
「オンライン ナイト サファリ」とは?
「オンライン ナイト サファリ presented by NISSAN SERENA e-POWER」は、夜のサファリパークに「日産セレナe-POWER」で入園し、その模様をZoom上でガイドさんとコミュニケーションを取りながら楽しむという体験型オンラインツアー。この様子は日産公式YouTubeチャンネルよりライブ配信されますので、当日の模様はどなたでも視聴できますよ。また、親子限定ですが、抽選で選ばれるとZoom上でオンライン参加することができます。

今回ガイドを務めるのは、お笑い芸人の小島よしおさん。動物絵本を出版するほど動物に詳しく、自身のYouTubeチャンネルは多くの子どもたちからも絶大な人気を誇っています。特そんな彼の愉快なガイドとともに、迫力ある園内を探検。Zoom参加者はガイドである小島よしおさんに質問ができるなど、双方向なツアーが楽しめますよ。
家族に素敵な体験を届けたい

「オンライン ナイト サファリ」は、日産自動車と那須サファリパークのコラボレーションにより実現。この夏遠出することができなかった方々に、何とか最高の体験を届けたい、という両者の思いが合致し、今回の「オンライン ナイト サファリ」が誕生しました。この時期でしかできない貴重な体験。一夜限りの特別な思い出になりそうですね。
イベント概要
・イベント名称:オンライン ナイト サファリ presented by NISSAN SERENA e-POWER
・開催日時:2020年10月9日(金)18:30~19:30
・視聴リンク:日産公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/kEiAvZu7Lvg
Zoom参加者募集について
今回は親子限定ですが、Zoomオンライン参加者が募集されます。中学生以下のお子さまがいる方は、ぜひ応募してみてくださいね。
募集期間:2020年9月18日(金)12:00〜9月23日(水) 24:00
応募資格:中学生以下のお子さまがいるご家庭に限らせていただきます。詳細は特設サイトの応募規約をご確認ください。
応募方法:
・Step1 日産自動車公式 Twitter アカウントをフォロー
・Step2 「#日産セレナナイトサファリ」とハッシュタグを付け、アカウント公開設定で 9月23日(水)までにTwitter投稿
※当選者候補者のみ 9 月 25 日(金)から順次事務局より詳細を連絡。
開催日時:2020 年 10 月 9 日(金)18:30〜19:30
参加方法:Zoom
※視聴 URL は当選発表の連絡とともに送付。
参加費:無料
募集組数:23 組(1組あたりの人数は問いません)
当日の模様はYouTubeで生配信!
また、同ツアーの様子は日産公式YouTubeチャンネルでライブ配信されますので、親子に限らず誰でも視聴できます。普段はなかなか見ることができない、静寂に包まれた夜の園内を、ぜひ堪能してみてください。
【特設サイト】https://www2.nissan.co.jp/SP/SERENA/EVENT/NIGHTSAFARI/
【日産自動車公式 Twitter】https://twitter.com/NISSANJP
【日産公式YouTubeチャンネル】https://www.youtube.com/user/NissanNewsroom

ひつじ
親の影響で韓国ドラマにハマり、そこから音楽、料理、ファッションへと興味の幅を広げる。おすすめは太陽の末裔。
1本の木に会いに行く(23)高麗神社・しだれ桜と古代史ロマン<埼玉県>
Mar 5th, 2021 | 阿部 真人
まもなく桜の季節。埼玉県日高市に古代の歴史に思いを馳せる一本桜があるといいます。飛鳥時代の日本にやって来た朝鮮半島“高句麗”の王族。その末裔がいまも神社を守っているというのです。春の柔らかい日差しの中、歴史ロマンに触れてみました。
東京・豊洲「チームラボプラネッツ」による、桜の咲きわたる世界で春を感じる
Mar 4th, 2021 | TABIZINE編集部
「チームラボプラネッツ TOKYO DMM」(東京・豊洲)は、入館制限などの新型コロナウイルス感染拡大防止対策を取ったうえで3月6日(土)から再開します。ミュージアム内の2作品「Floating in the Falling Universe of Flowers」と「人と共に踊る鯉によって描かれる水面のドローイング - Infinity」が、2021年3月6日(土)から4月30日(金)までの期間限定で桜に変化して楽しめるんです。さらに、敷地内のフードスタンドのメニューには、桜のスイーツも登場。チームラボプラネッツ TOKYO DMMで、春を思いっきり感じてみてくださいね。
日本列島ゆるゆる古墳ハント(17)眺めの良い古墳で感じるロマン!長野県千
Mar 3rd, 2021 | 水谷さるころ
「旅チャンネル」の企画で世界一周を2回経験した、古墳を愛するイラストレーター・マンガ家の水谷さるころが、これまで訪れた日本各地の古墳の魅力を紹介します。今回は、長野県千曲市の「森将軍塚古墳」です。
温泉、お花見スポット、ご当地グルメまで!旬の鳥取県を感じる旅
Mar 2nd, 2021 | TABIZINE編集部
北は日本海に面した鳥取県は、日本海の荒波がつくる鳥取砂丘をはじめとする白砂青松の砂浜、奇岩・洞門など変化に富んだ海岸線が続きます。南には、中国地方最高峰の大山(だいせん)をはじめ、中国山地の山々が連なる、自然が豊かで季節の移り変わりを楽しめる美しい場所。温泉、桜、グルメまで、旬の鳥取県の魅力をたっぷりとお届けします。
【食べて、飲んで、旅をして8】餃子、焼肉、温泉、岩下の新生姜まで、超充実
Mar 2nd, 2021 | 大泉りか
海外旅行と飲酒が趣味で、ナイトスポットから子連れ旅まで、さまざまな旅を経験してきた作家・大泉りかが、旅の思い出を気ままに綴ります。今回は、1泊2日の栃木旅です。
オーダーシャツ&絶景ランチタイム!「葉山体験チケット」で贅沢なひとときを
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
葉山御用邸前に本店を構える葉山のオーダーシャツブランド「葉山シャツ」は、コロナ禍の今だからこそ、改めて葉山の魅力を感じてもらいたい!という想いからプロジェクトを企画。地元企業とタッグを組んだ<葉山体験チケット>を応援購入サービス「Makuake」で販売を開始します。東京から近くにして、バカンス気分になれる葉山の魅力を再発見してみませんか?
【京都・嵐山】アートの余韻に浸りながら、渡月橋を望める絶景カフェ「パンと
Mar 1st, 2021 | ロザンベール葉
京都の嵐山、大堰川沿いに2019年10月に誕生した「福田美術館」。伊藤若冲、横山大観ら錚々たる日本画家の作品約1,500点を所蔵しています。展覧会を観覧した後は、併設されたカフェ「パンとエスプレッソと福田美術館」でくつろげるのも魅力です。大堰川にかかる渡月橋の景色を眺めながら、展覧会の余韻をゆったりと味わい、至福のひとときを過ごせます。桜の季節が待ち遠しいですね!
【東京の難読地名】麻布狸穴町、木積場、人里・・・いくつ読めますか?
Feb 27th, 2021 | 内野 チエ
日本各地には、なかなか読めない難しい地名が多数存在します。地域の言葉や歴史に由来しているものなど、さまざまですが、中には県外の人はもちろん、地元の人でもわからないというものも。今回は東京都の難読地名を紹介します。あなたはいくつ読めますか?
【心にあかりを灯す日本の夜景】関西エリアの夜景5選
Feb 26th, 2021 | 青山 沙羅
全国各地にある、感動を呼び起こす美しい夜景。あかりのひとつひとつは、住宅およびオフィスの照明や街路灯など人々の生活や命の輝き。温かな人のぬくもりを感じるから、眺めているとやさしく癒され、心にあかりが灯されるのです。TABIZINEでは「日本の夜景5選」を連載でお届けします。今回は、関西の夜景です。
2021年「ひなまつり」イベントの開催状況は?全国の人気スポット6選
Feb 26th, 2021 | 内野 チエ
3月3日は桃の節句ですね。女の子のお祝い「ひなまつり」の日に合わせて、全国各地でさまざまインベトが催されます。今年は新型コロナウイルスの心配もあり、例年通りとはいかない場面もあるかもしれません。全国の人気ひなまつりイベント6カ所の開催状況をお知らせします!