
【上野】松坂屋上野店の恵方巻2020|1月15日(水)~2月3日(月) 入場無料

(C)PR TIMES
いよいよ節分の季節がやってきました!
今年の恵方は西南西。2月3日(月)の節分に、恵方を向いて巻き寿司を食べると無病息災の祈願になると言われています。
松坂屋上野店では120種類以上の品数を取り揃えた、恵方巻フェアを開催します。2020年にちなみ、 具材が“二重(20)”に巻かれた「二重巻」や、豪華海鮮をぎっしり詰め込んだ贅沢恵方巻など、注目の恵方巻が続々登場。
また、今年は食品ロスへの配慮として恵方巻の事前予約を強化。食べたい恵方巻を見つけたら、早めに事前予約を済ませておきましょう!
詳しくはこちら「松坂屋上野店」をご確認ください。
【全国】イケアのストロベリー&チョコレートフェア|1月16日(木)~2月16日(日)

(C)PR TIMES
全国のイケアストア・2階イケアレストラン&カフェ、1階ビストロで、旬のイチゴを使った「ストロベリー&チョコレートフェア」を開催します。
ストロベリーとリコッタチーズのサラダ、ストロベリータワーパンケーキ、チョコレートトライフル、チョコレートストロベリーサンデーなど、バレンタイン時期だけのメニューが楽しめます。
詳しくはこちら「イケア」をご確認ください。
【東京駅ほか】駅弁味の陣2019~宴(うたげ)~|1月17日(金)~2月11日(火) 入場無料

(C)PR TIMES
昨年10月~11月に開催された、JR東日本の「駅弁味の陣2019」。そのアフターイベントとして、各種受賞駅弁を集め、東京駅、上野駅、大宮駅、盛岡駅などで販売します。
新潟の「さけめし」、神奈川の「シウマイ弁当」、群馬の「だるま弁当」、北海道の「どっさりかに弁当」など、選りすぐりの味の逸品に出会えるチャンスです!
詳しくはこちら「駅弁味の陣」をご確認ください。
【横浜・八景島】シロイルカの豆まき|1月24日(金)~2月9日(日)

(C)PR TIMES
横浜・八景島シーパラダイスの水族館「ふれあいラグーン」で、「シロイルカの豆まき」が行われます。
真っ白い体に愛らしい表情のシロイルカ。他のイルカよりも頭を大きく動かすことができ、この特徴を活かして、水中から豪快に豆まきをしてくれます。豆まきの時間は平日13:30~、土休日は10:30~と13:30~となります。
詳しくはこちら「横浜・八景島シーパラダイス」をご確認ください。
【押上】TOKYO Solamachi 2020 CHOCOLATE CARNIVAL|1月24日(金)~2月14日(金) 入場無料

(C)PR TIMES
東京ソラマチで、バレンタインの“チョコレートカーニバル”が開催!常設スイーツ店舗でのバレンタイン商品の販売のほか、2月1日(土)からは特別催事会場が登場します。
バレンタイン限定の様々なチョコレートが充実するほか、ハーバリウム作り、ショコラコロン作り、ハーブドリンク体験会など、バレンタインのイベントを盛り上げるワークショップも展開!
詳しくはこちら「東京ソラマチ」をご確認ください。
毎週木曜更新「今週どこ行く?東京都内近郊おすすめイベント」、次回2月6日木曜日にお届けいたします。お楽しみに!

内野 チエ ライター
Webコンテンツ制作会社を経て、フリーに。20歳で第1子を出産後、母・妻・会社員・学生の4役をこなしながら大学を卒業、子どもが好きすぎて保育士と幼稚園教諭の資格を取得、など、いろいろ同時進行するのが得意。教育、子育て、ライフスタイル、ビジネス、旅行など、ジャンルを問わず執筆中。特技はワラビ料理と燻製作り。
濃厚なバターの香りを堪能できる新スイーツブランド「BUTTER STAT
Apr 12th, 2021 | kurisencho
東京土産の定番「東京ばな奈」や「シュガーバターの木」などをプロデュースするスイーツブランド「銀のぶどう」から、今春誕生した新ブランド「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。その名の通り“バター”が主役!4月14日に西武池袋本店、4月16日には大丸東京店に常設店がオープンします。一足先に試食会に参加させていただいたので早速レポートします!
ルミネエスト新宿屋上にラグジュアリーなBBQ空間が登場!「WILDBEA
Apr 12th, 2021 | ロザンベール葉
「ルミネエスト新宿」の屋上にある「WILDBEACH SHINJUKU」は、オープン5周年を迎え、ラグジュアリーなバーベキュー空間として2021年4月26日(月)にリニューアルオープンします。非日常を満喫できる贅沢な5つの空間、味もクオリティも大満足のプランがそろい、大人が楽しめる都会のバーベキューの誕生です。
渋谷・ミヤシタパークに新スイーツ!クリームたっぷり「苺と練乳のモンブラン
Apr 11th, 2021 | 小梅
東京・渋谷「MIYASHITA PARK North 3F」に位置し、ゆったりとした空間で薪火料理とワインが楽しめる「NEWLIGHT」から、新スイーツ「苺と練乳のモンブランかき氷」が登場しています。5月中旬までの期間限定スイーツとなっており、信州の天然氷を使用したぜいたくな味わいが楽しめます。また、なんと高さ20cmの「栃木県産とちあいかと練乳の苺パフェ」も必見です!
今年のGWは東京スカイツリータウン ®で「パンのフェス」!
Apr 11th, 2021 | 小梅
パン好きのパン好きによるパン好きのための祭典「東京スカイツリータウン® meets パンのフェス 2021」が、2021年5月1日(土)~ 5月5日(水・祝)に開催されます。2016年に横浜開催し、これまで約90万人以上の来場者数を誇る日本最大級のパンイベント。今年は、初の東京開催となります。
春限定!チーズ専門店監修「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が新登
Apr 10th, 2021 | 小梅
チーズ好きのためのチーズ専門店「CheeseTable」ブランドの公式ECサイト「CheeseTable At Home(チーズテーブル アット ホーム)」がオープンしました。このサイトのオープンを記念して、春限定のフレーバー「あまおう苺の生カマンベールチーズケーキ」が登場しています。
みずみずしい果物と生クリームの相性抜群!今こそ食べたい、人気のフルーツサ
Apr 8th, 2021 | TABIZINE編集部
旬のフルーツと生クリーム、そしてパンのハーモニーを楽しめるフルーツサンド。見た目のかわいらしさも相まって、人気はますます拡大中。そこで、老舗喫茶店からニューオープンの専門店まで、注目のフルーツサンドが食べられるお店をまとめてみました。
東京台湾飯|“何このうまさ!”と初めて食べた感動が蘇る三軒茶屋の「帆帆魯
Apr 8th, 2021 | 石黒アツシ
東京で楽しむ台湾グルメ「東京台湾飯」。今回は三軒茶屋に昨年11月にオープンしたばかりの「帆帆魯肉飯」(ファンファンルーローハン)をご紹介します。最近は知名度も上がってきた魯肉飯ですが、ここには「ちょうどいい」といったいい感じのおいしい魯肉飯がありました。魯肉飯は台湾のみなさんのソウルフードともいえる丼もの。豚バラ肉を細かく切ったものを醤油や中華系スパイスで甘辛くゆっくりと煮こんだら、ご飯にかけていただきます。
4月末までの限定!スチーム生食パンの花畑みたいな「#フルーツスチパンサン
Apr 7th, 2021 | kurisencho
2021年2⽉、恵比寿にオープンして以来、話題の⽇本初スチーム⽣⾷パン専⾨店「STEAM BREAD EBISU(スチームブレッド エビス)」。韓国の蒸気で焼くパンに着想を得て、国産素材を使って作る生食パンの専門店から、春の新作に生スチパンを使ったフルーツサンドシリーズが登場!春空の下、試食させていただいたので早速レポートします!
先行受付1000個が23分で完売!“最高峰にして最香峰”のバタークッキー
Apr 6th, 2021 | 下村祥子
「銀のぶどう」のプロデュースで誕生した、本格バタースイーツ専門店「BUTTER STATE's(バターステイツ)」。グランドオープンに先駆けて、4月1日に公式オンラインショップにて先行受付を実施したところ、開始わずか23分で1000個が完売となりました。その大人気スイーツ“最高峰にして最香峰”のバタークッキーとは。
美しい花に囲まれデンマークの癒やしの時間「ヒュッゲ」を体感!ニコライ バ
Apr 5th, 2021 | bobo
東京は南青山にある、フラワーアーティスト、ニコライ バーグマンのフラッグシップストア。こちらはフラワーショップにカフェが併設されており、ニコライさんのこだわりが詰まったデンマークのエスプリを感じられる場所。美しい花たちに囲まれた癒やしの空間、デンマーク風の楽しみ方をご紹介いたします。