーグルトと、乱れたキューティクルをなめらかに整え、光をきれいに反射させるオレンジを配合。細かく挽いたアーモンドからにじみでるミルクと豆乳ヨーグルトが、頭皮を清潔にするネロリと相まって、水分を蓄えた健康的な頭皮の状態に導きます。フレッシュなシトラスノートの爽やかな香りです。
トロピカル エクサシエンス

¥1,300 (税込)/ 55g
トロピカルフルーツのブレンドで輝く髪に。
酵素を豊富に含むフレッシュなマンゴー、パイナップルパウダー、ライムとレモングラスのエッセンシャルオイルをブレンドしたシトラスカクテルがキューティクルを平らに整え、光をきれいに反射させます。さらに、フルーツの力を活かして負担をかけずに頭皮の古い角質や毛穴の汚れを除去。美しい髪の源である毛根を健康な状態へと導きます。明るい雰囲気が漂うトロピカルで爽やかな香りです。
ラップ ヘッド

¥1,300 (税込)/ 55g
健やかな頭皮へ。
スキンヘッドや丸刈りの方におすすめの頭皮をケアするシャンプーバー。カカオバターとカスターオイルが良質のオートミールと共に柔らかく健康な頭皮に導き、それを維持します。さらに、頭皮の洗浄をサポートするローズマリーも配合。ローズマリー、シダーウッド、イランイランをブレンドしたハーバルな香りです。
今回のシャンプーバーは従来より使用してきたパーム由来のラウリル硫酸ナトリウムから、ココナツ由来のココアルキル硫酸ナトリウムへと原材料を変更。これは、インドネシア・スマトラ島にある原生林の再生を目指し、自社の商品からパーム由来の原材料を取り除く取り組みの一つなのだそう。
また、固形にすることで、合成保存料を使用することなく保存でき、ゴミとなるパッケージを使用しないネイキッド(裸の状態)での販売を可能とし、製造段階で使用する水量の削減にもつながるため、使用する人にも環境にも負荷をかけないイノベーティブな商品なのです。
香り高いエッセンシャルオイルと選りすぐりの原材料、そしてラッシュの環境への取り組みが一つとなり誕生した「シャンプーバー コレクション」。一度は試してみたいですね。

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
【2023バレンタインで話題のチョコ39選】注目のフェアから有名ショップ
Jan 30th, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
完売続出【ケイタマルヤマのクッキー缶に新柄!】日本橋三越先行発売にて新登
Jan 27th, 2023 | TABIZINE編集部
すぐ完売してしまうことでも知られる、ケイタマルヤマのクッキー缶。ファッションブランドが手がけるスイーツということで、知る人ぞ知る商品ではありつつも、その類まれなる可愛さからスイーツ好きの間では「いつかゲットしたい」と話題です。そんなケイタマルヤマのクッキー缶に新柄<フォーエバー「K」>が日本橋三越先行発売にて新登場です!
【伝説のバレンタインショコラ食べてみた】累計700万個超え「炎のチョコレ
Jan 27th, 2023 | 山口彩
例年以上に盛り上がりを見せている2023年のバレンタイン。見逃せないご褒美チョコの1つが、累計販売数700万個以上という「炎のチョコレート」です。SNSでもトリコになるコメント続出、伝説のバレンタインショコラを食べてみました!
【東京駅グランスタ&エキュートのバレンタインフェア12選】駅中・通販で買
Jan 26th, 2023 | Mayumi.W
東京駅のエキナカ「グランスタ東京」と「エキュート東京」では、選りすぐりのチョコレートを集めたイベント「バレンタインフェア チョコでわたしを満たす自己チューバレンタイン」を開催! 期間はバレンタインシーズンの2023年1月23日(月)~2月14日(火)です。ここでしか買えない特別なチョコレートや期間限定商品は? ギフトはもちろん、自分のためのチョコレートを探したくなる魅力的なラインナップです。
【ノワ・ドゥ・ブール】新作『マカダミアショコラケーキ』がおいしそう!ナッ
Jan 24th, 2023 | TABIZINE編集部
“焼きたてフィナンシェ”が代表商品の「ノワ・ドゥ・ブール」は、1月25日(水)~2月14日(火)の期間、銀座三越 新館7階 催物会場〈銀座スイーツコレクション 2023〉に出店。会場ではマカダミアナッツを贅沢に使用した『マカダミアショコラケーキ』や、昨年大好評のベルギー王室御用達チョコレートブランド「ヴィタメール」とのコラボレーションにより実現した『焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)』が登場します。
【チョコレートジャーナリストが選ぶ!2023バレンタインおすすめ商品12
Jan 18th, 2023 | TABIZINE編集部
“最旬”のアイテムを取り揃える「渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン」。2023年バレンタイン商品のラインナップも気になります。今回は、メディア出演や監修など幅広く活躍している、チョコレートジャーナリスト市川歩美さんが選ぶ、渋谷スクランブルスクエアのバレンタインおすすめ商品をご紹介。“チョコレートのプロ”ならではのイチオシポイントも要チェックです。
累計700万個超え「炎のチョコレート」が2023年も登場!1月16日頃か
Jan 12th, 2023 | TABIZINE編集部
洋菓子ブランド「銀のぶどう」から、“伝説のバレンタインショコラ”「炎のチョコレート」が今年も登場! 2023年1月16日(月)頃から販売開始です。全国通販では先行予約も受付中。SNSでは「ひっくり返るくらい美味しい!」「好きすぎて毎年買ってる」「常に販売してほしい…」と、数多くのショコラファンから大好評の逸品ですよ。
【バター好き必見】究極の「無上バターシュークリーム」を食べてみた!|シュ
Jan 10th, 2023 | kurisencho
多くのスイーツ店が軒を連ねる東京・自由が丘。駅から徒歩約15分の地に、2022年12月12日(月)に、シュークリーム専門店「銀座緑花堂(ぎんざろっかどう) 自由が丘店」がオープンしました。看板メニューのシュークリームの他、フィナンシェやプリンなどもあり、どれも上質のものばかり。そんな少数精鋭のスイーツたちを紹介します!
【カルディのバレンタイン2023】和栗のチョコやフルーツトリュフからその
Jan 9th, 2023 | Mayumi.W
世界中のおいしいものが集まるカルディ。そんなカルディの2023年バレンタインは、200種類ものチョコレート新商品が続々と登場します。カラフルで可愛いチョコレートや、フルーツやナッツと組み合わせたもの、スパイシーなチョコレートやドリンク、スプレッドまで。贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもぴったりのバラエティ豊かなチョコレートをご紹介します!
【駅弁が300種集結】限定復刻弁当も!「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会
Jan 5th, 2023 | Mayumi.W
旅の楽しみのひとつ駅弁。そんな全国のおいしい駅弁が一堂に会する「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が2023年1月7日(土)~22日(日)の期間、京王百貨店 新宿店にて開催されます。「想い出の味、ふるさとの味。」をテーマとした今大会では、44都道府県の駅弁約300種類が集結。ネットによる事前予約では人気のため品薄になっているものもあるのでチェックしてみてくださいね!