
東武百貨店 池袋本店 8階催事場では、1月8日(火)から23日(水)まで、「冬の大北海道展」が開催されます。今回は海鮮、肉、スイーツなど東武百貨店オリジナルの商品50点が登場。全16日間の開催となり、入れ替えも含めると100店舗が集まる予定です。
今回の冬の大北海道展の目玉は4つ。足を運ぶ前に必ずチェックしてくださいね。
「冬の大北海道展」注目ポイント
【1】約10年ぶりに解禁された、さざえが漁獲できる日本最北端の地である北海道松前小島のさざえを使った東武限定の逸品が登場します。
【2】日本一のハスカップ作付面積を誇る北海道厚真町のハスカップ農園から色鮮やかなスイーツが登場
【3】“チャンピオン牛”を使用!東武限定の牛ステーキ弁当や海鮮弁当が登場
【4】1週目で開催。“とろ~り”な東武限定スイーツやパンに大注目!/2週目は、“乳”製品を使った東武だけの“NEW”商品に大注目!
函館市【幸寿司】王春握り
(10貫)3,201円〈各日販売予定50点〉
約10年ぶりに松前小島でさざえ漁が解禁!幻の美味、さざえが入った寿司
〈出店期間:1月8日~15日〉

厚真町【山口農園】ハスカップヨーグルトソフト/ハスカップスムージー
ハスカップ日本一“厚真町”。震災の被害を乗り越えた色鮮やかで甘酸っぱいハスカップスイーツ
写真左:ハスカップヨーグルトソフト 1個 451円
写真右:ハスカップスムージー 1杯 451円
〈各日販売予定300点〉
〈出店期間:1月8日~15日〉

札幌市【豊平館厨房】第34回十勝和牛枝肉共励会最優秀賞受賞王様ステーキ弁当
年1回開催される十勝和牛枝肉共励会で最優秀賞に輝いた牛肉がぎっしり!旨みたっぷりの贅沢なステーキ弁当。
1折 14,904円〈販売予定50点〉
〈出店期間:1月8日~23日〉

札幌市【札幌 かに工房】北海道産毛がにと小樽産紅ずわいがに食べ比べ弁当
北海道産毛がにと小樽産紅ずわいがにが溢れんばかりの豪華弁当。
1折 2,700円〈各日販売予定50点〉
〈出店期間:1月8日~15日〉

札幌市【肴や一蓮 蔵】超特大ボタン海老海鮮十種盛り弁当
羽幌産の特大ボタン海老をメインに、いくら、うに、ほたてなど海鮮たっぷりのお弁当。
1折 2,862円〈各日販売予定100点〉
〈販売期間:1月8日~15日〉

札幌市【コッコテラス】たまご屋さんのチーズエッグタルト
自家産有精卵と北海道産生クリームで作ったクリームに、ゴーダチーズとモッツァレラチーズをブレンドしたチーズを入れました。
1個 391円〈各日販売予定300点〉
〈出店期間:1月8日~23日〉

江別市【イルマットーネアルル】こぼれとうきびパン コンポタ
もっちりとした生地からとうもろこしとベーコンが溢れ出る!特製コーンポタージュパン。
1個 432円〈各日販売予定600点〉
〈出店期間:1月8日~23日〉

他にも気になるメニューが続々。
新ひだか町【あま屋】日高産毛がに・江差産紅ずわいがにウニかけご飯
日高産毛がにと紅ずわいがにが乗ったご飯に、道東バフンウニを混ぜた土佐醤油をかけて味わう逸品。
1杯 3,201円〈各日販売予定50点〉
〈出店期間:1月16日~23日〉

札幌市【石屋製菓】白い恋人ソフトクリームwith美冬(ジャンドゥーヤ)
北海道産の生乳と「白い恋人」のホワイトチョコレートを合わせたソフトクリームに、美冬(ジャンドゥーヤ)を乗せた逸品。
1個 401円
〈出店期間:1月16日~23日〉

冬の大北海道展
期間 :2019年1月8日(火)~23日(水)
営業時間:午前10時~午後8時(※最終日は午後6時閉場)
場所 :東武百貨店 池袋本店 8階催事場
[@Press]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【東京駅ランチ実食TOP10】おしゃれ・安い!・ゆっくりできる・ひとりで
Feb 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年2月3日更新】東京駅は人気店がひしめき合うランチスポットです。しかし、店舗数が多く、どこに入ろうか迷ってしまうことも。そこで今回は、東京駅構内のランチ店を中心に、おしゃれ・コスパ最強・ゆっくりできる・ひとりでも入りやすい・個室ありなど、一度は味わいたい話題のレストランやカフェを26店舗厳選して、すべて実食ルポでご紹介します。読者の関心が高かったお店TOP10ランキングも要チェック!
予約してGO!岡山の希少な「晴苺」のスイーツフェアが都内3店舗で開催中【
Feb 3rd, 2023 | kurisencho
冬から春に旬を迎えるいちご。「あまおう」や「とちおとめ」など、品種によって大きさや味も様々ですが、今回注目するのは、くだもの王国・岡山県のブランドいちご「晴苺(ハレイチゴ)」。2022年に続き、2023年も東京都内で販売されて、都内3ヶ所で数量限定のスイーツフェアが2023年2月1日(水)~2023年3月4日(土)まで開催中です。予約して食べてほしい晴苺のスイーツたち。一足先にセミナーに参加したので実食レポートします!
【2023バレンタインで話題のチョコ42選】注目のフェアから有名ショップ
Feb 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
バレンタインシーズンは、この期間限定・ここだけの新作チョコレートが目白押し。大切なあの人へのショコラギフトはもちろん、友チョコ・世話チョコ・自分へのご褒美チョコなど色々なシーンで活用したいですね。今回は、首都圏で買える・体験できる2023バレンタイン商品を厳選してピックアップ。要チェックのバレンタインイベントから有名店の新作、話題のお取り寄せ、ホテルのバレンタインフェアまでまとめてご紹介します。
【ショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」で狙うべきチョコ14選】オン
Feb 2nd, 2023 | Mayumi.W
高島屋に世界中のチョコレートが集まる、年に一度のショコラの祭典「アムール・デュ・ショコラ」が今年も開催! 髙島屋オンラインストアでは2023年1月6日(金)から、髙島屋各店では1月25日(水)から順次スタートしています。日本初上陸のブランドやサステナビリティあふれるショコラ、この時期しか手に入らないチョコレートなど、見逃せないラインナップからおすすめのショコラをご紹介します。オンラインサイトでは完売の商品も出てきているので、早めにチェックしてくださいね!
【東京ラーメンストリート実食】北海道の名店「函館麺厨房あじさい」が東京駅
Feb 2nd, 2023 | Sayaka Miyata
創業90年以上の歴史を誇る老舗「函館麺厨房あじさい」が東京駅の東京ラーメンストリートに登場! 『ご当地ラーメンチャレンジby東京ラーメンストリート』第6弾として、2023年1月24日(火)〜2023年4月19日(水)<予定>までの期間限定です。人気、知名度ともに函館ラーメンを代表する名店の味を、現地から実食ルポでお届けします!
羽田空港第3ターミナル直結!京都スイーツを楽しめる和カフェ「茶寮翠泉」オ
Feb 1st, 2023 | TABIZINE編集部
2023年1月31日(火) 、羽田空港直結・羽田エアポートガーデンに 京都 茶寮翠泉がオープンしました。「茶寮翠泉」は京都のこだわり抹茶スイーツを提供する和カフェ。新店舗では、本店で人気のパフェやミニサイズの可愛らしいだんご、見た目も華やかな金箔ソフトクリーム、さらに日本酒やジャパニーズウイスキーと、日本文化を心ゆくまで楽しめるメニューがそろっていますよ。
低GIで砂糖やハチミツの代わりに使える!デーツシロップって知ってる?【編
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部ブログ
TABIZINE編集部員が、取材先やプライベートで気になった小ネタをお届けする編集部ブログ。今回は、フードイベント「TASTE OF AMERICA 2023」のキックオフで試食した中で気になったデーツシロップを紹介! 低GIでベジタリアン、ヴィーガン、ハラールにも対応、ナツメヤシの実が原料のシロップです。
【伊勢丹新宿店でチェックするべきバレンタインチョコ17選】オンラインでは
Jan 31st, 2023 | Mayumi.W
伊勢丹新宿店では、2023年2月7日(火)から2月14日(火)まで本館6階催物場にて「SWEETS COLLECTION 2023」を開催! それに先駆け、三越伊勢丹オンラインストアも1月4日(水)午前10時よりオープンしています。「Life with Chocolate」をテーマとしたバラエティー豊かなチョコレートは、オンラインストア限定のものも含めて約400種類! 伊勢丹新宿店限定のアイテムやオンラインでしか購入できない商品、イートインで食べられる特別なチョコレートもご紹介します。オンラインストアではすでに完売の商品も出ているので、気になる人は急いでチェックしてみてくださいね。
【アニエスベー×ピエール・エルメのコラボチョコ登場!】バレンタインにもぴ
Jan 31st, 2023 | TABIZINE編集部
アニエスベーでは2023年2月1日より、ピエール・エルメ・パリの「マンディヤン ショコラ オ レ」をスペシャルボックスにて販売開始。今回で3度目となるコラボレーションです。田部井美奈氏がデザインした可愛いボックスもポイント。リアルなフレンチスタイルを提案しつづけてきた両ブランドによるアール・ド・ヴィーヴル(生活芸術)をお楽しみください。
京都祇園あのん「あんぽーね」とチョコレートが融合したバレンタインスイーツ
Jan 29th, 2023 | TABIZINE編集部
創業94年の菓子メーカー・株式会社アラカルトと、京都祇園で生まれた「あのん」がコラボレーションしたバレンタイン商品が、全国の量販店やスーパーで期間限定で販売されています。和と洋の垣根をこえた新しいスイーツを味わってみませんか?