
(c) JAPAN AIRLINES
JALが運営するすべてのラウンジの中で最高峰のサービスを提供する「ファーストクラスラウンジ」は、空港利用者の憧れの存在。成田空港の第2旅客ターミナル本館4階にある、国際線最上級ラウンジのJALファーストクラスラウンジが、2019年4月1日よりリニューアルオープンします。それにあわせて、食事サービスも一新するのだとか。なかなか垣間見ることのできないファーストクラスラウンジの様子を、新メニューとともにご紹介いたします。
デザインコンセプトは「モダンジャパニーズ」

(c) JAPAN AIRLINES
2018年11月の工事スタート以来、再オープンが待ち望まれていた本館4階のファーストクラスラウンジ。「モダンジャパニーズ」というコンセプトのもとでこのデザインを手がけたのは、日本を代表するインテリアデザイナー小坂竜氏です。マンダリン オリエンタル東京のメインダイニングや新丸ビルの環境デザインなどを手掛けた小坂氏だけあり、このJALファーストクラスラウンジも上品で洗練された落ち着きと、バラエティに富んだ空間展開を実現しています。フライトまでのひと時を、落ち着いた気分で過ごすことができそうです。
初のラーメン導入も。魅力的なメニュー

(c) JAPAN AIRLINES

(c) JAPAN AIRLINES
リニューアル前からの人気メニューを楽しめるビュッフェスタイルに加えて、ラウンジスタッフが目の前で取り分けるカウンタースタイルの「JAL’s Table」が、今回のリニューアルから新たに導入されます。2014年から日本航空のラウンジのテーブルコーディネートを担当する、テーブルコーディネーターの山本侑貴子さんが手掛けた「和御膳」や「サラダプレート」などなど、多彩なお料理が楽しめるのだとか。
そして、かねてよりリクエストが多かったというラーメンも、新たに2種類ラウンジメニューに加わります。そのうちのひとつは、東京を代表する人気らーめん店「阿夫利」の「柚子塩らーめん」。日本らしさを感じられる柚子の香りとあっさりとした塩味の効いたスープが特徴のラーメンは、旅立ち前の腹ごしらえにぴったりですね。

(c) JAPAN AIRLINES
2品目は、「JAL特製豚骨ラーメン」。濃厚な豚骨スープに「特製辛味噌」と「辛子高菜」を加え、スパイシーな味わいが楽しめるJAL特製ラーメンなのだとか。限定グルメ好きにはたまらない、機会があるならぜひ試してみたい一品です。

(c) JAPAN AIRLINES

(c) JAPAN AIRLINES
更に、新設される寿司の専用カウンター「鮨 鶴亭」で、ゲストの目の前で寿司職人がお寿司を握ってくれるサービスも。季節ごとに用意される3種類の日本酒や、ワインやローランペリエのシャンパンも同時に楽しめるなのだとか。ついつい長居しそうなので、フライトの時間を忘れないように気をつけないといけませんね。
■提供時間:07:30~12:30、15:00~20:00
身だしなみは足元から。シューシャインサービス

(c) JAPAN AIRLINES
リニューアル前から本館3階のファーストクラスラウンジなどで好評だったJALの靴磨きサービス。英国の高級靴メーカーJOHN LOBB(ジョン ロブ)社とのコラボレーションによるシューシャインサービスが、今回リニューアルされた本館4階のこちらでも期間限定で利用できます。海外への渡航がビジネスの場合、身だしなみも重要ですからね。プロの手で磨き上げられた靴で出発できたら、足取りも軽くなりそうです。
■提供時間
07:30~12:30 ※午前最終受付 12:15
15:00~20:00 ※午後最終受付 19:45
本館4階でのシューシャインサービスの提供は、2019年4月1日より開始予定の本館3階のJALファーストクラスラウンジエリアの改修工事が完了するまでの期間限定。当工事期間中、本館3階のJALファーストクラスラウンジエリアは閉鎖予定。
リニューアルオープンするJALファーストクラスラウンジのご紹介、いかがでしたでしょうか。とても快適そうなので、いつかぜひ利用してみたいですね。
[成田空港国際線JALファーストクラスラウンジをリニューアル~ラウンジで初めてラーメンの提供を開始~]
【キッコーマンしょうゆ工場見学が予約制で再開!】宮内庁に納める御用蔵醤油
Nov 21st, 2023 | kurisencho
日本の食卓に欠かせない調味料・醤油(しょうゆ)。国内シェアNo.1のしょうゆメーカー「キッコーマン」では、国内3ヶ所にあるしょうゆ工場で、2023年5月から工場見学を再開しました。今回、千葉・野田工場の施設内にある“しょうゆ”のすべてがわかるミュージアム「キッコーマンもの知りしょうゆ館」を訪問。今昔のしょうゆづくりを学べて、工場限定商品やスイーツもありました!
【ディズニー・クリスマス2023】お土産「お菓子」全17種を大公開!11
Nov 14th, 2023 | TABIZINE編集部
東京ディズニーリゾート®のクリスマス東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と
東京ディズニーシー®では、2023年11月8日(水)から12月25日(月)までの48日間、スペシャルイベント「ディズニー・クリスマス」を開催。「ディズニー・クリスマス」ならではのスペシャルグッズが、2023年11月7日(火)に発売されました。クリスマスらしい赤や白を基調とした衣装のミッキーマウスと仲間たちや、クリスマスの妖精“リルリンリン”が描かれたお菓子が登場! 全17商品の特徴や価格、販売店舗を紹介します。
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】2色のゴーストが可愛すぎる!「スープ
Sep 22nd, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された新作土産「スープもなか」をご紹介します。ゴーストの形のもなかがとても可愛くて、ハロウィーン気分たっぷり! 食べる前から楽しいスープを、実食ルポでお届けします。
【ディズニー・ハロウィーン新作土産】800円7袋入りでコスパ最高!可愛す
Sep 21st, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。今回は、2023年9月14日(木)に発売された、ゴーストのパッケージが可愛い「グミ」を実食ルポで紹介します。袋入りでかさばりにくく、税込800円で7袋のグミが入った、コスパ抜群のお土産です! ばらまき土産にもぴったりですよ。
【9月ベストシーズンの国内旅行先】茨城県の栗・千葉県の梨・愛知県のぎんな
Sep 20th, 2023 | TABIZINE編集部
この連載では、毎月、その月にベストシーズンを迎えるおすすめの国内旅行先をピックアップしていきます。9月第3週は、そのときが旬のグルメをチェック! 鮭がおいしい「北海道」、戻り鰹が豊富な「宮城県」、栗の生産量日本一の「茨城県」、梨の生産量日本一の「千葉県」、ぎんなんの名産地「愛知県」を紹介します。
あの大人気ミッキーワッフルがハロウィーンバージョンに!待ち時間は?何が違
Sep 16th, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。2023年9月1日(金)から2023年10月31日(火)の期間限定で、定番のミッキーワッフルが、ハロウィーンバージョンに変身します! いつもの味とどう違うのか? 待ち時間はどれくらいなのか? 現地から実食ルポでお届けします。
【東京ディズニーシー現地速報】新フードトラック登場!40周年記念スペシャ
Sep 14th, 2023 | Sayaka Miyata
東京ディズニーリゾート® 40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®。9月15日(金)からスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」も開催されますが、同日、東京ディズニーシーのアメリカンウォーターフロントに、レッドとブルーの新フードトラックが登場! こちらは、40周年を記念したフードトラックで、2023年9月15日(金)~3月31日(日)の期間限定で楽しめます。にぎやかな港に囲まれたウォーターフロントパークで、ドリンクやスウィーツなどのスペシャルメニューを、一足お先に満喫してきました! 気になるメニュー内容や価格など、実食ルポでお届けします。
【ディズニー・ハロウィーン2023】お土産「お菓子」全11種を大公開!9
Sep 2nd, 2023 | TABIZINE編集部
2023年9月15日(金)から10月31日(火)の47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催される東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®。ミッキーマウスや仲間たちがハロウィーンパーティーを楽しんでいる様子や、仮装をしてパークを楽しむゴーストたちがデザインされたお菓子などが9月14日(木)より先行販売されます。定番のクランチチョコレートやクッキーのほか、おせんべいやグミなど、11商品の特徴や価格、販売店舗を紹介します。
【グリコの無料工場見学】アイス全制覇したくなる!千葉「グリコピア CHI
Aug 23rd, 2023 | kurisencho
ポッキーやプリッツなどのお菓子が幅広い年代で愛され続け、東京駅の「東京おかしランド」ではお土産としても人気のお菓子メーカー「江崎グリコ」。今回は、千葉県野田市にある無料で工場見学ができるアイス工場見学施設「グリコピア CHIBA」を訪問。試食もあり、1年中自由研究のような体験ができます!
【ディズニー・ハロウィーン2023】まもなく開催!注目のスペシャルグッズ
Aug 3rd, 2023 | TABIZINE編集部
東京ディズニーリゾート®40周年“ドリームゴーラウンド”を開催中の東京ディズニーランド®と東京ディズニーシー®では、2023年9月15日(金)から10月31日(火)までの47日間、スペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」が開催されます。今回は、イベントに先駆けて登場するハロウィーンらしさ満点のスペシャルグッズ、スペシャルメニューをご紹介!