
日本からタイへ渡航しても、必ずしも自宅待機などは要請されない
3月11日夜、タイ保健省は、タイ感染症法に基づく新型コロナウィルス感染症 (COVID-19)対策の内容について以下のとおり発表しています。
日本を含む感染が拡大している地域(現時点では、日本、台湾、シンガポール、ドイツ、フランス及びスペイン)からの渡航者は、観察下に置かれますが、必ずしも自宅待機は要請されていません。
危険感染症地域(韓国、中国、イタリア及びイラン)からの渡航者は、自宅等における自己検疫となり、外出が禁止されます。
T.8と呼ばれる健康質問票の提出を義務づけてられている

(C)Somphop Krittayaworagul/Shutterstock.com
タイ空港公社(AOT)は、3月13日時点で中国、香港、マカオ、韓国、イタリア、イランからタイに入国する方を対象にT.8と呼ばれる健康質問票の提出を義務づけていましたが、その後変更の告知が出され、3月16日(日本時間午後1時)時点で全ての渡航者が対象になりました。
健康質問票には、入国日、フライト情報(便名、座席番号)、氏名やタイでの滞在先などの個人情報、そして発熱、咳などの症状の有無を記入する必要があります。
なお、記入および提出はタイ空港公社(AOT)のアプリから行うことも可能です。健康質問票のダウンロードや、記入例、タイ空港公社(AOT)のアプリについて詳しくは下記HPをご覧ください。
入国前に体温検査を受ける必要がある
日本からタイへ入国する際は、入国前に空港で体温検査を受ける必要があります。体温検査を受けて、発熱など新型コロナウイルス感染の疑いある場合は、そのままタイの医療機関へ搬送され、診断や治療を受けることになるそうです(医療機関で過ごす日数や時間は、医療機関の判断となります)。入国前の体温検査を拒否した場合は、タイへ入国することはできません。
さらに、日本とタイを結ぶ航空会社の中には、日本出国前に体温検査を行っている航空会社もあるとのこと。各航空会社の対策や予約変更について詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
ホテルや観光地でも体温検査を行っているところがある

(C)paikong/Shutterstock.com
ホテルや観光地でも場所によっては体温検査を行っているそうです。また、タイでも大規模なイベント等は中止や延期になっているとのこと。ただし、タイの名物のひとつでもある、屋台は通常営業しているそうです。
タイでもマスクや消毒液は品薄

(C)Julian Peters Photography/Shutterstock.com
タイでも日本と同じように、マスクと消毒液は品薄な状態で、ほとんど手に入りません。一部では食料品の買い占めが行われていて、お米などが品薄とのこと。
日本からタイへこれから渡航予定の方は、忘れずにマスクや消毒液を用意しておきたいですね。
タイ国政府観光庁が勧める観光方法
タイ国政府観光庁は、公共交通機関はなるべく使用せず、専用車での観光を勧めています。新型コロナウイルスの感染拡大を少しでも防ぐためにも、専用車をチャーターして観光したいですね。
また、タイへ渡航する当日まで、各自で体温チェックを行い、健康管理には十分に気をつけて欲しいとのこと。熱などの症状が見られたら、渡航を見合わせることも大切です。
3月16日現在、入国前(利用する航空会社によっては出国前も)に体温検査を受け、健康質問票を提出すれば、日本からタイへ渡航することはできますが、現地で観光する際は、十分に注意してくださいね。
[All photos by Shutterstock.com]

あなたが知りたかったことが、この記事で参考になりましたか?
Ayami ライター
都内在住のフリーライター。劇団員、OL、WEB編集ライターを経て、フリーランスになる。辛い食べ物、東南アジアが大好き。旅するように生きるのが人生の目標。
【日本観光ショーケース】イベント開催!駅弁フェア・ご当地パンフェスタ・ご
Mar 18th, 2023 | TABIZINE編集部
旅好き、ご当地グルメ好きには見逃せないイベント「日本観光ショーケース」。第2回となる今回は、「第2回 日本観光ショーケース in 大阪・関西」として、2023年3月24日(金)~26日(日)に、インテックス大阪にて開催されます。ご当地グルメキッチンカー、駅弁フェア、ご当地パンフェスタ、沖縄物産展などのほか、観光情報の出展ブース、VR旅行の無料体験などもあり、日本の観光地が集結する旅専門イベントです。一般の人が参加できるのは、25日の午後と26日なので、ご注意を!
【東京駅にハリーポッターのグッズストア登場】3月17日から期間限定!オフ
Mar 16th, 2023 | TABIZINE編集部
大ヒット映画シリーズ『ハリー・ポッター』と『ファンタスティック・ビースト』の「魔法ワールド(Wizarding World)」オフィシャル商品を専門に取り扱う「ハリー・ポッター マホウドコロ(Harry Potter – Mahou Dokoro)」のポップアップストアが東京駅に登場します。2023年3月17日(金)より2023年夏頃までの期間限定で、東京駅一番街 東京キャラクターストリートにて開催。開催に合わせて発売する「ハリー・ポッター メタルキーホルダー」(全6種)と同会場限定のノベルティをご紹介!
【国際線セール!】ANAホノルル往復9万円・JAL台北往復5万3,000
Mar 7th, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、キャセイパシフィック、スターラックスといった航空会社各社が国際線の航空券セールを開催! そろそろ海外へ行きたいと思っていた人には絶好のチャンスです! お得な航空券をチェックして、素敵な旅をしてくださいね。
【航空券セール!】国内線どこでもANA7,000円・JAL6,600円・
Mar 1st, 2023 | TABIZINE編集部
ANA、JAL、ピーチなど航空会社各社が国内航空券のセールを開催! 行きたかったところへ、お得に行けるチャンスです。中には片道1,111円〜と激安なものも! この機会を逃さずチェックしてみてくださいね。
【人気すぎてGWまで延長】予約困難スイーツビュッフェ『ホテルでいちご狩り
Feb 28th, 2023 | Mayumi.W
2023年1月5日(木)よりホテルニューオータニ大阪で開催されている『スーパースイーツビュッフェ2023~ホテルでいちご狩り~』。いちごスイーツを存分に楽しめる予約困難な人気のスイーツビュッフェが、2023年5月7日(日)まで期間延長を決定しました。まだ行けていなかった人はこのチャンスをお見逃しなく!
2月28日はビスケットの日!世界のビスケットが渋谷ロフトに集まったよ〜
Feb 27th, 2023 | Mayumi.W
言葉の響きだけでなんだかワクワクしてしまうビスケット。『渋谷ロフト』では2月28日のビスケットの日にちなみ、世界中からビスケットを集めた「輸入ビスケット特集」を2023年3月27日(月)まで開催中です。ガレットやプレッツェルなど、ラインナップされた各国のおいしいビスケットをご紹介!
【白銀の絶景飛行体験!世界最大級ジップライン登場】昨年は予約がとれないほ
Feb 26th, 2023 | TABIZINE編集部
2022年7月、ニセコHANAZONOリゾートに誕生し、連日予約が取れないほどの人気を誇ったジップラインアクティビティが、名称を新たにこの冬帰ってきます。冬のジップライン「HANAZONO ZIPFLIGHT(ハナゾノ ジップフライト)」は、2023年3月15日より。並んで2人で一緒に体験できるのもうれしい。白銀の世界の至極の絶景飛行体験は、卒業旅行候補にもいいかも。
虹色の映え和菓子が集結!三越『第77回全国銘菓展』開催。レアアイテム「御
Feb 24th, 2023 | Mayumi.W
日本橋三越本店では2023年3月1日(水)~3月6日(月)の期間、全国の和菓子が一挙に集結する『第77回全国銘菓展』が開催されます。今回のテーマは「虹」。カラフルで心踊るような美しさのおすすめ和菓子をご紹介します。イベントでは王道の和菓子や御朱印ならぬ「御菓印」も登場! なんだか気になる『全国銘菓展』をチェックしましょう。
【リフト1日券付き1泊2食4,000円~】安すぎる!3月30日までOKの
Feb 20th, 2023 | TABIZINE編集部
FOUR TRIP(フォートリップ)から【全国旅行支援対象商品】「信州割SPECIAL」を利用して長野県のスキー場のリフト券付き宿泊をお得に予約できるプランが登場! 最安は北志賀竜王リフト1日券付き1泊2食4,000円~です。対象のゲレンデは、北志賀竜王スキー場・X-JAM高井富士&よませ温泉スキー場・北志賀小丸山スキー場。「信州割SPECIAL」利用でクーポン券が1人あたり平日2,000円、土・日・祝1,000円分付き。3月30日までOKですよ。
【蜜芋ブリュレで大人気フレーバーが通販初登場!】累計4万本突破、岐阜の新
Feb 15th, 2023 | TABIZINE編集部
口に含んだ瞬間とろける“壺芋ブリュレ”。毎年、期間限定フレーバーとして大好評の「ほうじ茶カスタード」が、今年も岐阜美濃加茂の店舗にて、2/18(土)〜2/26(日)の期間限定で登場します。蜜がしたたるほどに柔らかな焼き芋に、香り高いほうじ茶がぎゅっと香る人気フレーバー。ECサイトでも、壺芋ブリュレのおいしさをひと口サイズに凝縮した“蜜芋ブリュレ”で「ほうじ茶カスタード」が2/17(金)・2/24(金)限定で購入できますよ。