
【横浜】シーパラのクリスマス|11月1日(金)~12月25日(水)

(C)PR TIMES
横浜・八景島シーパラダイスで、クリスマスの特別イベントが開催されます!

(C)PR TIMES
水族館「アクアミュージアム」の高さ8mの大水槽で見られる「スーパーイワシイリュージョン」やペンギンのパレード、「海の動物たちのショー」などを、クリスマス特別バージョンで披露します。

(C)PR TIMES
12月24日(日)には花火の打ち上げも!
海上で打ち上げるので、水面に反射して2倍キレイ!特別観覧席(有料)もありますので、ゆっくり鑑賞することもできますよ。
詳しくはこちら「横浜・八景島シーパラダイス」をご確認ください。
【代官山】FUTURE ANTIQUE~時代を超えて伝わるもの、伝えたいこと~|11月19日(火)〜12月25日(水) 入場無料

(C)PR TIMES
代官山T-SITEと広島T-SITE、湘南T-SITEの3店舗合同のフェアが開催されます。
「未来へつながる、新しい価値をもつさまざまなFUTURE ANTIQUE」をコンセプトに、さまざまな雑貨や日用品、家具などが大集合。
代官山T-SITEでは、ハギレを使ったオーナメントづくりのワークショップや、トークショーなども開催されます。
詳しくはこちら「代官山T-SITE」をご確認ください。
【渋谷】青の洞窟|11月29日(金)~12月31日(土) 入場無料

(C)PR TIMES
渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木のエリアに、約60万球の電球を使用したイルミネーションが明かりを灯します。
ブルーの光に満たされた『青の洞窟』内のステージ上には、幸運をもたらす3つの鐘「FORTUNE BELLS」が登場。鐘にはそれぞれ「富の鐘」「知の鐘」「愛の鐘」の名前がつけられ、紐を引くといずれかの鐘の音が響き渡くアトラクションも設置します。
詳しくはこちら「青の洞窟」をご確認ください。
【昭島】まるごと多摩マルシェ supported by Creema|11月30日(土)~12月1日(日) 入場無料

(C)PR TIMES
モリパーク・アウトドアヴィレッジを会場に、日本最大級のハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」によるクラフトイベントが開催されます!

(C)PR TIMES
会場にはクリエイターによるハンドメイド作品をはじめ、ワークショップ、多摩地域の名産品、ファーマーズマーケットまで、 約80店舗が出店。インテリアや食器、アクセサリー、バッグなど、ハンドメイドの一点ものアイテムがずらりと並びます。
また、全国各地から約50名のクリーマ・クリエイターも集結。普段なかなか出会うことができないクリエイターさんと話をしながら、欲しいアイテムを探すことができるのも醍醐味です!
詳しくはこちら「クリーマ」をご確認ください。
【お台場】VenusFort Illumination 2019-2020 -Grateful Harmony-|11月30日(土)~2020年3月1日(日) 入場無料

(C)PR TIMES
お台場ヴィーナスフォートでは期間中、さまざまなクリスマスイベントを展開します。
2階オリーブ広場には、チームラボの「呼応する生命の樹」を設置。触れると色が変わるインタラクティブなツリーで、幻想的な空間を彩ります。

(C)PR TIMES
2階の噴水広場には「SNOW WISH」が登場。中世ヨーロッパの雰囲気を再現したヴィーナスフォートの館内に、空から真っ白な雪が舞い降るイルミネーションが楽しめます。
詳しくはこちら「ヴィーナスフォート」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回12月5日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」による、桜の咲きわたる世界で春を感じる
Mar 4th, 2021 | TABIZINE編集部
「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(東京・豊洲)は、入館制限などの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取ったうえで3月6日(土)から再開します。ミュージアム内の2作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」と「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity」が、2021年3月6日(土)から4月30日(金)までの期間限定で桜に変化して楽しめるんです。さらに、敷地内のフードスタンドのメニューには、桜のスイーツも登場。チームラボプラネッツ TOKYO DMMで、春を思いっきり感じてみてくださいね。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
しっとりフワフワ!日本初の新食感「スチーム生食パン」が恵比寿に誕生【お取
Feb 15th, 2021 | kurisencho
韓国で話題の蒸気で焼くパンから着想し、2021年2⽉に恵比寿駅近くにオープンした⽇本初のスチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。ピンクの背景に描かれた青い犬の看板が目印です。コロナ禍での⾷⽂化への貢献のため、国産素材を使用し、非接触の次世代型の販売形態を取っています。一足先にメディア向けプレオープンに伺ったので、試食したスチパンとスイーツを紹介します!
竹筒の中身は一体?!「大三萬年堂HANARE」の和パフェ実食ルポ【東京・
Feb 10th, 2021 | kurisencho
お茶の水や秋葉原に近く、交通の便も良い淡路町のワテラスモールの1階に、兵庫県の老舗和菓子「大三萬年堂」の13代目が心に花咲かす和カフェをオープンしています。和と洋のスイーツが多々ある中、竹筒に入った和パフェが気になったので、お花に囲まれながら、いただいてみました!
【食べて、飲んで、旅をして7】都心から1時間の深大寺で温泉、そば、妖怪に
Feb 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、東京都調布市深大寺への日帰り旅です。
【心にあかりを灯す日本の夜景】南関東の夜景5選
Jan 29th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒やされ、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、南関東の夜景です。
今から桜が待ち遠しい!ウェザーニュースが「第一回桜開花予想」を発表
Jan 27th, 2021 | 小梅
年末年始にかけて厳しい寒さに襲われながらも、時折見せる青空や日差しに、ふと春を感じる瞬間も多くなってきました。となると、やっぱり気になるのが桜の開花。ウェザーニュースから春が待ち遠しくなる「第一回桜開花予想」が発表されました。今年、私たちの住んでいる街には、いつ頃桜が咲くのでしょうか!?
2021年「節分」豆まきの開催状況は?都内の人気スポット5選
Jan 27th, 2021 | 内野 チエ
今年も節分が近づいてきました!都内には豆まきや厄除け祈願の法要などを大々的に行っているお寺もあり、毎年この時期を楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。今年はコロナ禍で例年と異なり、感染予防への注意や対策も必要です。そこで都内で人気の節分イベントスポット5カ所をピックアップ。開催状況や新型コロナウイルス対策などの情報をまとめてお伝えします!
【東京さんぽ】鬼滅の刃グッズから昆虫食までゲットできる「上野アメ横」の路
Jan 17th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「上野」にやってきました。上野といえば動物園や博物館なども有名ですが、今回はカニからジーンズまで!?何でもそろうアメ横を中心に散策してみたいと思います!
東京で台湾を満喫!「東京タワー台湾祭2021 新春」前売り電子チケット販
Jan 1st, 2021 | ロザンベール葉
アジア最大級のオプショナルツアー予約サイト「KKday」(本社・台湾台北市)は、2021年1月3日~11日の9日間、東京タワーで行われる「東京タワー台湾祭2021 新春」の前売り電子チケットの販売を開始しました。東京にいながら台湾&お正月気分を味わえるなんて、2021年を明るく迎えられそうですね。台湾夜市や台湾グルメ、東京の夜景と共に新年を楽しくスタートしましょう!