
日本発のBean to Bar(ビーントゥバー)ブランド「Minimal -Bean to Bar Chocolate- (ミニマル)」と、軽井沢で厳選されたスペシャルティコーヒーを提供する丸山珈琲がコラボレーションした商品を1月25日から発売!180枚限定商品です。
“食べるコーヒー”がコンセプトのバレンタイン限定コラボ

今回コラボ商品として発売されたのは、“食べるコーヒー“がコンセプトのコーヒー豆を使ったチョコレート「‘Specialty Coffee」。バレンタイン時期に合わせて180枚限定販売。他にはない新しいチョコレートを贈りたい人や、コーヒー好きの人にピッタリなチョコレートです。
チョコレートは、コーヒー豆の風味を生かす馴染み深い味わいが特徴のMinimalの板チョコレート「HIGH CACAO」(カカオ80%)をベースに、オレンジ、ハーブやスパイスの風味が特徴の丸山珈琲「インドネシア ワハナ農園」の中煎りコーヒー豆を砕いて混ぜました。混ぜるだけでなく、コーヒー豆の風味を感じられるようにチョコレートの裏側にも散らしているとか。

「‘Specialty Coffee」は、特別な製法で作るというMinimalの板チョコレートライン「’XXX(プライム)」として発売。プライムとは、「最上の、最高の、一流の」を意味し、数式などで使う記号「’(プライム)」で表しているそうです。特別なチョコレートをこの機会にぜひどうぞ。

‘Specialty Coffee
■販売開始日:1月25日~(限定数量が無くなり次第終了)
■発売チャネル:
《Minimal》富ヶ谷本店
《丸山珈琲》表参道Single Origin Store・西麻布店・尾山台店・小諸店・
ハルニレテラス店・MIDORI長野店・オンラインショップ
■価格: 1,350円(税別)
■内容量:50g
■原材料:カカオ豆、砂糖、コーヒー豆
■賞味期限:製造から1か月
■保存方法:温度変化を避けて16℃以下で保存
■限定数量:180個

[PR TIMES]
あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Chika
都内在住、京都をこよなく愛する、コテコテの大阪人。飛行機好きが高じて航空会社のグランドスタッフとして勤務していた経験も。海があるところに行くと癒される。
【東京駅】抹茶・米・ナッツの味わい豊かな「お抹茶ショコラサンド 茶の福」
Jun 1st, 2023 | kurisencho
旅行しやすくなった2023年初夏、東京観光のお土産に「ナッツストック 実森(さねもり)」から新商品「お抹茶ショコラサンド 茶の福」が登場しました。5月下旬、東京駅の大丸東京店に伺ったら、開店と同時にお客さんが次々と手にしていて、すでに大好評! ナッツ好きも抹茶好きも、ぎゅっと幸せを噛みしめられる新和菓子を実食ルポで紹介します!
【東京駅の新穴場スポット】眺めのいい屋上テラスやカフェも!地域とつながる
Mar 22nd, 2023 | kurisencho
2023年3月10(金)、57店舗ものお店が集結して開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会にて、地下1階〜地上3階までの商業ゾーンを巡りましたが、5階「イノベーションフィールド八重洲」にも立ち寄ってみました。日本各地で挑戦する人たちを応援する場として、交流ラウンジやカフェがあり、食やクラフトを通して地域の魅力と出会えます。屋外テラスもあって、観光におでかけに知っていると役立ちそうな、東京駅の穴場スポットです!
【東京駅おすすめ土産】Suicaのペンギンが可愛い!ドルチェフェリーチェ
Mar 21st, 2023 | Sayaka Miyata
今回紹介するのは、東京駅構内「ドルチェフェリーチェGRANSTA店」で販売されている限定商品「東京Suicaのペンギン クリームサンドクッキー」。Suicaのペンギンが東京を観光している様子をイメージしたパッケージがとっても可愛いおすすめのお土産です。個包装されているので、ばらまき土産にも。実食ルポでお届けします!
【東京ミッドタウン八重洲】薪火料理も楽しめるベーカリー「ポワン・エ・リー
Mar 20th, 2023 | kurisencho
東京駅の新丸ビルで人気のベーカリー&レストラン「POINT ET LIGNE(ポワン・エ・リーニュ)」。2023年3月10日(金)に開業した大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」に3号店がオープンしました。お店では小麦から自家製粉し、石窯で焼いて、他の店舗とはまた違う素朴なパンや八重洲限定のパンがたくさん並んでいます。小麦・ナッツ・ドライフルーツなど有機の素材にこだわった、ハード系のパンが特徴です。レストランでは、薪火の料理も楽しめて、東京駅のランチ&ディナーにぴったり!
【東京ミッドタウン八重洲限定の手土産も】清澄白河の人気菓子店新業態「EN
Mar 17th, 2023 | kurisencho
2023年3月10日(金)に開業した話題の大型商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。内覧会で訪れたのは、東京・清澄白河の菓子店の新業態「EN VEDETTE LUXE(アンヴデット リュクス)」。洗練されたパフェやクレープのデザートに、ケーキや焼き菓子など東京の新しい手土産として贈りたいものばかりです!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【東京ミッドタウン八重洲】おしゃれすぎるフードコート「ヤエスパブリック」
Mar 16th, 2023 | kurisencho
東京駅の前に2023年3月10日(金)に開業した商業施設「東京ミッドタウン八重洲」。地下1階〜地上3階に57店舗がオープンしましたが、内覧会にて、まず2階の公共スペース「ヤエスパブリック」に寄ってみました。個性的な11店舗が並び、小休憩やPC作業、食べ歩きのように飲食も楽しめます! 待ち合わせ広場、立ち飲みスポットとしても利用でき、席は全てフリーで、購入したメニューはどこでも飲食OKです。
【東京ミッドタウン八重洲】クロッフルやジェラートが初登場!知る人ぞ知る「
Mar 14th, 2023 | kurisencho
東京駅前に2023年3月10日(金)に開業した大型複合施設「東京ミッドタウン八重洲」。日本の歴史や文化など“ジャパンバリュー”を感じるお店が数ある中、世界有数のコーヒーの産地であるインドのスペシャルティコーヒー「BLUE TOKAI COFFEE(ブルートーカイ コーヒー)」が期間限定で登場しています。チャイやカレーだけではない! インドの魅力を体験できます!
【2023ホワイトデーで狙うべきスイーツ17選】注目のフェアから有名ショ
Mar 10th, 2023 | TABIZINE編集部
【2023年3月10日更新】3月14日はホワイトデー。この日に合わせて、期間限定や新作のスイーツが続々登場しています。今回は、首都圏で買える・体験できる2023ホワイトデー商品を厳選してピックアップ。有名店の新作や催事、話題のお取り寄せをまとめて紹介します。
【ちいかわ駅弁並んでみた】始発でも買えない…ってコト!?ちいかわ完売コラ
Mar 8th, 2023 | Mayumi.W
今や一世を風靡していると言っても過言ではない「ちいかわ」。コラボグッズも続々と登場する中、ちいかわ×東海道新幹線のコラボ駅弁とオリジナルグッズが2023年3月8日(水)より東京・名古屋・新大阪など東海道新幹線駅ナカの駅弁売店で発売開始されました。今回は発売日当日、整理券配布に参加。行列の様子や購入したグッズをご紹介します!