
パン好きのためのイベント「パンのフェス」
「パンのフェス」は、2016年3月に初開催し、累計90万人が集まるパン好きのためのイベントです。今回、初出店するパン屋さんは全部で16店舗。世界一のりんごギフト「ずっしり贅沢りんご食パン」を生み出した青森・Little Princess(リトルプリンセス)、宮城仙台のスイカパンが名物の宮城・KIKUCHIYA BAKERYなど、一度は食べてみたいパンが登場します。企画パンなど詳細は、決まり次第発表されるので、「パンのフェス」オフィシャルサイトでチェックしてくださいね。
パンのフェス2020春 in 横浜赤レンガ “初”出店パン屋さん
青森 Little Princess/リトルプリンセス
宮城 KIKUCHIYA BAKERY
栃木 HIKARI SHOKUDO
栃木 THE STANDARD BAKERS
群馬 クロワッサン専門店 くれせんと
茨城 せたがやブレッドマーケット
東京 KEN’S CAFE TOKYO
東京 天然酵母の蒸しパン屋 しのぱん
東京 ブーランジェリーレカン
東京 MINI MERI
神奈川 アルテの食パン
神奈川 a donpan
神奈川 caf
愛知 最高級食パン専門店 い志かわ
高知 コミベーカリー
沖縄 沖縄島豆乳マフィンの店SOYSOY
※出店店舗は予告なく変更する可能性があります。
※2020年1月29日現在の情報です。
パンのフェス2020春 in 横浜赤レンガ 出店パン屋さん

aruch アル―チ / ANDE / アンテンドゥ アトレ吉祥寺店 / 伊豆高原フロマージュパン専門店 Marble coco. / お豆腐マフィン&豆乳スコーン専門店 Guruatsuぐるあつ / 神奈川カレーパンマーケット / 金谷ホテルベーカリー / カノムパン / Café&Bakeryグルッペ / カフェ・プラネット・ショコラ / kiyoka morimoto / コーナーポケット / 酵母のパンと生シフォンケーキ コボコボドライブイン/ 小麦と酵母 満 / サンドウイッチ Morris / 信州安曇野 トラットリアフォルツア / スコーン専門店 famfam / ぱん屋 〜LeuCocoRyne〜 / セモア! / 代官山 シェ リュイ / タテル ヨシノ プリュス / d’une rarete(デュヌ・ラルテ) / 東京べーぐる べーぐり / ドミニクドゥーセの店 鈴鹿本店 / トライベッカ・ベーカリー / 八芳園 BLUE TREE / パン香房 ベル・フルール / HEART BREAD ANTIQUE / ぱん兄弟 / PANSHIROU TEZUKAYAMA 広尾店 / パンの木 / パンパティ / パンプラス / 菱田ベーカリー / ブーランジェリーアツシ/ ベーカリーカルテット / ベーカリーハチ / ベーカリー ペニーレイン / ボンジュール神戸 鈴鹿店 / ポンパドウル / 満寿屋商店 東京本店 / みたかのセントラル鈴屋ベーカリー / MIYABI / ハッピーハッピーメロンパン秘密基地 / 横浜市綜合パン・米飯協同組合 / ラ・フーガス / ル ビアン
※出店店舗は予告なく変更する可能性があります。
※2020年1月29日現在の情報です。
雑貨店も登場するので、要チェックですよ。
瀬戸内ジャムズガーデン
Flower Bakery ハルノカオリ
はなやま養蜂
びんづめ専門店くまごろう
キルギスの白い蜂蜜ジェベックジョル
CARAMELIFE
coco cherie
パンのフェス2020春 in 横浜赤レンガ
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 (〒231-0001神奈川県横浜市中区新港 1-1)
日時:2020年3月6日(金)・7日(土) 11:00~18:00 / 8日(日) 11:00~17:00
※パン屋さんエリアは各日17:00まで ※雨天決行
料金:パン屋さんエリア 先行入場11:00~13:30 現金600円 / 電子マネー550円 ※税込 (小学生以下無料)
パン屋さんエリア 14:00~17:00 無料 / イベントエリア 無料
主催:パンのフェス実行委員会(ぴあ株式会社・日本出版販売株式会社)
公式サイト:
https://pannofes.jp公式Twiter
[PR TIMES]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
TABIZINE Editors
「人生に旅心を」
TABIZINE(タビジン)は旅と自由をテーマにした、オフタイムWEBマガジンです。
旅の情報や世界中の小ネタを通して、日常に旅心をもてるようなライフスタイルを提案します。
TABIZINE(タビジン)を覗き込むと、世界地図を拡げた時のワクワクがあるような、はたまた旅する非日常を感じ、旅へ向かわずにはいられなくなるような、
そんな夢見心地にするパワーがあるメディアでありたいと思っています。
人生は一瞬一瞬が心の旅。
みなさんが何にもとらわれることなく、自由で、冒険に満ちた毎日になるような情報をお届けします。
TABIZINEスタッフ一同
横浜・元町エリアで訪れたいおすすめパン屋さん3選!人気パンから狙い目の時
Dec 4th, 2022 | Chika
おいしいパン屋さんがひしめく横浜・元町エリア。今回は、元町エリアでぜひ足を運びたいパン屋さん「ウチキパン」「ブラフベーカリー」「マリンベーカリー」の3軒を紹介します。各店舗の人気パンのほか、1日で最も品揃えがよい時間帯など、詳しく聞いてきました!
Eggs ’n Thingsのクリスマスツリーパンケーキが可愛い!12月
Nov 17th, 2022 | TABIZINE編集部
エッグスンシングスから新たに登場する新作スイーツ、クリスマスツリーパンケーキが激カワなんです。12月1日(木)~12月26日(月)の期間中新発売となるのは、『ホノルルクリスマスツリーパンケーキ』と『イベリコベーコンのエグスンベネディクト』。国内のEggs ’n ThingsおよびEggs ’n Things Coffee全店舗にて販売されます。この時期だけの季節限定メニューをお見逃しなく!
【クリスマスマーケット東京&関東2022】グルメや音楽イベントも!注目の
Nov 16th, 2022 | TABIZINE編集部
クリスマスマーケットは、クリスマスの準備のためのショッピングを楽しむ市。ドイツで始まったといわれ、ヨーロッパの各地で行われています。日本でも近年、華やかなデコレーションの中、クリスマス雑貨やさまざまなグルメのショップが軒を連ね、特別な雰囲気が楽しめるクリスマスマーケットが開かれるところが増えてきました。そこで2022年に行われる都内や関東のクリスマスマーケットを10カ所紹介します。
車型の柿の種知ってる?日産の歴代名車がおつまみ缶になった「新型カキノタネ
Oct 31st, 2022 | Mayumi.W
自動車メーカー日産からは、これまでにたくさんの車が生まれてきました。そんな数々の名車をモチーフとした柿の種があるのをご存知でしょうか? 今回は、日産が神奈川県伊勢原市と、食品メーカー龍屋物産とコラボした「新型カキノタネ」をご紹介! 日産の名車と、伊勢原市のシンボル大山の形の柿の種を実食ルポします。はたしてどんな車種の柿の種が入っているのでしょうか? いくつ見つけられるか探してみました。
【10月26日から限定販売】アトリエうかい×L‘ABEILLE 初コラボ
Oct 23rd, 2022 | kurisencho
偶然という必然があるように、洋菓子店「アトリエうかい」とはちみつ専門店「L‘ABEILLE(ラベイユ)」から、養蜂場で採れた「東京はちみつ」を使った3つのお菓子が今秋に誕生しました。2022年10月26日(水)から、アトリエうかいの直営店と大丸東京店の催事での限定販売。“自然との共存”を今一度考える機会にもなる華やかギフトを紹介します。
全国から自慢のコーヒー12店舗集結!「YOKOHAMA COFFEE F
Oct 19th, 2022 | TABIZINE編集部
2022年10月23日(日)、横浜スタジアム・ドリームゲート周辺にて 「YOKOHAMA COFFEE FESTIVAL 2022」が開催されます。同イベントでは、自慢のコーヒーを携えた12店舗のショップが集結。全国から集結したコーヒーショップの自慢の一杯を楽しむことができます。お得な飲み比べチケットを使い、自分好みの一杯を探してみませんか?
【新横浜ラーメン博物館】笠岡ラーメン最古の店「中華そば 坂本」期間限定で
Oct 12th, 2022 | TABIZINE編集部
新横浜ラーメン博物館に過去に出店した銘店が3週間のリレー形式で出店するプロジェクト「あの銘店をもう一度」第6弾として、岡山の笠岡ラーメン最古の店「中華そば 坂本」が出店。2022年10月14日(金)から11月3日(木)までの3週間、鶏・水・醤油のみの笠岡伝統「純鶏」ラーメンを楽しめます。
【横浜赤レンガ倉庫】ビールの祭典「横浜オクトーバーフェスト 2022」が
Sep 22nd, 2022 | TABIZINE編集部
横浜赤レンガ倉庫では、2022年9月30日(金)~10月16日(日)の計17日間、横浜赤レンガ倉庫イベント広場・赤レンガパークにて「横浜オクトーバーフェスト 2022」が開催されます。本場ドイツに限りなく近い雰囲気を楽しめるオクトーバーフェストとして、2003年から開催されていて、今回は19回目、3年ぶりの開催です。日本初上陸となる「クリスタルヴァイス」をはじめ、ドイツビールが勢揃い! ドイツの郷土料理や、ビールに合うスペアリブステーキや厚切りローストビーフなどのフードも楽しめます。
【そごう横浜店】約50店集結!「秋の北海道物産と観光展」9月14日から開
Sep 13th, 2022 | TABIZINE編集部
そごう横浜店では、2022年9月14日(水)~28日(水)まで北海道物産と観光展が開催されます。今回は、北海道グルメを代表する海鮮や肉、酪農王国ならではのスイーツなど、約50店が登場。一部商品をご紹介します。
【横浜ランチ&スイーツ】国産豆乳のヘルシー穴場カフェ「SOiSPACE
Aug 21st, 2022 | kurisencho
健康志向が増える中、身近な植物性ミルクといえば「豆乳」。神奈川県横浜に、2021年末にオープンした豆乳カフェ「SOiSPACE(ソイスペース) みなとみらい」では、国産豆乳を使ったメニューで、子どもから大人まで健康的にランチやスイーツを楽しめます。人気のみなとみらいで穴場的に憩える豆乳カフェをさっそく紹介します!