
今、「タピ活」「タピる」と言う言葉が生まれるほど日本でブームを引き起こしているタピオカ。その代表メニューが「タピオカミルクティー」です。このタピオカミルクティーの発祥の店「春水堂」が、7月2日に銀座に旗艦店をオープンさせました!今回は内覧会の様子をレポートします。
駅からすぐ!「春水堂 銀座店」

タピオカミルクティーの発祥と言われる「春水堂」。オープンし、台湾産の茶葉を使用し、品質にこだわった上質なドリンクやスイーツは、日本に上陸して以来、多くの人に愛されてきました。「春水堂」のこだわりについては、こちらの記事もご覧くださいね。

日本に上陸してから6年、「春水堂」は7月2日に銀座に旗艦店をオープンしました。お店が出店する「GINZA PLACE」は、銀座中央通りと晴海通りが交差する銀座の中心「銀座四丁目交差点」に面しているという好立地。お店がある地下1階は地下鉄銀座線の出口とも直結していてとても便利です。


店内には横長に広がるイートインスペースがあります。カウンターには電源が用意してあるので、ちょっとしたスマホの充電などにも重宝しそうです。奥にはテーブル席もあるので、お友達と一緒に来たいですね。

店内には無料Wi-Fiも飛んでいて、インバウンドの観光客が多くなっている銀座ではとてもありがたい存在かもしれません。
白桃の香りと鉄観音の相性がピッタリ

今回の内覧会で用意していただいたのは、銀座店限定の「タピオカ白桃鉄観音ミルクティー」750円(税抜)と、夏限定メニューの「夏野菜とシラスの涼麺」800円(税抜)(用意していただいたのはハーフサイズ)。

夏にぴったりの爽やかな風味の「夏野菜とシラスの涼麺」は、夏バテしているときにでもツルツルと食べられます。レモンを絞るとさらにすっきり!他にも季節限定のフードメニューや、豆花などの台湾料理も用意されているので、タピオカミルクティーなどのドリンクと一緒にいただきたいですね。

“銀座のタピオカミルクティー”と銘打った「タピオカ白桃鉄観音ミルクティー」は、店舗限定メニュー。台湾産の鉄観音を使ったミルクティーに、香り高い白桃果汁や果肉を使用しています。

トッピングには大きな桃の果肉が。その下には生クリームも。スタッフの方に「下の方にも桃の果肉が入っているので、スプーンを使ってお飲みください」と言われるくらい、桃がたっぷり。

大きな桃のスライスをスプーンですくって…。なんとも贅沢なタピオカミルクティーです。

ストローでミルクティーを飲むと、鉄観音の香りとさっぱりしたお茶の味が桃とぴったり。もちもちのタピオカもいい感じです。甘いタピオカミルクティーが多い中で、甘さ控えめで大人な味に仕上がっています。まさに「銀座のタピオカミルクティー」ですね!
銀ブラに疲れたら甘いタピオカミルクティーで

銀座のど真ん中にオープンした「春水堂 銀座店」。目の前の通りは休日んになると歩行者天国に。イートインでお店でいただくのもいいけど、せっかくなのでテイクアウトして歩行者天国を歩きながら飲むのもいいかもしれませんね。
[All Photos by Kaori Simon]

Kaori Simon ライター&フォトグラファー
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。現在、韓国語勉強中。寄稿媒体:goo いまトピ、エキサイトなど
フィナンシェ食パンやパンビュッフェも!ホテルのモーニングがUber Ea
Jan 28th, 2021 | 下村祥子
東京・渋谷にあるホテル、hotel koe tokyo 1階の「koe lobby」から、モーニングで連日好評のパンビュッフェやランチメニュー、発売以来、大人気のフィナンシェ食パンなどのデリバリー販売を開始しました!オーダーを受けてからシェフが作る、できたてのホテルの朝食が自宅でも楽しめますよ。
バターの豊かな香りとサクサク食感!エシレのサブレ「プティブール・エシレ」
Jan 27th, 2021 | Chika
大切な人へのギフトや、自分へのご褒美スイーツとしても大人気なエシレのスイーツ。今回は渋谷スクランブルスクエアにある、エシレ・パティスリー オ ブール 東急フードショーエッジ店で、エシレ バターをたっぷりと使って焼き上げられたサブレ「プティブール・エシレ」をゲットしてきました。実食ルポでお届けします。
地元人気店や専門店の味を自宅で!ローソンで“あの味”が楽しめるコラボ商品
Jan 26th, 2021 | 小梅
緊急事態宣言発出地域拡大により、外出や外食もなかなか自由にできず「ああ、あの店の味が恋しい・・・」と思っている方も多いのではないでしょうか?そんな方に朗報です!現在、ローソンから、全国各地の有名外食企業とコラボした商品が続々と登場しています。今回、1月から2月にかけて発売される注目のメニューをご紹介します。
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチ
Jan 25th, 2021 | 小梅
まもなく訪れるバレンタインに向け、小田急百貨店新宿店本館11階催物場では1月23日(土)~2月14日(日)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催!会場には、国内外から選りすぐりのチョコレートたちが一同に集結します。今年は、おうち時間にもピッタリな“イエナカ”スイーツや、見た目にも華やかなチョコレートやピスタチオチョコレートなど注目の一品がズラリと並びます。
大阪・吉祥寺・新宿で月間1万個売れてる「台湾メロンパン」西荻窪で限定販売
Jan 23rd, 2021 | 下村祥子
温かいメロンパンにとろけるバターをサンドした、現地では菠蘿油(ボーローヨー)と呼ばれる台湾屋台街の定番メニュー「台湾メロンパン」。大阪・吉祥寺・新宿で月間10,000個を売り上げ、話題沸騰中の台湾メロンパンが、西荻窪の「台北餃子・張記」にて、1月23日(土)~2月7日(日)に限定でテイクアウト販売されます!罪深き味わいをこの機会にどうぞ。
ネットで注文できる恵方巻!「店頭お渡し恵方巻」注文受付中【東急百貨店】
Jan 21st, 2021 | ロザンベール葉
「東急百貨店」では、1月15日(金)~30日(土)の期間、オンラインショップで恵方巻の注文受付を行います。WEBで注文・決済をし、店舗と日時指定で店頭で受け取れるので、ゆっくり選べて安全安心。「なだ万」「たん熊北店」などの老舗から、「崎陽軒」のシウマイ恵方、「とんかつまい泉」のひれかつ巻きなどバラエティ豊かな数々がそろいます。そろそろ節分の準備を始めませんか?
フィナンシェが評判のお店から、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」発売
Jan 19th, 2021 | 下村祥子
アーモンドとバターの香り豊かな「焼きたてフィナンシェ」が評判のノワ・ドゥ・ブールから、バレンタイン限定の焼き菓子「ティグレ」が1月20日(水)より、新宿伊勢丹店・日本橋三越店・銀座三越店にて販売開始。ベルギー産チョコレートを使用した艶やかなチョコガナッシュと、フィナンシェ生地が一度に楽しめる贅沢仕上げです!
はちみつの自然な甘さを感じる食パン!高級食パン専門店「花みつ」が 勝どき
Jan 19th, 2021 | ロザンベール葉
2021年1月9日(土)、高級食パン専門店「花みつ」が中央区勝どきに誕生しました。身体に良く、自然の「甘味」と「風味」を追い求め、無添加で素材本来のおいしさを追求した花みつの食パン。朝から元気をくれる、美味しい高級食パンを味わってみませんか?
人気コラボ「至福のチョコ食パン」を限定販売【高級食パン専門店 真打ち登場
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
「高級食パン専門店 真打ち登場」が戸越銀座に1月16日にオープン!これを記念して「ケンズカフェ東京」との大人気コラボ「至福のチョコ食パン~くりおろ~」を発売。ガトーショコラの最高峰を極めたケンズカフェ東京のチョコレートを贅沢に散りばめた、ふわふわ食感の食パンです。1月24日までの期間限定で発売中!
いちごスイーツ&個性派チョコが並ぶ2つのフェアが開催!【東京ギフトパレッ
Jan 18th, 2021 | 下村祥子
東京駅の東京ギフトパレットでは、現在フレッシュで甘酸っぱいいちごを使ったスイーツが並ぶ「いちごフェア」を1月31日(日)まで開催中、そして1月20日(水)からは個性派チョコスイーツを集めた「バレンタインフェア」がスタート!旬のいちごスイーツや、こだわりのチョコスイーツに加え、2021年注目のあんバタ商品、大人気「ポケモン東京ばな奈」もご紹介します!