【那須】オバケンハロウィン in 那須ハイランドパーク 2019|9月27日(金)~11月4日(月)

(C)PR TIMES
那須ハイランドパークで、同園史上最大規模となる大型ホラーイベントが開催されます。方南町お化け屋敷オバケンとコラボレーションし、園内のアトラクションをハロウィン仕様にバージョンチェンジ。

(C)PR TIMES
立体迷路ギガモを極悪ピエロがジャックする「レッドプリズン」、赤く染まった館内で隠されたピエロを探し出す「レッドキャッスル」、今年7月にオープンした「狭狂しい家(せまくるしいや)」を期間限定激コワバージョンにした「獄・狭狂しい家(ごくせまくるしいや)」など、悲鳴・絶叫なしでは通れないアトラクションが充実!

(C)PR TIMES
週末にはミッションクリア型ゾンビイベント「バトルゾンビエスケープ2」も開催されます。ゾンビの世界に没入して、ゾクゾクする冒険を楽しみましょう!
詳しくはこちら「那須ハイランドパーク」をご確認ください。
【千葉】ザ・カボチャウミベースキャンプ|10月1日(火)〜10月31日(木)

(C)PR TIMES
千葉県南房総市千倉町の海のグランピング・リゾート「THE CHIKURA UMI BASE CAMP(ザチクラウミベースキャンプ)」で、ハロウィン期間限定の特別企画が行われます。
施設内には1000個のおばけカボチャ達が出現。夜にはレッドパープルの照明でライトアップされた怪しげな雰囲気の施設内をパトロールします。

(C)PR TIMES

(C)PR TIMES
「ジャック・オ・ランタン作り体験」「窯焼き、もっちもち!パンプキンパン作り体験」「フレッシュチーズと秋野菜のチーズフォンデュ」がセットになったハロウィンプランも展開。
南房総の海を望むロケーションでの贅沢なグランピングにハロウィンならでは演出が体験できて、みんなの思い出に残る休日が過ごせそう!
詳しくはこちら「THE CHIKURA UMI BASE CAMP」をご確認ください。
【原宿】KAWAII HARAJUKU Halloween PARTY2019|10月1日(火)~10月31日(木)

(C)PR TIMES
地下鉄千代田線・明治神宮前駅からすぐのカフェ「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」では、期間限定のハロウィンメニューを提供中。

(C)PR TIMES
ヴァンパイアをイメージした手作り濃厚黒カレー、満月の夜に現れた狼男をモチーフにしたドーナツ、目玉が隠れたオリジナルカクテル、棺桶型のパングラタンなど、ハロウィンのモンスターたちがポップでキュートなメニューになって登場します。

(C)PR TIMES
カラフルでクレイジー、フォトジェニックなハロウィンメニューに目が釘付け!
詳しくはこちら「KAWAII MONSTER CAFE HARAJUKU」をご確認ください。
【白金】大人の仮面舞踏会〜カリビアンナイト〜|10月25日(金)

(C)PR TIMES
港区白金台の「THE Tender HOUSE(ザ テンダーハウス)」を会場に、一日限りの大人の仮面舞踏会が開催されます!

(C)PR TIMES
会場の更衣室で衣装に着替えて、いざ仮面舞踏会へ。
カリビアンをテーマにしたDJミュージックや、誰でも気軽に参加できるカジノコーナー、豪華賞品が当たるビンゴゲームなど、さまざまなコンテンツが用意され、参加者みんなでハロウィンの夜を楽しめます。

(C)PR TIMES
料金は、シュラスコをはじめハロウィンをテーマにしたブッフェと、シャンパン、ビール、カクテル、ウイスキーなどのフリードリンクが付いて、1人8,000円(税・サービス料込。事前予約の場合は7,000円)
詳しくはこちら「THE Tender HOUSE」をご確認ください。
【渋谷】SHIBUYA 大人HALLOWEEN PARTY|10月26日(土)

(C)PR TIMES
渋谷ヒカリエホールで、渋谷最大級のハロウィンNo.1フードを決める「ハロウィンフードグランプリ」と「仮装コンテスト」が行われます。
「フードグランプリ」では、「渋谷ヒカリエ ShinQs」や「東急百貨店東横店 東急フードショー(地下1階)」などの飲食テナント、「セルリアンタワー東急ホテル」、「東急ストア」から選りすぐりのハロウィンフード・スイーツの販売を行い、販売店舗の中から来場者の投票により、グランプリを決定します。

(C)PR TIMES
「仮装コンテスト」は、当日の予選大会を通過した10組が本大会(決勝)に出場。ステージ上では衣装の披露のほか、パフォーマンスも行い、会場を盛り上げます。
詳しくはこちら「SHIBUYA 大人HALLOWEEN PARTY」をご確認ください。

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
野球の始球式やサッカーの観戦チケットが当たる!日産のキャンペーンが開始
May 23rd, 2022 | TABIZINE編集部
日産自動車は、同社がスポンサードをしているプロ野球「横浜DeNAベイスターズ」とサッカー Jリーグの「横浜F・マリノス」と連携し、小学生のスポーツキッズを応援するキャンペーン「NISSAN KIDS SPORTS CHALLENGE #やっちゃえスポーツキッズ」を2022年度の年間シーズンを通して展開します。観戦チケットやサイン入りユニフォームなどがプレゼントされるスペシャルな企画もありますよ。
今週末どこ行く?東京近郊の「おすすめイベント」厳選紹介【5月20日〜26
May 20th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月20日〜26日)はイタリアやペルーに関するイベント、チャリティ音楽ライブなど、5つのイベントをピックアップ!
今週末どこ行く?東京近郊の「おすすめイベント」厳選紹介【5月13日〜19
May 13th, 2022 | TABIZINE編集部
この週末、東京都内や近郊で行われるおすすめのイベント情報を紹介します。今週(2022年5月13日〜19日)はアートやカルチャー、ファッションの国内最大級イベントのほか、バラフェスティバル、パンのフェスなど、5つのイベントをピックアップ!
【ニュージーランド】2022年5月2日から「隔離なし」での旅行が可能に!
May 1st, 2022 | TABIZINE編集部
ニュージーランド政府は、2022年5月2日(月)に国境を再開することを発表しました。ワクチン接種が完了している、日本を含むビザ免除国からの旅行者は、到着時に自己隔離することなくニュージーランドを旅行できるようになります。
三鷹の森ジブリ美術館にあの名作が!「未来少年コナン」展が今春スタートです
Apr 8th, 2022 | TABIZINE編集部
東京・三鷹市にある、大人気スポット「三鷹の森ジブリ美術館」。ジブリ作品の世界が広がるアニメ好き・映画好きにはたまらない施設ですが、2022年5月28日(土)からは、絶対に見逃したくない企画展示「未来少年コナン」展がスタートされる予定です! 宮崎駿監督の初監督作品である連続テレビアニメーションシリーズ『未来少年コナン』の魅力を存分出に満喫できるはず。会期は2023年5月まで(予定)なので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
もう行った?日本唯一の「うまい棒ショップ」&「うまい棒神社」が大阪通天閣
Apr 3rd, 2022 | TABIZINE編集部
みなさんも遠足のお供などに選んだことがあるはずの、お馴染み「うまい棒」。リーズナブルな価格&豊富なラインナップで、今なお幅広い人に愛されている駄菓子ですよね。そんなうまい棒の専門店「うまい棒ショップ」が大阪・通天閣ANNEXに2022年4月1日にオープンしました。日本で唯一の公式店として、うまい棒をテーマにしたグッズなども販売されています。さらに、「うまい棒神社」を構えるだがしや通天閣も併設されていますよ!
特別宿泊プランや伝統体験も!貴重な旅時間が待つ「えひめ南予きずな博」が今
Mar 28th, 2022 | TABIZINE編集部
松山城やしまなみ海道、道後温泉などなど、TABIZINE読者のみなさんにもなじみ深いスポットが多い「愛媛県」。同県の南西部(南予エリア)では、2022年4月24日(日)から、「つながるきずな、ひろがるいやし」をテーマとした『えひめ南予きずな博』がスタートします。南予の9市町を舞台に、伝統に触れられるワーケーションや、貴重な体験が楽しめる宿泊プラン、E-BIKEによるサイクルイベント、農業ボランティアなど、いつもとは異なる旅時間が過ごせるコンテンツが豊富に用意される予定です。
【意外な事実も】実際のところ、日本の新型コロナウイルス関連倒産の数は?
Mar 5th, 2022 | 青山 沙羅
新型コロナウイルス感染症が拡大しはじめてから2年間、私たちの生活は一変しました。今まで当たり前だったことが、同様にはできなくなったのです。ライフスタイルの変化に伴い、残念ながら持ちこたえられず、倒産した企業もあります。新型コロナウイルスにより、倒産した企業はどのくらいの数なのでしょうか。私たちが想像するより多いのでしょうか。実は意外な結果が出ているのです。
【スギ花粉対策に試したい】医師おすすめ花粉症の市販薬・グッズ・アプリ10
Feb 24th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年もいやな「スギ花粉」の季節になりました。日本気象協会によると、今年のスギ花粉の飛散量は例年より多くなる見込みで、東京都福祉保健局の飛散予測では都内(12地点)で昨春の1.5倍に達するとされています。そこでここでは、「花粉症」の人に注目してもらいたい、医師がおすすめする対策に加えて、悩みや症状を軽減するグッズ、便利なアプリ、オンラインサービスなどを厳選して紹介します。
成城石井の超お得「決算還元セール」が開催中!チーズケーキやワインも格安に
Feb 9th, 2022 | TABIZINE編集部
成城石井では、2022年2月9日(水)〜3月10日(木)の期間、オンラインショップと店舗で「決算還元セール」を同時開催! さまざまな商品がお買い得価格になるセールは、年に2回しか開催されないので見逃せません。お菓子やワインなど、人気の商品もお買い求めやすい価格で登場しますよ。