
色をテーマにしたアフタヌーンティー

都心にありながらも、日常の喧騒から離れた別世界のような空間が広がるグランドニッコー東京 台場は、体も心もリラックスできる美しい景色と上質なサービスが訪れるゲストをもてなしてくれる場所。爽やかな風が通り抜ける吹き抜けのロビーフロアに隣接する「The Lobby Cafe」では、オープン当初より「色」をテーマとしたアフタヌーンティーを展開しています。ホテルから見えるレインボーブリッジにインスピレーションを受けて始まったもので、鮮やかでありながら統一感のある色合いは、ため息がでる美しさです。
3・4月は「色」をテーマにしたアフタヌーンティーを提供開始から1周年。未だ多くの人々に愛され続けていることを記念して、「ライトグリーン」をテーマにしたアフタヌーンティーが、3月1日(日)~4月30日(木)の期間限定で登場。オープン当時に提供していたグリーンアフタヌーンティーを思い出させる色合いで、暖かな春の日差しの下、たくさんの緑が芽吹く季節にぴったりです。
「The Lobby Cafe」は、大きな窓から煌めく太陽の光と美しい自然が望めるのも特徴なので、こだわりの食材で作られたスイーツを、開放感のある空間で楽しんでみてはいかがでしょうか。
珍しいスイーツも味わえる
「ライトグリーン」をテーマにしたアフタヌーンティーの気になる内容は以下のようになっています。

・上段
ピスタチオムース/ヨーグルトのムース マスカットゼリー/抹茶のパウンドケーキ/ホワイトチョコレートボール
「抹茶のパウンドケーキ」は国産抹茶を贅沢に使った濃厚な味わいに仕上がっています。また、「ホワイトチョコレートボール」に使用されているのは、世界のトップパティシエたちに愛される風味豊かなヴァローナのホワイトチョコレート。世界各地に契約農園や自社農園を持ち、栽培から収穫、発酵、乾燥、そして豆の選定に至るまでを現地スタッフと共に行い、厳しい品質管理を経て、最高品質のチョコレートを日々生み出しており、最高のショコラスイーツ作りに欠かせない存在です。

・中段
アボカドのチーズケーキ/ピスタチオのマカロン/ほうれん草とレーズンのスコーン/抹茶のタルト/ピスタチオのロールケーキ
フランス産クリームチーズにアボカドを混ぜ込んだ「アボカドのチーズケーキ」は、他ではなかなか目にすることのできない珍しいスイーツです。そのほかにも、生地にほうれん草やレーズンを練りこみ緑色に仕上げた「ほうれん草とレーズンのスコーン」など、見た目でも味わいでも爽やかさを感じられます。

・下段(セイボリー)
キュウリとサワークリームのカナッペ/パテドカンパーニュとグリーンオリーブのピンチョス/ブランダードとバジルの香り/シュリンプとワカモレのミニバーガー
新緑を彷彿とさせるような春らしい優しい色合いにまとまり、可愛らしいサイズの「シュリンプとワカモレのミニバーガー」も登場しています。
【グランドニッコー東京 台場 「ライトグリーンアフタヌーンティーセット」概要】
・アフタヌーンティーセット
料金:¥4,500 (消費税・サービス料込)
ドリンクは、紅茶/ハーブティー/コーヒーよりお選びいただけます
※アフタヌーンティーセットは2時間制となります。
・提供場所:グランドニッコー東京 台場2階「The Lobby Cafe」
・販売期間:3月1日(日)~4月30日(木)
・アフタヌーンティーセット提供時間:14:00~17:00(L.O.)
・ご予約・お問い合わせ:レストラン総合案内 03-5500-4550(10:00~20:00)
お得なキャンペーンも実施
グランドニッコー東京 台場は期間中、公式Instagramアカウントをフォロー&いいねをした方を対象に、素敵なプレゼントキャンペーンを実施します。「The Lobby Cafe」にてライトグリーンアフタヌーンティーセットをご注文の際、スタッフに公式Instagramアカウントをフォロー&いいねをした画面を見せると、グランドニッコー東京 台場「Bakery & Pastry Shop」で販売中のクッキー(¥700)をプレゼント!
・参加方法
(1)公式インスタグラムアカウント(@grandnikkotokyodaiba)をフォローする。
(2)ライトグリーンアフタヌーンティーセットのオフィシャル投稿記事にいいね!をし、The Lobby Cafeでライトグリーンアフタヌーンティーセットをご注文の際、スタッフに画面を見せる。
上質なひとときを「The Lobby Cafe」で過ごした後は、ご自宅で美味しいクッキーをご堪能ください。
[PR TIMES]

mia ライター
国際中継やLIVE撮影の仕事を経て、フリーライターに。音楽と旅が人生の舞台。忙しい日々に埋もれた「ワクワク」を掘り起こしてイラストと共にお届けします。旅の醍醐味は旅先で友だちを作ること。国際結婚を経て、ドイツへ移住(予定)元ディズニーキャスト。
スフレとムースの2層構造が美味しい!ふわふわザクザクの発明的チーズケーキ
Feb 27th, 2021 | 下村祥子
濃厚でしっとりした生チーズスフレと、ふわっとした食感の生チーズムースの2層構造に、ザクザク食感が楽しめるプレスドアーモンドクッキーを合わせた、地球にも優しい“発明的チーズケーキ”「CHEESE WONDER」が新発売!まさにワンダーな味は、オンラインショップで毎週金曜・土曜日のみ限定販売中。イートインでのポップアップイベントも開催中です!
東京台湾飯|「四ツ谷一餅堂」の特注窯で焼く胡椒餅と濃厚シェントウジャン!
Feb 25th, 2021 | 石黒アツシ
台湾へ旅に出かけて、おいしい台湾料理を食べたい!そんな気持ちがうずうずしている皆さん、確かに旅に出かけるのはちょっと難しいかもしれません。だったらせめて、東京にいながら本格的でおいしい台湾料理を楽しみたい。連載「東京台湾飯」では、ひとりでもサクッと食べに行けて、しっかり台湾を感じられるお店のイチオシメニューを紹介します。第1回目のお店は、台北の夜市で食べたことがあるかもしれない「胡椒餅」と、朝ごはんにうれしい「鹹豆漿(シェントウジャン)」がおすすめの、「四ツ谷一餅堂」です。
台湾発フルーツティー!コーヒー派も納得の新メニューも「LaTREE果茶果
Feb 25th, 2021 | Mia
この春話題の台湾茶「金萱茶」と「四季春茶」を使用した新メニューが、新感覚フルーツティー専門店「LaTREE果茶果酒」に登場!選び抜かれた茶葉を使ったドリンクは、どれも幸せになる味わい。上品な酸味とコクが特徴の台湾コーヒーからも目が離せません。
あまおうの量に驚き!「FLIPPER’S」ストロベリーフェア第2弾がスタ
Feb 24th, 2021 | 小梅
スフレパンケーキ専門店「FLIPPER’S」では、2月26日(金)より贅沢な新メニューが登場します。3ヶ月連続で新商品が登場するという「ストロベリーフェア」。今回、第2弾の開催に合わせ、いちご好き必見!至極の一皿が誕生しました。あまおう好きが、あまおう好きのために考えたというスペシャルスイーツとなっています。
ホワイトデーにぴったり!Suicaのペンギンホワイトチョコレートケーキ
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
東京・池袋のホテルメトロポリタンから、Suicaのペンギンのホワイトチョコレートケーキが登場!周りのデコレーションは、春のお庭をイメージしていますよ。見るだけで幸せ気分になれるSuicaのペンギンのケーキは、3月1日(月)から予約開始!トートバッグも付いてます!
即日完売のコラボが再び!「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」第2弾
Feb 23rd, 2021 | 下村祥子
イタリア発のウエハースとスイーツの専門店「BABBI」から、今年のバレンタインに販売された「鬼滅の刃」とのコラボ商品は、オンライン・店舗ともに即日完売が相次ぎました。その待望の第2弾となる「BABBI×鬼滅の刃 スペシャルギフト」が、BABBI常設店舗(一部)と催事会場で、2月26日(金)より順次発売をスタート!そのコラボの中身とは?
新生活にいかが?新色はトレンドの“くすみカラーのピンク”で気分も上がる!
Feb 22nd, 2021 | 下村祥子
新生活シーズン到来!新しいお部屋や模様替えに、インテリアのトーンを崩さず、空間のアクセントにもなる最旬カラーの人気のウォーターサーバー「FRECIOUS dewo」をご紹介。新色の「ローズトープ」は、業界注目のインテリアスタイリスト・窪川勝哉氏が監修した、トレンドの“くすみカラー”に上品さをプラスした、今最もおすすめのカラーです!
【池袋】ここだけの「Suicaペンギン」スイーツも!ストロベリースイーツ
Feb 20th, 2021 | 小梅
東京・池袋西口から徒歩3分、「ホテルメトロポリタン」では、今年も、春の特別イベントとして大人気の苺をテーマにしたスイーツビュッフェが開催されます。コロナ禍でのビュッフェですが、密を避け、人数制限を行いながら、ゆとりある席で行われるため安心。約20種類ものホテルメイドのスイーツを、思いきり楽しむことができます。
【東京さんぽ】浅草寺にスカイツリー!お江戸の下町情緒を感じながら絶景を楽
Feb 20th, 2021 | わたなべ たい
予算はひとり5,000円。1日その街を楽しみ尽くす「東京さんぽ」。今回は「浅草」にやってきました。普段なら海外からの観光客でごった返す浅草ですが、このご時世、人も多くなく、下町情緒を感じながら、のんびりした“浅草さんぽ”が楽しめます。
メロンパン、ルーロー肉まん・・・台湾屋台グルメが集合!原宿で「台湾博覧会
Feb 20th, 2021 | ロザンベール葉
人気台湾グルメをテイクアウトできる「台湾博覧会」が、2021年2月17日(水)~3月31日(水)の期間、原宿THE SHARE1F「Food Factory」で開催されます。大人気の「台湾メロンパン」をはじめ、「台湾風生タピオカ」「ルーロー肉まん」・・・。グルメからスイーツまで、原宿で台湾屋台気分を味わってみませんか?