
ウェスティン都ホテル京都にて、初夏のこの時期にトロピカルな味わいを楽しめる「マンゴーアフタヌーンティー」を期間限定で実施。マンゴーを使ったスイーツのほか、サンドイッチやキッシュなどのセイボリーもマンゴーづくしのメニューが並びます。
新しいアフタヌーンティーのテーマは「マンゴー」

ウェスティン都ホテル京都3階のバー「ムーンライト」では、6月3日(月)~7月31日(水)の期間限定で夏メニュー「マンゴーアフタヌーンティー」を提供。マカロンやタルトなどのスイーツが全てマンゴー味で楽しめるほか、サンドイッチやキッシュといったセイボリーも全てマンゴーの味わいが楽しめます。南国フルーツ、マンゴーで甘い初夏の雰囲気を味わってみてください。
[アフタヌーンティーフードメニュー]
上段: マンゴージュレ、マンゴーチーズケーキ、マンゴームース、マンゴーマカロン、マンゴータルト、マンゴープリン、マンゴーロールケーキ
中段: マンゴースコーン(クロテッドクリーム・マンゴージャム)、マンゴーシュークリーム、ドライマンゴーとチョコレートのフィナンシェ
下段: マンゴーとアボカドのサンドイッチ、マンゴーとリコッタチーズのキッシュ、マンゴーとスモークサーモンのコルネ、マンゴーと海老のピンチョスとえんどう豆のブルーテ
ティーメニューも充実

もう一つの主役ドリンクメニューも充実です。ポットで提供される紅茶は、10種類以上の茶葉から自由に選べ、交換もできるのでいろいろな味わいを堪能できます。
[ドリンクメニュー]
紅茶 (銘柄: JING/ジ) : アッサムブレックファースト/アールグレイ/ダージリン セカンドフラッシュ/セイロン
コーヒー、 エスプレッソ、 カフェオレ、 カフェラテ、 カプチーノ、 アイスコーヒー、 アイスティー(アールグレイ)、 フレーバーティー(銘柄: Ronnefeldtロンネフェルト)、 ハーブティー(銘柄: Ronnefeldtロンネフェルト)、煎茶(祇園辻利)、ほうじ茶(一保堂茶舗くきほうじ茶)
[PR Times]

minacono ライター
日本とカナダで観光業界に勤務。旅行会社、現地ツアーオペレーター、航空会社、観光局、いろんな分野で旅と関わってきました。現在はフランス在住。美味しい食べ物とお酒がうまく出会った時すぐ感動する。犬好き。でも猫みたいな性格に憧れる。
【京都】出し巻き玉子とあんバターのミニサンドが絶品!京都とNYをつなぐ「
Apr 20th, 2021 | ロザンベール葉
北野天満宮のほど近くに佇む「knot cafe(ノット・カフェ)」。元西陣織会社の建物を活かしたスタイリッシュな空間で、吟味した素材をセンス良く合わせたメニューを楽しめます。看板メニューは「出し巻き」と「あんバター」の小ぶりのサンドイッチ。ほかにも老舗和菓子店とのコラボスイーツやNY発ロースターカフェの豆によるコーヒーなど魅力的なメニューが満載です。実食ルポでご紹介します。
【京都】つい立ち寄りたくなるレトロカフェ。カレーライスがおいしい「喫茶チ
Apr 18th, 2021 | ロザンベール葉
近くに行くとつい立ち寄ってしまう「喫茶チロル」。創業50年余り、二条城のほど近くにたたずむむレトロな雰囲気の喫茶店です。こちらの名物はカレーライス。カツや玉子など好みの具をトッピングできます。懐かしい空間でいただくとより一層おいしく感じられ、知らないうちにクセになってしまう味わい。老若男女を問わず親しまれる喫茶店をご紹介します。
【京都】東山と桜を望めるホテルの絶景レストラン&バー!「さくらフェア」で
Apr 4th, 2021 | ロザンベール葉
2020年7月にオープンした「THE GATE HOTEL 京都高瀬川 by HULIC」。100年の歴史ある元立誠小学校をリノベーションした唯一無二のホテルです。最上階にあるレストラン&バー「Anchor Kyoto」は、緑豊かな東山を一望できる大パノラマが壮観!眼下に鴨川や高瀬川の桜を望めるのも魅力です。2021年4月28日(水)まで「さくらフェア」を開催中。桜色のランチを堪能してきました。
糸ピンスなど最新韓国グルメが楽しめる「ソルカフェ」京都にオープン!
Apr 3rd, 2021 | 下村祥子
ナイフとフォークで食べる、わずか1ミリの細さの韓国かき氷「糸ピンス」が、京都で食べられます!最新韓国グルメが楽しめる韓国カフェ「ソルカフェ」が2021年4月3日(土) に京都市中京区にオープン。サクサクの「クロッフルサンド」やカラフルな「トゥンカロン」に、オリジナルドリンク「熊ソーダー」がゆったり落ち着いた空間で味わえますよ。
なめらかな口溶けがたまらない!ピュアなチョコレートのテリーヌは京都土産に
Mar 30th, 2021 | ロザンベール葉
二条城や京都御苑から歩いて10分ほど、堀川商店街にある「NEW STANDARD CHOCOLATE kyoto by 久遠」。日本のトップショコラティエ野口和男氏がプロデュースするチョコレート専門店です。その美しい断面となめらかな口溶けの「QUONテリーヌ」が人気を呼んでいます。京都ならではの「京テリーヌ・アソート」(お取り寄せ可能)や京都限定品は、お土産に最適!春色のチョコレートをセレクトしてみました。
おいしくてかわいい!専門店から春限定の「さくらプレミアムいちごサンド」
Mar 27th, 2021 | 下村祥子
“おいしくてかわいい”がコンセプトの京都烏丸のフルーツサンド専門店「ももの樹」から、春だけの限定商品「さくらプレミアムいちごサンド」が発売中です!ほんのりかわいいピンク色のサンドは、お花見スイーツとしても最適。4月20日(火)までの各日数量限定での販売です!
【京都】平安神宮や琵琶湖疏水のお花見がてら訪れたい!開放的なカフェ&レス
Mar 22nd, 2021 | ロザンベール葉
京都・岡崎地区の「京都岡崎 蔦屋書店」2階にあるカフェ&レストラン「京都モダンテラス」。モダニスム建築を生かしたスタイリッシュ空間で、ランチやカフェを楽しめます。界隈には平安神宮の神苑や琵琶湖疏水の桜並木などの名所があり、お花見がてら訪れるのに最適です。テラス席からは、岡崎公園に咲く枝垂れ桜や東山を一望できますよ。
【京都】鴨川沿いの桜を眺めながら、ライスバーガーを楽しめるカフェ「川間食
Mar 21st, 2021 | ロザンベール葉
鴨川と高瀬川の間にあるから「川間食堂」。五条通り近くまで来ると町中の喧騒から離れ、のんびりとした空気が流れます。こちらのカフェからは、春には桜や新緑、秋には紅葉と四季折々の鴨川の景色を望めるのが魅力。スタイリッシュな店内の窓側は、完全にオープンエアで開放感にあふれています。ライスバーガーやサンドイッチを片手に、お花見を楽しめますよ!
【京都】老舗「千本玉寿軒」の職人が目の前で作る!出来たての和菓子を味わえ
Mar 16th, 2021 | ロザンベール葉
北野天満宮にほど近い、西陣にある老舗和菓子店「千本玉寿軒」。2020年10月、その隣にお店の和菓子などを味わえる「茶寮 SENTAMA」がオープンしました。作りたてで熱々のわらび餅、パリパリ感を楽しめる最中、そしてカウンターでは生菓子を作る過程を見ることができ、出来立ての季節の生菓子とお茶をいただけます。お土産を購入がてら、京都の上質な和菓子を味わいに立ち寄ってみませんか?
【京都】秀吉が愛した世界遺産「醍醐寺」の桜を望めるフレンチカフェ「ル・ク
Mar 15th, 2021 | ロザンベール葉
1100年以上の歴史を持つ、真言宗醍醐派の総本山・醍醐寺。国宝や重要文化財の宝庫であり、世界遺産に登録されています。豊臣秀吉が催した「醍醐の花見」の舞台としても有名です。平安時代から「花の醍醐」と呼ばれるほどの由緒ある桜を眺めながらくつろげる、フレンチカフェ「Le Clos Sous le cerisier(ル・クロ スゥ ル スリジェ)」をご紹介します。