TABIZINE > 豆知識 > 【旅の防犯】人の心の中の悪魔を防ぐのに役立つ、簡単な1つの方法とは?

【旅の防犯】人の心の中の悪魔を防ぐのに役立つ、簡単な1つの方法とは?

Posted by: TOSHI
掲載日: Mar 25th, 2019.

いつもワクワクする、旅行。そして、知らない場所に行くときにたえず気をつけなくてはいけないのが防犯ですね。旅の防犯。基本かつときに忘れがちな、人の心の中の悪魔を防ぐのに役立つ、簡単な1つの方法とは?世界20ヵ国以上を旅してきた筆者がお知らせします。

Facebook はてなブックマーク LINEで送る コメント

旅の防犯基本少女1


旅の防犯の基本。たったこれだけが役に立つ!◯◯式が便利

簡単だけれど、大切な旅の防犯の基本とはどんなことでしょうか?

その1つは、貴重品を含む、自分の大切なものや空間に、こまめに鍵をかけることなのです。

基本でありながら、旅行先で楽しいとき、開放的な気分になると、つい忘れがちになることではないでしょうか。

「日本国内だから大丈夫」もしくは、「なんだ、日本も外国も変わらないじゃない」という気分になったりするときとか、危ないですね。でも、そういうときって、ありますよね。

ダイヤル式南京錠

国内外問わず、筆者が旅行にいくときに、必ず1つは持っていくのが、ダイヤル式南京錠です。

鍵が別になっているものだと、なくす心配があるでしょう。旅行中は移動が多くなるし、あわただしいときもあるので、ダイヤル式南京錠があると非常に便利です。

鍵のないカバンにつけて、持ち歩いている旅行者も多いですね。

筆者は他にも、「貴重品ではないんだけれど、これは人に触られたくないな」というものをホテルの部屋に置いていくとき、ファスナーのついた袋にダイヤル式南京錠をつけておく、そしてぱっと見たときには分かりにくい場所に置く、隠す、などしておきます。

お掃除などで入ってくる人が、どういう価値観の人かは分かりませんから。少なくとも『これには触らないでください』という意思表示になるし、帰ってきたらすぐ開錠できます。

もちろん、鍵のついた荷物ごと持っていかれる可能性もあるので、貴重品はダメですけれど、例えば化粧品だとか、そういうものですね。

ちなみにスーツケースも、比較的防犯性の高い、ダイヤル式ロック付のものを使うときがあります。ツアー旅行のときなど、時間のないときの利便性を優先するときは本当に便利です。

個人情報もあなたの貴重品。人の心の中には悪魔がいる、だから・・・

旅の防犯基本少女2

誰でも、人の心の中には、隠れた悪魔がいます。

大切なものにこまめに鍵をかけること、『これは大切なものなので、勝手に触らないでください』と、上手に意思表示をすることは、とても大切な配慮です。

知らない場所に行って知らない人に会うなら、旅行中ではなくても気をつけたいもの。相手を信用していないみたいで無礼では?と思う人もいるかもしれませんが、筆者は、たとえ相手と仲よくなりたいとしても、とても大切な配慮で、失礼なことではないと考えます。

個人情報なども大切なあなたの「貴重品」です。お互いに気をつけましょうね。あんまり疑心暗鬼になっても旅は面白くないですけれどね。

[All Photos by shutterstock.com]

旅の防犯については以下の人気記事も要チェックです!

『【女性の海外ひとり旅】危険から身を守る「嘘フレーズ」8選』
『元CIAエージェントに聞け!宿泊先のホテルで身を守る9つの知恵。』

TOSHI

toshi ライター
取材なら、どこに行っても、誰に会っても感動できるのが特技のライター、作家。「人は思い通りにならないけれど、自分が思いつきもしない、素敵な答えを言ってくれる」と、最近思います。クルーズ旅行を日本に広める活動の一端を担いたい。

著書「美しい人々 人間の美しさを追う」など。作家名は竹井夙(たけいとし)。


, | 豆知識


豆知識関連リンク

いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙 いつかはこの目で見たい 世界の名建築をめぐる365日 表紙

山口県岩国市錦帯橋の夕景 山口県岩国市錦帯橋の夕景
ヨルダン・ワディムジブの峡谷 ヨルダン・ワディムジブの峡谷

サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ サウジアラビア・ダンマーム コーニッシュ
吉田の火祭り(山梨県) 吉田の火祭り(山梨県)
京都・東寺 京都・東寺
博多ラーメンのイメージ 博多ラーメンのイメージ
セルビア・ベオグラード要塞 セルビア・ベオグラード要塞
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 NEXT

#治安 #防犯



豆知識